• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるげい・ぶかぶかの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月25日

JAOS バックドアスカッフプロテクター(後期用)の修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、取り付けに失敗したJAOS バックドアスカッフプロテクターを修正しました。
2
失敗して凹んでると早々にみん友さんのcappriusさんやブラン☆さん、toy-2daxさんからコメントや助言を頂きました。ホントに有り難い事です。m(_ _)m感謝
せっかく早々に助言頂いたのにもかかわらず罰当たりな事に腰を据えて作業する時間がとれず、本日に至りました💦スミマセン😅

で!作業の方ですが、プロテクター貼り付けの際たくさんできた気泡をダイソーで買ってきた裁縫用の縫い針で突付いてエア抜きを致しました。
3
作業中の画像がうまく撮れてませんでした(汗)が、助言頂いたとおり、気泡に対して斜めからアプローチ。
貫通するとこらへんで針先がバンパー表面に当たらないように針のお尻を押し付けるようにして更に突き刺したら気泡を周りから指先で押し付けながら針を抜いてできた穴からエアを抜いていきました。
4
画像では何とか気泡が目立たないぐらいまで修正できましたが、光の角度では気泡の跡がうっすらと残っています(T_T)
5
最後、気を抜いたら手元が狂い押さえ付けた針で目立つ線キズを付けてしまいました😅
ま、早かれ遅かれ荷物の積み下ろしで傷はできるでしょうから、気にしないことにします😆
とりあえず、目立つ気泡は駆逐できました。
コメント頂いたみん友の皆さんのおかげです😂ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

カーボンシート

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月26日 17:11
こんにちは😃
気泡が目立たなくなってよかったですネ〜👍

放置で膨らみが残ってしまったヤツが気になる場合ははドライヤーで適度にあぶるとよくなる事があります。
JAOSのプロテクターでやった事はないですが、ラッピングフィルムでは上手くいきました✌️
コメントへの返答
2024年7月26日 22:41

cappriusさん
ドライヤーであぶるのも試してみたかったんですが、電源が使えるところで作業できませんでした。炎天下のソーラーパワーに頼ったんですが、ちと熱量不足だったかもしれません(笑)

プロフィール

「@capprius さん
この暑い最中に試験とはお疲れ様でした🙇何でも出来ちゃうcappriusさんなら合格してる事でしょう👍
電工2種、ワテクシもいつかは…と思ってはいますがなかなか行動に移せずにおります😅」
何シテル?   07/20 17:34
せるげい・ぶかぶかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアにフットセンサーでハンズフリーオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:41:05
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原に行ってきました🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:28:31
SurLuster 鏡面仕上げクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:07:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
🎊おかげさまで500イイね!達成🎉 メイン画像替えました♪ 電気シェーバー顔も見慣 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
トヨタ アルファードGに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation