• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんちょん@インプ乗りの"TY75-5型GP03C(ステイメン)" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年7月15日

ショックアブソーバーAssy(車高調)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
※実際にやったのは一昨年の7月‥
面倒だったのをズルスマルと引き摺り‥今となった‥


車両をジャッキアップし‥リジットラック(通称ウマ)でしっかり固定。
フロントタイヤを外して‥

偏心ボルト🔩の現在の位置をマーキング‥
ショックのブレーキホースを固定しているボルトを取り外し‥

19?17?のボルト/ナットを力を込めて‥外す!(取り付けトルクが160N/m前後なんで結構硬いです‥)


あっ‥外す時はナット側を先に緩ませてくださいね♪
2
それから‥アッパーマウントの12のナットを外す‥

ナットを外すとショックが落ちるので‥押さえてながら、やりましょう。
3
そして、ナックルとショックがハマってる(差し込まってる)のをプライバ(大きめのマイナスでも可)でこじる!


と‥これでショックが摘出!
結構重い(片側10kgほど?)ので‥地面に落とさないよう‥

純正とBLITZ ZZ-Rの比較

あとは逆の手順で取り付けるだけ‥(この後重大なミスが‥)
4
次にリヤ側‥
右からサブフレームとリテラルリンクの固定(見えないが)
オートライトレベライザの固定
スタビライザーリンクの下固定(テンロクはレス)
ショック下側固定
ナックルとリテラルリンクの固定

整備書ではこれらを"全て"外せとあるが‥レベライザを外すと初期学習しないと‥なんで
それ以外を外す!(サブとリテラルは緩めるのみ)
ナックルとリテラルのところのボルトはテンションロッド?が邪魔なんで‥上手くヌイて‥
5
ショックの上固定は青矢印のカバー内にあるので‥
ラゲッチカバーと画像ではボディが出てるところにもカバーがあるんで‥取る!!

リヤも12で固定なんで、

あとはラテラルを下に押し込みながら‥下を外し‥
ちょいと知恵の輪状態からショックを摘出!
6
あとは逆の手順で戻すだけなんだが‥

フロントは違いショックを持ちながら上を固定出来ないので‥友人を召喚して手伝ってもらいました‥。

この後‥タイヤ館でアライメント調整をしてもらい‥完成!!!



となる筈だったが‥


なんと‥調整前のフロントキャンバがポジティブ(+キャンバ)に!?

原因を調べたら‥どうやら‥フロントアッパーマウントの向きが違う‥‥Σ( ̄ロ ̄lll)
7
アッパーマウントの向きを正常な位置に変える為に‥
ジャッキアップ→タイヤ外し→アッパーマウントのナットを外す→ショックを宙ぶらりんにする→アッパーマウントを回転!

んで戻す!!


これでちゃんとネガティブキャンバに‥‥

これでやっと完成♪
(画像が無かったんで‥新しいのです‥)
8
この車高調(ショック)交換
インプレッサ GH/GE~
レガシィ BN/BR~
フォレスター SH~
86/BRZ(フロントが若干形状違う)
と‥以前のモデルから同じ形状なんで‥ほぼ応用が効きますww

後‥安全面と効率からも二人一組ので作業をオススメしておきますよ‥

作業時間は手直しとアライメント×2を含んでます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調Best☆i取付でピッチングを解消

難易度: ★★★

パーツのリストラ

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

車高調、腐食防止。になるといいな(´Д⊂ヽ

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

ホイールアライメントメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月13日 9:33
BN? BMでは?

プロフィール

「@marine727 さん
内装がちょっと豪勢になりましたww」
何シテル?   06/24 15:59
れんちょん@インプ乗りです!!よろしくお願いします!!!! 幼い頃は第二世代GT-Rが好きでレースゲはスカイライン一択でした(^-^)(o゜▽゜)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

syms フローサクションボックス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 19:54:44
インプレッサを手軽に2WD(FF)にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:44:06
トランスミッション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 09:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ TY75-5型GP03C(ステイメン) (スバル インプレッサ スポーツ)
初代GC型インプレッサWRXからの乗り換え!( ・∇・) 軽量ハイパーでFR寄りな4W ...
スバル インプレッサWRX WRX改STi (スバル インプレッサWRX)
外装を変えてなんちゃって使用になっています! 三度の事故によりいたるところからガタガタ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボルト PhaseⅣ (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
友人のクルマで‥‥乗ってるスバルとは対照的なクルマだと思います‥ 整備担当になっている ...
レクサス CT レクちゃん? (レクサス CT)
レガシィ(BL5)から乗り換えた親父のクルマ… ハイブリッドっといってもFをついている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation