• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSAKA@モビのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

5シリ

5シリこんばんは。

この間5シリーズがマイナーチェンジしました。
ヘッドライトに新たにクリア・ガラスを採用し、ターン・インジケーターもクリアレンズを採用。丸型ヘッドライトにはクロームの縁取りも施されている。BMW伝統のダブル・キドニー・グリルのフレームはフロント・エアダムの表面とフラッシュサーフェス化され、またエアインテークの形状も変更。バンパー中央に配されたトリムバーとあいまって、ワイド感を強調している。

 リアエンドは水平のラインを多用し、ヘッドライトと同様にテール・ライトにもクリアレンズを新採用。これには発光ダイオード(LED)式ターン・インジケーターが組み込まれる。またセダンのリア・ナンバー・プレートを囲む部分も、より滑らかでくっきりとしたラインに変更された。

外観も新型5シリーズ以来最大の変更ですね。
でも個人的には前期の方が好きかなぁ?
5シリーズの特徴でもある「LEDのサイドマーカー」っぽいのは無くなっちゃたのかな?

価格はセダンが525iの633万円から550iの991万円、ツーリングが664万円から1023万円、M5が1360万円。

ただお値段がネックかな。


Posted at 2007/07/01 20:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年06月29日 イイね!

ダッジ

ダッジこんにちは。

最近気になっている車があります。
それは、ダッジキャリパーです。
デザインがまずカッコいいですね、そして輸入車でこのようなデザインなら400万円ぐらいしそうですが、263万円ぐらいからと案外お手ごろなのもいいですよね~
街中でこれに乗っていると絶対目立つこと間違いなしですよね。
ちなみにダッジ・キャリバーは6月15日から発売なのでもうすでに発売中です。
そのほかの3車種も(ダッジ・ナイトロ、ダッジ・アべンジャー、ダッジ・チャージャー SRT8)も6月30にちの明日から発売なので気になる方はホームページにでも見に行ってください。
Posted at 2007/06/29 13:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年06月29日 イイね!

新型ノア、ヴォクシー

新型ノア、ヴォクシーこんにちは。お久です。

いよいよ新型のノア、ヴォクシーが登場しましたね。
雑誌でも見たのですが、やはり外観がイマイチですね。
ノアのデザインならまだいけますが、ヴォクシーが…
なにやら世界初の機能なんかもついているようです。
ようやく「ヴォクシーのフロントマスクをモビリオがパクッた!」ともいわれなくなりそうです(笑)
みんカラ内でもまた「ヴォクシーのパーツをノアに取り付ける」みたいなのが流行るかも?


ノアホームページURL、http://toyota.jp/noah/index.html
ヴォクシーホームページURL、http://toyota.jp/voxy/index.html
関連情報URL : http://toyota.jp/
Posted at 2007/06/29 12:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年04月05日 イイね!

まさか、コレが! NYショーでS2000のエボモデルを公開

こんにちは。

ニューヨークショーでS2000のチューニングモデル、S2000CRプロトタイプを発表したそうです。
エボモデルと言うことはエボ=進化と言う意味ですよね。



まさかこれが今雑誌で話題のS2000のタイプRなのでしょうか?
日本への導入はまだ未定と言うことですが、おそらく今年に発売かなと思われます(雑誌情報)



 「“Club Racer”の頭文字が与えられたS2000 CRは、ホンダのピュアスポーツカ ーS2000をベースとするメーカー純正チューニングモデル。オープンカーなが らも非常に強固なボディをもつS2000だが、今回はボディ剛性をさらに強化。同時に合計およそ40kgにもおよぶ軽量化や、サスペンションの専用チューニングが施され、走行性能を大きく高めている。
 
  またエクステリアでは、専用デザインの前後バンパーや大型リヤスポイラーを 採用し、標準モデルと差別化。さらに電動開閉式ソフトトップは、脱着式のアル ミ製ハードトップに変更されている。エンジンは標準車と同じく2.2Lを搭載する。」
ということです。


この記事は{NYショーでS2000のエボモデルを公開}より...
Posted at 2007/04/05 15:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年04月05日 イイね!

ヒュンダイクーペ~

ヒュンダイクーペ~おはようございます。

ヒュンダイ・モータース・ジャパンはヒュンダイクーペを大幅改良(マイナーチェンジ)して4月20日から発売するらしいです。

実はこの車、凄く好きです!日本車以外の車の中では一番好きです。
デザインもさることながら、スポーツカーにしてはお値段も安い!
そのことから僕がモビリオに次いで好きな車です。その車がマイチェンで更にカッコ良くなりました。デザイン的にサイドから見るとスカイラインクーペ、Zにソックリですね~
サイドもドアのラインなどが綺麗です。 (意見が分かれそうですが...)
いつか購入したい車の一つですね~
(ちなみにスイフトスポーツがこの次に好きです)
Posted at 2007/04/05 09:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記

プロフィール

「また大阪は暑くなってきました・・・・・」
何シテル?   08/27 20:36
好きな自動車メーカー ・ホンダ 最近はレガシィのデザインに惚れてたりします(笑 最近あまり更新できてませんが、閲覧はさせていただきますので宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダのことならホンダネット 
カテゴリ:ホンダ
2007/03/30 09:34:19
 
ホンダモビリオスパイク 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:25:01
 
ホンダモビリオ 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:23:57
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2004年の、後期型です。タイプはXTです。 色は希少色の「パープリッシュシルバーメタリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2006(?)~2008まで実家で所有していました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
以前所有 色は紺

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation