• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSAKA@モビのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

メルセデスベンツのHV車のお値段は?

メルセデスベンツのHV車のお値段は?こんにちは。

ようやく海外の自動車メーカーとしては初の国内投入となるHV車がメルセデスベンツから発売される模様です。
さてそのお値段は?

メルセデス・ベンツが、外国車メーカーとして初めて国内投入するハイブリッド車(HV)の価格を1405万円に設定したことが27日、分かった。トヨタ自動車のレクサスが独占する高級HV市場に切り込み、環境志向の高い富裕層を取り込む。200万~300万円程度のHVをめぐっては、すでにトヨタとホンダが火花を散らしているが、高価格帯にも複数のプレーヤーがそろうことで、HVをめぐるメーカー間の争いが本格化しそうだ。

 ベンツのHVは、最上級セダン「Sクラス」に導入される。総排気量は3500ccで国内発売は9月3日。欧州へは今年6月に投入されている。環境車を優遇する日本政府のエコカー減税については、「現在、適用を申請中」(日本法人)としている。

 1405万円という価格は、現行Sクラスの価格帯(1041万~2026万円)の中程度にあたる。国内で競合する高級HVは現在、レクサスの「LS600h」「LS600hL」(973万~1510万円)のみだ。

 メルセデスの日本法人関係者は「新技術は上級モデルから投入するのがメルセデスの伝統だ」とするが、同社としては、販売が落ち込む中、次世代エコカーの主流であるHVを投入することで高い技術力をアピールし、回復につなげたい考えだ。

 メルセデスは今後、ほかのモデルにもHVを導入する考え。他の外国車ではBMWも、平成22年からHVの国内受注を開始するとしている。


なんと価格は1400万円です。
この価格だったらレクサスLSのHVの方が安いと考えていいでしょうが、セレブの方々からすれば、そんなこと関係ないんでしょうね。

個人的には11月発売だと言うHSの兄弟車、トヨタの「SAI」も楽しみです。
ホンダ、日産もHS級のHVを早く出してほしいですね。

※写真は通常のSクラスです。
Posted at 2009/08/29 18:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2009年08月28日 イイね!

試合中に観客転落

こんばんは。

昨日(27日)の横浜スタジアムで行われた阪神×横浜戦でライトスタンド側で観戦をしていた観客がグラウンドに転落する事故があった模様。(・_・;)...

27日午後8時40分ごろ、横浜市中区の横浜スタジアムで、プロ野球横浜-阪神戦の試合中、ライトスタンドで観戦していた男性が、グラウンドに転落した。

 神奈川県警加賀町署によると、男性は静岡県沼津市の会社員(36)。フェンスを越えて4~5メートル下に転落したという。男性は頭などを打ち意識不明の重体。同署は誤って落ちた可能性が高いとみている。

 同スタジアムの担当者によると、男性は酒に酔っていたという。男性が転落したのは八回表。事故で試合は数分間中断し、男性は医務室に運ばれた後、市内の病院に搬送された。同スタジアムの鶴岡博社長は「ここはできて30年以上だが初めてのケース。構造的に簡単に乗り越えられるフェンスではないので、想定外の事故だ」とコメントした。






男性はかなり泥酔していたようです。
いつか泥酔してこういう事故が起きると思っていましたがやはり起きてしまいました。
こういう事故を見ていると、球場内でのアルコール飲料の販売も辞めたほうがいいのではないかと思ってしまいますね。
また、試合の中断は観客たちにも不快感を与えますのでできれば起きてほしくないことなのですが...

映像を見ていると十分フェンスは高く「どうやって落ちたのだろうか?」っと思ってしまいました。

この男性が助かる事を祈りましょう。
Posted at 2009/08/28 13:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | you tube | 日記
2009年08月28日 イイね!

地上最速

こんばんは。

英国日産は26日、9月10 - 13日に英国で開催されるドラッグレース最終戦、「FIAヨーロピアンファイナル」に、『350Z』(日本名:先代『フェアレディZ』)をベースにしたマシンが出走することを明らかにした。このマシン、最大出力1900ps、0 ‐ 96km/h加速1.2秒というモンスターだ。

ドラッグレースは、米国で生まれたモータースポーツ。静止状態から4分の1マイル(約402m)の直線を加速し、そのタイムを競う。1000psオーバーの怪物マシンが轟音と激しいタイヤスモークを上げながら走行する様子は、迫力満点だ。

9月10 - 13日、英国サンタポッドレースウェイではドラッグレース欧州選手権の最終戦を開催。チーム「プロジェクトZed」から出走するフェアレディZは、オーナー兼ドライバーのジョン・ブラッドショー氏がステアリングホイールを握る。

このフェアレディZ、市販車と同じ3.5リットルV6をベースにしながら、過給器やナイトロ燃料を装備することで、最大出力は驚異の1900psを発生。外観こそフェアレディZを模しているが、ベースとなったエンジンを除けば、ほとんど別モノのモンスターマシンである。

その怪物ぶりを示すのが加速性能。0-96km/h加速はわずか1.2秒。270km/hには4.1秒で到達し、6.6秒あれば346km/hに届く。ほとんどジェットエンジンの世界である。

実は現在、欧州における日本車のドラッグレース最速記録を保持しているのは日産車だ。2008年に1997年式『スカイライン』の「GTS-t」グレードを 1150psまでフルチューンし、0-402m加速タイム7.68秒という記録を打ち立てた。この時の速度は285km/hに達している。

ジョン・ブラッドショー氏は、「目標は新記録達成。日産のエンジンなら、そのポテンシャルは十分あるからね」と意気込みを語る。

欧州でもドラッグレースの主流はアメリカンV8エンジン搭載車だが、フェアレディZは3.5リットルV6ベースでライバルに挑む。果たして、新記録達成なるか!?
















凄いですね、0‐96km/hを1.2秒って(・_・)...(Gがすごそう・・・)
ベースはZ33(350Z)ですが、もはや次元が違うZですね。
ボディーもドラッグレースの車を無理やりZ33風にした感じがなんか変で笑えます(笑
でもV8エンジンの車たちに勝利してほしいですね。
Posted at 2009/08/28 13:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月28日 イイね!

欧州シビックR

欧州シビックRまだあまり入ってきていないみたいですね。
          ↓
     欧州シビックタイプR
Posted at 2009/08/28 12:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月28日 イイね!

新型ポロの3ドア版が世界初公開

新型ポロの3ドア版が世界初公開こんにちは。

新型ポロの3ドアバージョンがフランクフルトショーでようやく公開されます。

独フォルクスワーゲンは、9月15日に開幕するフランクフルトショーに、新型“ポロ”の3ドア版を出展すると発表した。

 3月のジュネーブショーで発表された5ドア版(日本未導入)が実用性重視のモデルだとすれば、よりカジュアルな3ドア版はスタイル重視のモデルといったところ。

 5ドア版より長いドア、独特な形状のサイドウインド、スポーティな雰囲気を追求したCピラーなどがデザイン上の特徴となる。

 ボディサイズは5ドア版と同じで、全長3970mm×全幅1682mm×全高1485mm。

 
エンジンは当初、ガソリン3タイプ(60ps~85ps)とディーゼル3タイプ(75ps~90ps)の計6モデルが用意される。その後、ガソリンモデル
で最もパワフルな(GTIを除く)105ps仕様と、もっとも燃費の良いディーゼルの“ブルーモーション”(燃費はおよそ30.3km/L)が追加される
予定だ。

 ヨーロッパでは今秋より発売が開始され、価格は1万2150ユーロ(1.2トレンドライン)から設定される。


この間は5ドアが公開されましたが今度は3ドアバージョンです。
最初はどうかと思っていたフロントマスクも、ゴルフ、シロッコに見慣れてきたせいか徐々にカッコよく見えてきた感じです。

リアはテールランプの形状がシンプルすぎてフロントとのギャップが大き過ぎですね。(3ドア用に新設計してほしかった)

確か燃費は30km/ℓ代とフィットよりもいいので日本でもかなり売れるんじゃないでしょうか。
Posted at 2009/08/28 12:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記

プロフィール

「また大阪は暑くなってきました・・・・・」
何シテル?   08/27 20:36
好きな自動車メーカー ・ホンダ 最近はレガシィのデザインに惚れてたりします(笑 最近あまり更新できてませんが、閲覧はさせていただきますので宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダのことならホンダネット 
カテゴリ:ホンダ
2007/03/30 09:34:19
 
ホンダモビリオスパイク 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:25:01
 
ホンダモビリオ 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:23:57
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2004年の、後期型です。タイプはXTです。 色は希少色の「パープリッシュシルバーメタリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2006(?)~2008まで実家で所有していました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
以前所有 色は紺

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation