• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

シートのパイピング補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
シートのパイピングが擦れている状態だったのですが、ついに中のパイプが飛び出してしまいました。
2
パイプも切れてしまってます。
擦れている状態から、どこかで修理してもらうことを考えていましたが、なんとか自分でできないかと。。。
3
ウエブで検索してみると車ではありませんがシートのパイピングをこれで直している人がいたのでやってみることに。
4
まずはパイプ部分はアロンアルファをつけて押し込んで養生を。
5
アドベースを塗り一日放置。
6
養生を外すとこんな感じ。
結構ヒビ入ったり、厚い部分や薄い部分があったりとあまり綺麗ではないのですが。
7
アドカラーの黒を(一応再養生して)塗りました。写真ではそこそこに見えますが、はっきり言って成功とは言い難いですが、まずはしばらくはこのままでいきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月10日 18:54
こんばんは。
運転席と助手席を分解して、背もたれだけ交換とかって、、、難しいか。。。(*_*)
あ、リクライニングのレバーが左右逆になっちゃうかしら。。。
コメントへの返答
2019年2月10日 19:24
助手席側もまだ大丈夫ですが擦れているので直したいところです。
ただし、同じやり方だとダメダメなのでまずはそのままです。

プロフィール

「1日に2台もの3代目に遭遇 http://cvw.jp/b/2122205/47776246/
何シテル?   06/11 23:33
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:29:53
パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:15:53
フロントブレーキ ピストン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 09:00:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰いたしました。 様々な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation