• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

左側ヒーティッドミラー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
左側のヒーティッドミラーの入手ができそうもないので、作成をすることとしてみました。
なかなかプレリュードの鏡面にあうサイズのパッドがないなと物色をしていたところ、ドイツのeBayに良さそうなものを発見。
まずは試しに買ってみました。
2
シールでそのまま貼り付け可能ですが、
3
これを買ってみました。
4
一応直接貼らずに、放熱用シリコーンを間に入れてみました。
5
鏡面の裏に貼り付けたところです。
まるでプレリュードのミラーに合わせたようにピッタリサイズ。
6
防水加工にシール材を塗ってみました。
7
使ったのはこれです。
絶縁、耐熱、接点を腐食させず、プラスチックを侵食しないとのことで選んでみました。
8
完成です。
熱入るのは確認してあります。
シリコーンを間に挟んだからか、熱が入るのがゆっくりです。
純正のものより若干時間がかかってしまいますが、まあよしとします。

車への取り付けはもう少し暖かくなってからにしようと思います。
9
https://youtu.be/Yn7nt1lzobg

8倍速です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヒーティッドドアミラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月24日 18:45
お疲れ様です。耐久性を考慮すると施工に手間がかかりますね。
6月の昭和のホンダ車ミーティングで、お披露目ですか?
霧吹きが必須ですね。(^_^;)
なかなか実車で見かけることは稀なので、楽しみです。

P.S.
そういえば、確かタジ3氏の車両がヒーテッドドアミラー車でした。
コメントへの返答
2023年1月24日 18:53
これを装着すれば、左右ともヒーティッドドアミラーとなります。
(右は純正、左は自作)

また、最初に乗ったプレでは左側のヒーティッドの鏡面を割ってドアミラーそっくり交換という憂き目にあってますが、今は簡単に交換はできません。

自作できることは何かあった際にもヒーティッドドアミラーを維持できるので有効と考えてます。
2023年1月25日 2:01

ヒーテッドドアミラーを自作とは……

これまた凄いことをやってらっしゃいます……

コメントへの返答
2023年1月25日 8:26
なかなか入手できずで何とかならないかと思ってましたが、ちょうどいいサイズのパッドが手に入ったので思わず挑戦してしまいました😆

プロフィール

「1日に2台もの3代目に遭遇 http://cvw.jp/b/2122205/47776246/
何シテル?   06/11 23:33
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:29:53
パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:15:53
フロントブレーキ ピストン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 09:00:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰いたしました。 様々な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation