• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSAKA@モビのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス

こんばんは。

ようやく待ちに待っていたドラマが始まりました。

そう。

堀北真希が男役をする、「花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス」が始まりました。
やはり、題名どおりイケメンだらけ…
しかしそんな中、松田聖子が登場するようです。
しっかり見ねば。

この後10時からはラクティスのCMでおなじみの「牛に願いを Love&Farm」が始まりますよ!
Posted at 2007/07/03 21:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月03日 イイね!

新型車イスト発売日情報

新型車イスト発売日情報こんにちは。

新型イスト発売情報です。

プラットホームはヴィッツのものではく、オーリスのプラットホームを使用するという事だ。全長はコンパクトだが、幅が1725mmに達し3ナンバーとなる。新型もイストらしいアクティブなスタイリングを採用。搭載エンジンは1.5(1NZ)を中心に、1.8(2ZR)も設定。ミッションは1.5がCVT、1.8が4ATとなる。
発売日は7月30日という事です。

現行モデルでは後期型モデルが好きでした。
息子の同級生でもイストに乗っておられる方が2名います。
更に驚いたのは3ナンバー採用という事です。
いよいよイストも5ナンバーコンパクトカーから撤退ですね。
いよいよヴィッツに座を許したのでしょうか?

この記事は、サイオンxD について書いています。
Posted at 2007/07/03 17:47:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月03日 イイね!

ヤマハ PAS CITY-X リチウムを発売

ヤマハ PAS CITY-X リチウムを発売こんにちは。

ヤマハ発動機は、斬新で個性的なデザインと軽快な走行性能を両立させた、電動ハイブリッド自転車の新製品『PAS CITY-X リチウム』を7月6日から発売する。

PAS CITY-X リチウムは、Xフレームを採用し、斬新で存在感を主張するデザインとした。高品位で深みのある塗装を施し、ワイヤーハ―ネス類をフレームに内蔵するなど、細部まで質感にこだわった。

走行抵抗が少ない前後20インチタイヤ及び、制動力に優れたVブレーキを採用した。シティユースでの乗りやすさ、取り回しや駐輪のしやすさを可能にする軽量コンパクトな車体とした。

また、リチウムイオンバッテリーを搭載し、こぐ力に合わせアシスト力を自動で3段階(「強」「中」「弱」又は「切」)に切り替え、なめらか、かつパワフルな走行を実現する「オートエコモード プラス」を採用した。負荷の少ない走行時にはアシスト力を自動でセーブし、その節電効果により走行距離は最大で約60kmを実現する。

このほか、バッテリー電源を利用した砲弾型LEDバッテリーランプを搭載し、メインスイッチをオフにしてもライトが継続点灯する機能「ほっとライトシステム」を採用した。

価格は10万2800円。

残念ながらクルマネタではありませんが、なかなかカッコいいじゃないですか!
今乗っているのはママチャリみたいなものなのですが、これ乗ったらモテルかなぁ?
10万円ですか...しばらく考えマース!
Posted at 2007/07/03 17:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月03日 イイね!

ティグアン

ティグアンこんばんは。

今度フォルクスワーゲンから新型SUV「ティグアン」が発売になるという事ですが、凄いカッコいいです。ゴルフ以来の傑作かもしれません。
かなりガラスとかの形状がゴルフに似ているのでゴルフの部品を使っている可能性もありますね。
おそらくトゥアレグよりお買い得だと思うので、日本で発売すれば結構売れそうですけれど。

フォルクスワーゲンは、昨年末ロサンゼルス・モーターショーで公開した新型ティグアンの写真を初公開。同社14番目のモデルシリーズのデビューに向け、いよいよカウントダウンを始めた。

 このスポーツユーティリティビークル(SUV)は、来る9月のIAAフランクフルト・モーターショーにおいて世界で初めて一般公開される予定で、トゥアレグに次ぐフォルクスワーゲン第2のSUVとして、パワーとエレガンスを融合したデザインが特徴となっている。

 新型ティグアンには、3種類のTSIと2種類のTDIをラインナップ。4WDの駆動系と組み合わされる新型TDIユニットは、それぞれ140馬力/320Nmと170馬力/350Nmを発揮する。ターボチャージャー付ガソリン直噴エンジンは、150馬力/240Nm、170馬力/280Nm、200馬力/280Nm仕様をラインナップする。

 なおVWでは、ティグアンのスペシャルウェブサイト(http://www.tiguan-base.com)を公開。ティグアンの仮想現実世界が構築している。

これも日本導入はいつ?
Posted at 2007/07/03 17:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記
2007年07月03日 イイね!

BMW 1シリのクーペ?

BMW 1シリのクーペ?こんにちは。

BMWは2008年春に『1シリーズ・クーペ』をアメリカで発売することを発表した。3ドアや5ドアのハッチバックモデルの投入についてのアナウンスはなされておらず、今回新たに投入されるのは2ドアクーペボディのみとなる。

エンジンは2種類のガソリン直列6気筒3リットルをラインナップ。NAで230hpを発揮する「128i」と、ツインターボで300hpを発揮する「135i」の2バージョン。135iは0-100km/h(62mph)加速が5.3秒で、最高速度はリミッター作動の250km/hをマークする。135iのエクステリアは「Mエアロダイナミックキット」を標準装備する。

現行BMWは、アメリカではプレミアム性を売りにしていることもあって、4気筒エンジンモデルの販売が奮わず6気筒以上のモデルのみをラインナップしているが、この方針は新たにエントリーレベルの1シリーズが投入されても変更はないようだ。

コンパクトな4人乗りのFRレイアウトの1シリーズは、40年前にアメリカでヒットした『2002』を彷彿させるモデル。BMWは1シリーズ投入で新たなニッチマーケットの取り込みを図りたいところだ。

確かに1シリでクーペとはいい考えだとは思うけれど、個人的にはデザインが「ちょっと......」という感じです。
今までの1シリに見慣れたせいかもしれませんが...
日本発売はいつかなぁ?
Posted at 2007/07/03 17:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルチェン・マイチェン | 日記

プロフィール

「また大阪は暑くなってきました・・・・・」
何シテル?   08/27 20:36
好きな自動車メーカー ・ホンダ 最近はレガシィのデザインに惚れてたりします(笑 最近あまり更新できてませんが、閲覧はさせていただきますので宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダのことならホンダネット 
カテゴリ:ホンダ
2007/03/30 09:34:19
 
ホンダモビリオスパイク 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:25:01
 
ホンダモビリオ 公式サイト 
カテゴリ:モビリオ・モビリオスパイク
2007/03/30 09:23:57
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2004年の、後期型です。タイプはXTです。 色は希少色の「パープリッシュシルバーメタリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2006(?)~2008まで実家で所有していました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
以前所有 色は紺

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation