• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSAKA@モビのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

BMW 1シリのクーペ?

BMW 1シリのクーペ?こんにちは。

BMWは2008年春に『1シリーズ・クーペ』をアメリカで発売することを発表した。3ドアや5ドアのハッチバックモデルの投入についてのアナウンスはなされておらず、今回新たに投入されるのは2ドアクーペボディのみとなる。

エンジンは2種類のガソリン直列6気筒3リットルをラインナップ。NAで230hpを発揮する「128i」と、ツインターボで300hpを発揮する「135i」の2バージョン。135iは0-100km/h(62mph)加速が5.3秒で、最高速度はリミッター作動の250km/hをマークする。135iのエクステリアは「Mエアロダイナミックキット」を標準装備する。

現行BMWは、アメリカではプレミアム性を売りにしていることもあって、4気筒エンジンモデルの販売が奮わず6気筒以上のモデルのみをラインナップしているが、この方針は新たにエントリーレベルの1シリーズが投入されても変更はないようだ。

コンパクトな4人乗りのFRレイアウトの1シリーズは、40年前にアメリカでヒットした『2002』を彷彿させるモデル。BMWは1シリーズ投入で新たなニッチマーケットの取り込みを図りたいところだ。

確かに1シリでクーペとはいい考えだとは思うけれど、個人的にはデザインが「ちょっと......」という感じです。
今までの1シリに見慣れたせいかもしれませんが...
日本発売はいつかなぁ?
Posted at 2007/07/03 17:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月03日 イイね!

プジョー307ハッチバックの装備内容が向上

プジョー307ハッチバックの装備内容が向上こんにちは。


 プジョー・ジャポンが307シリーズのラインナップを変更すると共に、1.6リッターエンジン搭載のハッチバックモデル「307Feline(フェリーヌ)」の装備を向上。またフルレザーシートインテリアの「307Griffe(グリフ)」を新たに追加し、7月2日より販売開始した。

 まずは「307Feline」(1.6リッター/4速AT&5速MT)の変更点。新たに地上デジタルTV放送ワンセグチューナー内蔵のHDDナビゲーション/オーディオ(FM/AM/TV/CD/DVD)システムやヘッドランプ・ウォッシャー付キセノンヘッドランプ、16インチアロイホイール、ブラック・ファブリックシート、紫外線&熱線カットフロントガラス、雨滴感知式オートワイパー、自動防眩式ルームミラー、ホワイトメーターパネルなどが与えられている。価格はMTが261万円、ATが269万円。

 「307Griffe」(2リッター/4速AT)には専用ブラック・レザーシート&トリム、17インチアロイホイール、キセノンヘッドランプ(ヘッドランプ・ウォッシャー付)、紫外線&熱線カットフロントガラス、雨滴感知式オートワイパー、自動防眩式ルームミラー、ホワイトメーターパネルなどが与えられた。こちらは299万円 。

プジョーも新型車導入が続いていますね 。
個人的には207の方が好きかな?
それにしてもフルレザーシートとはなかなか豪華ですね。
これでフォルクスワーゲンのゴルフに対抗できるか!?




Posted at 2007/07/03 17:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月02日 イイね!

トヨタがカムリを一部改良

トヨタがカムリを一部改良こんばんは。

トヨタはカムリに一部改良を施し、7月2日より発売した。

 今回の改良では、内装木目調パネルの色がブラウンに変更された他、新しいボディカラーとしてシルバーメタリック、グレーメタリック、ベージュマイカメタリックの3色が加えられている。

 装備面では足踏み式パーキングブレーキの解除忘れの際に発せられる引きずり防止警告音が、単発音から連続音に変更されており、より解除忘れに気づきやすくなるよう配慮された。

 価格は2WDが247万8000円から336万円、4WDが260万4000円と281万4000円。

しかし、相変わらず滅多に走っていませんな。
というか売り上げ台数トヨタ車で一番少ないのではないだろうか。
家の近くの駐車場にはシルバー系のカムリが1台居ますが、新型車のはずなのにかなり「地味」な感じでした。
もう少し価格が下がれば売り上げも上がると思うのですが...
あと、最近新型プレミオとリアが一緒なようなきがするのは僕だけでしょうか?
Posted at 2007/07/02 22:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月02日 イイね!

シボレー ボルトが最優秀コンセプトカー賞

シボレー ボルトが最優秀コンセプトカー賞 こんばんは。

「GM(ゼネラルモーターズ)は、2007年度「北米年間最優秀スペシャルティ・コンセプトカー賞」と「年間最優秀コンセプトカー賞」に、シボレー『ボルト』が選ばれたと発表した。

今年で6回目を迎える北米コンセプトカー・オブ・ザ・イヤーは、自動車業界の未来を最も優れた形で表現したコンセプトカーに贈られるもので、自動車メディアの団体からなるSEAMO(South East Automotive Media Organization)が主催している。

授賞式に出席した、ボルトのリードデザイナー担当、GMのボブ・ボニファス氏は「ボルトは、GMのみならず、世界にとっても重要な意味を持つ車である。エネルギー確保やCO2排出問題、ガソリンへの依存脱却、どの問題を取ってもエネルギー多様化の必要性に結びつく。GMはこうした問題へ取り組みをおこなっており、そのソリューションとしてシボレー・ボルトのデザインが生まれた」と述べた。

同賞は、モータージャーナリストらで構成される審査員によって選定される。2007年度の自動車ショー期間中に北米で初公開されたコンセプトカーが33台、量産前プロトタイプカー11台がノミネートされた。

シボレー・ボルトはGMが新開発した電気自動車で、1月の北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で初公開された。

バッテリーを動力とし、ガソリンで発電を行うことにより、走行距離を延長できることが特徴。上海モーターショーでは、シボレーボルトの燃料電池仕様車も発表している。

GMでは今回、シボレー・ボルトの受賞のほか、ホールデン『エフィジー』が2007年度の「北米年間コンセプトカー賞」を獲得した。」

フロントマスクは最近のホンダ車のように鋭い目をしていますね。
これはもし日本で発売しても間違いなく売れると思います。
まだ、本国でも発売されていない「コンセプトカー」ですので、本当に発売されるかは微妙ですが。
ただサイドのデザインがあまり好きではありませんねぇ。
詳しくは関連情報URLへ

早速みんカラタグ活用させてもらいました。
Posted at 2007/07/02 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月01日 イイね!

ボルボが2ドアコンパクトクーペC30を日本発売

ボルボが2ドアコンパクトクーペC30を日本発売 こんばんは。

ボルボ・カーズ・ジャパンは、4人乗り2ドア・プレミアム・コンパクトクーペである 新型「ボルボC30」を発表し、7月1日から予約注文受付を開始する。

 今回受付が開始される新型「ボルボC30」は、特徴的なガラス製テールゲートを持つ2ドア・プレミアムカーで、世界各国で実施した入念なリサーチをもとにターゲットカスタマーの嗜好に合わせ開発、最もコンパクトなボルボでありながら大人4人が快適に座れる卓越した居住性を目指し開発されたとのこと。

 導入されるのはエントリーモデル「2.4i Aktiv」、標準モデル「2.4i SE」、スポーツ性能を高めたターボ仕様の「C30 T-5」の3種類となり、各グレードにはスポーティな走りと高度な環境適合性を両立した170psと230psの2種類の直列5気筒エンジンを設定した。また先進の安全技術であるIDIS(インテリジェント・ドライバー・インフォメーションシステム)などを採用して運転状況に応じて各種警告や車両情報をドライバーに伝達、大型のボルボ車と同様の卓越した安全性を確保した。

 価格は「2.4i Aktiv」が285万円(右ハンドル)、「2.4i SE」が348万円(右ハンドル)、「T-5」が387万円(右/左ハンドル)。

 また、日本導入記念モデルとして「T-5 Sport Design」を、インターネット限定にて展開。ボディカラーに「コスミックホワイトパール」と「ジャバパール」のコンビネーションを設定したC30専用ボディキットや、リアにデュアルSPORTテールパイプ、バイキセノンヘッドライト、BLIS(ブラインドスポット・インフォメーションシステム)、キーレスドライブ、18インチアルミホイールを装着。70台のWeb限定導入記念限定販売モデルとなる。価格は439万円(右ハンドル)。

コンパクトカーですが、かなりワイドでカッコいいですよね。
後から猛スピードでこられたら思わず左車線に移っちゃいそうです。
でもボディーが大きくて中も広いコンパクトカーって何がライバルカーになるんでしょう?
ゴルフかな?
Posted at 2007/07/01 20:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記

プロフィール

「また大阪は暑くなってきました・・・・・」
何シテル?   08/27 20:36
好きな自動車メーカー ・ホンダ 最近はレガシィのデザインに惚れてたりします(笑 最近あまり更新できてませんが、閲覧はさせていただきますので宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダのことならホンダネット 
カテゴリ:ホンダ
2007/03/30 09:34:19
 
ホンダモビリオスパイク 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:25:01
 
ホンダモビリオ 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:23:57
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2004年の、後期型です。タイプはXTです。 色は希少色の「パープリッシュシルバーメタリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2006(?)~2008まで実家で所有していました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
以前所有 色は紺

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation