• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

美しくなければ車ではない。

美しくなければ車ではない。70系トヨタスプリンターのCMのキャッチコピーです。

そういえば、最近、美しいと思える国産車がないです。
ボテッとしていて安っぽい。
クラウンはモデルチェンジごとに安っぽくなってる。
クラウンなのにカリーナみたいな質感。
プレミオ/アリオンの方が良い車に見えるのは僕の目がおかしいのか・・・

メーカーさんには「カッコイイ!美しい!」と思える車を作っていただきたいです。
車離れの原因ってここじゃないでしょうか?
日本人ってカッコイイ物が好きなんです。
ロードバイク乗っている人が劇的に増えたのはロードバイクが「カッコイイ」からではないでしょうか。

外国車は美しいと思える車が多いです。
色も綺麗なので、デザインをより引き立てています。

国産車、白物家電化している気がしてなりません。



「あなたが来なければ発表会ではない。」

には笑ってしまいましたが。
Posted at 2019/06/22 21:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM | 日記
2019年04月14日 イイね!

車検を受けるか乗り換えか?

車検を受けるか乗り換えか?ご無沙汰しております。

ハイエースバン、6月に初回車検がやって来ます。
現在、3万kmを少し超えました。

車検を受けて乗る続けるか、乗り換えか迷っています。

というのも、50周年アニバーサリーリミテッドの受注期限が7月末でして、限定車という引力に引きつけられています。

昨年、富士スピードウェイにあるモビリタでVSCを体験して以来、やっぱり安全な車が欲しいなーと思い続けて参りました。
次は、トヨタセーフティセンス付きにします。
また、今までL.S.Dを選択していましたが、今回はブレーキ&アクセル制御による車両安定性を選択します。

問題は色ですね。
特別設定の茶色系のメタリックが無難かなと思っています。
他の色はダークプライムや通常のスーパーGLでも選択可能ですから。

今乗っているハイエースの査定額と総支払額の差額を見て検討しますが、2年乗った費用として適正ならば乗り換えですね。
Posted at 2019/04/14 19:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2018年07月31日 イイね!

FRの楽しさ

ただ今、マークⅡはクラッチ交換で入庫中です。
クラッチ一式、クラッチマスターとミッションマウントを換えてもらいます。

先日、夜のドライブに出かけました。

滋賀から鈴鹿スカイラインを越え、四日市港まで行って来ました。

鈴鹿スカイラインは新しい車が来たら、インプレッションがてら走るコースです。

過去には、JZS131クラウンで走った時、年季の入った足回り&タイヤ、フルフレーム特有のボヨヨ~ンとした反発で怖い反面楽しかったのを覚えています。

今回、ターボ車でマニュアル、トルセンL.S.D付なので、以前乗っていたGX71ツインターボと同じ仕様です。馬力が100馬力ほど違いますが。

走った印象、2速でアクセルを踏み込むとリヤが滑ろうとするものの、L.S.Dのお陰で前へ前へと進んでいく感じはGX71と全く同じでした。
後ろから押されて進んでいくのはFRの醍醐味ですね。

しかし、決定的に違うのは、コーナーですね。
JZX100は綺麗に曲がってくれます。安心感があります。
対して、GX71はおっとっとといった感じで、ボデー剛性の違いがその差だと思います。

古いとはいえ、GOAの恩恵は大きいなと感じました。

今度来たJZX100マークⅡツアラーV、あまり乗らないかなーと思ってましたが、何だかんだで結構乗ってます。

極上車だと乗るのが勿体なくなるのですが、過走行車なので気ままに乗れるのが良いなと思ってます。

Posted at 2018/07/31 22:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

久々の5速マニュアルのマークⅡ

久々の5速マニュアルのマークⅡ四輪の2台体制が復活です。

1G-FEを積んだGX100マークⅡグランデTRENTEかGS151HクラウンロイヤルエクストラTrでも買って優雅に乗ろうと思ってました。

しかし、中々乗り気になれず、仕事で多忙を極める中、1台のクルマを見つけました。

平成12年式マークⅡツアラーV
純正5速マニュアル
ワンオーナー
走行21万km

手頃な価格だったので、6/15(金)のお昼に見に行こうと決めました。
気分転換をしたかったのかもしれません。
6/15(金)夜10時に仕事が終わり、急いで京都発の夜行バスに乗りました。

翌朝、静岡に到着し、現車確認と助手席に乗せてもらって試乗しました。
・距離の割りにボデー剛性感が良い。
・4輪ともやる気が全く感じられないタイヤ。
・外装は小汚いけど、磨けば光るはず。
・禁煙車なので内装は綺麗な方。

総じて買わない理由は無いなと判断。

そして、6/30(土)に引き取りました。
今回は新幹線で優雅に向かいました。

久々のマニュアル車、おやおや、クラッチミートが少々手前。
クラッチが減っているのでしょうね。

エンジン始動時は1JZサウンド、でも走り出したら、室内から聞こえるミッションの唸り音はGX71と同じです。
ミッションの繋がりも異常なし。
トルセンL.S.Dもきちんと仕事しています。

高速道路の巡行も快適。
約400㎞走って燃費は12km/L。良い方だと思います。

とりあえず、綺麗にして行くのと、クラッチやラジエターの交換を進めて行きたいところです。


Posted at 2018/07/03 22:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2018年06月16日 イイね!

マークⅡ選び

4月から仕事が忙しく、ずっとイライラしていて体重が15年前に戻った今日この頃です。

セカンドバイクを買ったものの、全く乗る気もなく、なぜ買ったのか?と思う日々です。

さてさて。
四輪はハイエース1台にして1年が経ちました。
走行が19,000kmを超え、乗りすぎて将来のリセールに響くため、やっぱりもう一台かな?と思っています。

先日、GX100後期グランデのデジパネ車を見に行きました。
僕にはスペースビジョンメーターが見づらかったので止めました。



前期も素敵ですが、ツアラーVに興味が移って来ました。

たまたま、待ちで見たツアラーV、多分ドリフト仕様なのでしょうが、社外マフラー付で良い音するんですよね。

これも良いなとなりまして、遠方まで候補車両を見に行ってきました。

ツアラーVの純正5速車です。

過走行車でしたが、満足できるレベルでした。

買おうかどうか。

悩み中です。
Posted at 2018/06/16 15:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation