• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSAKA@モビのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

出かけま~す!

こんにちは。

いよいよお盆休みで実家へ帰ります。
実は昨日行く予定だったのですが、体がだるかったので...
今から行くとたぶん高速道路もかなり混んでいると思いますが、気合を入れていきたいと思います。
今から出かけますので、1週間ブログへのコメント&返事ができませんので宜しくお願いします。
皆さんも良いお盆をすごして下さいね。
Posted at 2007/08/12 12:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月10日 イイね!

警察が当て逃げ!!(怒)

おはようございます。

「5日午前、愛媛県松山市内にある交番駐車場から進出しようとしていたミニパトカーと、市道を走行していた乗用車が接触する事故が起きた。パトカーは接触に気づかずにそのまま走行。乗用車を運転していた女性が追跡し、クラクションを鳴らすなどして知らせたという。

愛媛県警・松山南署によると、事故が起きたのは5日の午前9時50分ごろ。松山市朝生田町6丁目付近にある交番の駐車場から、58歳の巡査部長が運転するミニパトカーが発進しようとしたところ、市道を走行してきた44歳の女性が運転する乗用車と接触した。

パトカーはこれに気づくことなく発進。女性はパトカーを約500m追跡し、ライトのパッシングを続けたり、クラクションを鳴らし続けた。異変に気づいたパトカーはようやく停止したが、この段階でも当て逃げ的な行動を取っていたことに運転の巡査部長は気づいていなかった。同署が事故を把握したのは、巡査部長が無線連絡を行った午前10時ごろだったという。

警察では道路交通法違反(当て逃げ)容疑で捜査を開始。巡査部長から事故当時の状況について事情を聞いている。」

ホントに警察は何をやっているのでしょうね。
この間も当て逃げ証拠動画で話題になっていたばかりなのに...
この証拠動画のときも、あれだけ騒ぎになっているのに警察はなかなか動かなかったし...
警察は死者が出なければ動かないのか...
だんだんと信頼感が無くなってきます。
Posted at 2007/08/10 08:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

案外......

案外......おはようございます。

「9月11日~プレスデーがスタートする第62回フランクフルトモーターショーに、スバルは新型車3車種(インプレッサ、トライベッカ、ジャスティ)のほか、インプレッサWRCのコンセプトモデルを出品予定だ。詳細は未定だが、まずはその写真が公開された。

 新型インプレッサをベースにWRカーのイメージを表現したデザインスタディということだが、フェンダーなどのデザインなどは極めて現実的で、ニュルのスクープ映像などでは常に偽装が分厚く、そのなかなか全貌がつかめない、次期STIのイメージも湧いてくる。」

最初は「ハッチバック版のインプはどうかなぁ?」と思っていましたが、案外ハッチバックでもデザインがまとまってますね。カッコいいです。
このラリー版のインプのベース車となる「WRX」の登場が楽しみです♪

この記事は「フランクフルトショーにインプWRCコンセプト」について書かれています。
Posted at 2007/08/10 08:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年08月09日 イイね!

困りますよ!!

おはようございます。

この記事は「高速道路のガソリン上限価格が大幅上昇」について書かれています。

「高速道路のSAなどの給油所で販売される燃料価格の上限価格が発表された。

 それによると無鉛ハイオク、レギュラーは4円、軽油が3円の大幅値上げとなる。なお、この上限価格が適応されるのは8月11日の0時から8月17日の24時までとなる。

 高速道路の燃料価格は上限価格というものが決められていて、それに従い各給油所で決定されているが、この上限価格が今年の始めから1週間ごとに更新されることになった。一時期の急激な石油価格の変動によって一般道の燃料価格との差が大きくなりすぎたことがあったための変更。なお、上限価格は改定日直前の経済産業省資源エネルギー庁が公表する(原則、毎週月曜日調査・水曜日公表)“給油所石油製品週動向調査”の調査結果に基づき決定されているという。ちなみに改定後の上限価格は無鉛ハイオク156円、レギュラー145円、軽油123円となる。」

また、ガソリン価格上がるのですか!
ホント困りますよ!
しかも、なぜよりによってお盆休み中なのか......
これは確信犯ですよね。
高速道路でもあまり吹かせませんね。
でも、こういうときに「コンパクトなモビリオを買っておいてよかったなぁ」とつくづく思います。
Posted at 2007/08/09 10:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月09日 イイね!

ロータリー40周年を記念したRX-8限定車

ロータリー40周年を記念したRX-8限定車 おはようございます。

「マツダが、ロータリーエンジン車発売40周年を記念し、RX-8に限定車“RX-8 ロータリーエンジン40周年記念車”を8月8日に発売した。

 RX-8 ロータリーエンジン40周年記念車は、1967年に登場した元祖ロータリーエンジン車であるコスポスポーツを想起させる専用本革ブラック&アルカンターラ仕様の専用内装や専用ボディカラーのマーブルホワイト、専用オーナメントなどを採用したスペシャルモデルとなっている。

 このほか特別装備として、高輝度18インチアルミホイール、フロントフォグランプ、アドバンストキーレスエントリー&エンジンスタートシステムなどが装備される。

 また足回りには、専用仕様のビルシュタインダンパーや発砲ウレタン充填フロントサスクロスメンバーなどを採用。スポーティな走りがさらに高められている。

 価格は、6速MT仕様、6速AT仕様ともに315万円。販売台数は200台の限定となる。」

RX-8だから8月8日から発売なんですね。ロータリーエンジンの誕生からもう40年もたったんですね。
それにしてもこのRX-8の内装かっこ良すぎです。
シートの色もなんとも言えん!(笑)

この記事はロータリー40周年を記念したRX-8限定車 について書いています。





Posted at 2007/08/09 09:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記

プロフィール

「また大阪は暑くなってきました・・・・・」
何シテル?   08/27 20:36
好きな自動車メーカー ・ホンダ 最近はレガシィのデザインに惚れてたりします(笑 最近あまり更新できてませんが、閲覧はさせていただきますので宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダのことならホンダネット 
カテゴリ:ホンダ
2007/03/30 09:34:19
 
ホンダモビリオスパイク 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:25:01
 
ホンダモビリオ 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:23:57
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2004年の、後期型です。タイプはXTです。 色は希少色の「パープリッシュシルバーメタリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2006(?)~2008まで実家で所有していました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
以前所有 色は紺

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation