• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

交通安全運動イベントにて

交通安全運動イベントにて9/21から秋の交通安全運動が始まっています。

地元にて滋賀県警&京都府警合同のイベントがあったので参加してきました。

警察のイベントと言えば、お子様に大人気の「白バイ」です。

滋賀県警から2台
京都府警から3台

今やCB1300Pが全盛となりましたが、5台中3台がVFR800Pでした。

隊員さんの間でもVFR800Pは評価高いです。
CB1300Pよりも速く走れると聞きます。
CB1300シリーズは高重心で重く、バンクし過ぎるとフロントパイプを擦ってしまうのが難点だと思いますね。

やっぱり、白バイ=VFR800Pですね!

Posted at 2016/09/23 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年09月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ハイラックスサーフ純正16インチアルミホイールを入れたくらいでしょうか。

■この1年でこんな整備をしました!
オルタネーター交換
サーモスタット及びラジエターキャップ交換

■愛車のイイね!数(2016年09月21日時点)
47イイね!

■これからいじりたいところは・・・
フロント足回りのアーム交換
鈑金塗装

■愛車に一言
現在、22.6万km。
30万kmまでシリンダーヘッド持ってね。

シリンダーヘッド亀裂入りました。
修理しました。
40万円かかりました・・・

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/09/21 12:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

ハイエース、冷却水吹き返し(途中経過)

先日、滋賀~東京間を往復したのですが、帰り道の途中で冷却水の臭いに気付きました。
高速のS.Aで仮眠後、気になって見ると、ラジエターのサブタンクから冷却水が噴き出してました。

これは一大事と、ラジエターのキャップを開けて、水を足しました。約1L入りました。
早朝だったので、様子を見ながらゆっくり帰りました。
水温計はいつも通りの位置を示しています。

地元に着いて、トヨペット店へ寄ったところ、「サーモスタットの疑いが濃い」とのこと。

次の日、サーモスタットを交換しました。

エア抜きもしっかり行い、しばらく様子をみました。

後日、ラジエターのキャップを開けると、「プシュッ」という音とともに、冷却水がサブタンクへ。
やっぱり、1Lほど減っており、サブタンクからラジエター側へ移しました。

まとめますと、

①出発前の点検では、サブタンクはHIGHの位置であった。

②東京からの帰り道、サブタンクは溢れていた。
  ラジエター側の冷却水は減っていたが、約1Lである。水温は問題なし。

③サーモスタット交換後、エンジンが冷えても冷却水がサブタンクからラジエター側に移動しない

④シリンダーヘッドに亀裂が入った場合、エアーが送り込まれる状態なので泡が噴き出すと聞く。
  しかし、現時点では、こういった症状はない。

以上から、僕はラジエターキャップが怪しいと睨んでます。

発注したものが届くのを待っていますが、交換して症状が変わらなければ、シリンダーヘッドでしょうか?(笑)
Posted at 2016/09/15 20:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
試乗車上がり
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation