• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"10式" [その他 タミヤ]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

バトルシステム組込他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イベント用にバトルシステム装備した備忘録(奥は既にデビュー済のM4A3シャーマン。操縦系は同一でプロポも同じ→番号で区別)

10式は大きな砲塔回すのが負荷…と思ったら、回転機構の余裕で動作が速い。車速も実車の高速化に合わせ、ギア比換えスケール比の範囲で速くしたとのこと。バトルに有利か?
2
組み込むブツは、主に電装パーツ扱いにしてみた。

砲塔旋回ユニット、動力モーター、ギヤ類。ギヤボックスは大昔の有線リモコン仕様と違い汎用でない→機種ごとのスケールスピードに合わせフルスクラッチに近い形
3
他、受信機/ESCユニット、効果音出すスピーカ、LED(既にリヤパネル仮組済)。

プラパーツはオフホワイト塗装済(後述)、フラットブラックはRCボディ兼用のリキテックス、接着剤はプラ用・瞬着を使い分ける
4
モーターライズド化にあたり多段ギヤを組み込むが(組込中写真は忘れた)、グリスはプラギヤに最適と言われるミニ4駆用のフッ素入を使う。

モーターは往年の有線リモコン戦車同様のマブチ130タイプ。
5
ギヤボックス完成、軸受までフルスクラッチで大変だったが収まっちまえばこのとおり。

砲塔旋回ユニットも動力モーター同様の130、しかも砲身上下用併せ2個使いなのだな
6
シャーシ上パネル切欠きに合わせ砲塔下パネルを旋回ユニットに装着し動作確認→動かん。回転限界センサがロックしていることに気付く。一旦動力用のコネクタに繋ぎ、回して解除した(備忘録)。

砲身後方の金属はマグネット→ユニットのシャフトに吸い付け砲身上下させるためのもの
7
転輪・キャタピラを付けシャーシ部完成。一旦メカをすべて収める。電源は単4  Ni-MH4本。

10式のシャーシは低く浅いので空きスペースに配線納めるのが大変。砲塔はシャーマン比遥かに大きなスペースが有るのだが。
8
上部組付け、バトルシステムLED発光部を砲身に、受光部を砲塔上部のコマンダーハッチに付け動作確認。

デフォルトの中戦車/テストモードから抜けられない症状出たが、電池抜いて暫くおいた後ペアリングし直しバトルモードに復帰。

後は軽くウェザリング予定(クルマならドレスアップ?)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RCタンク の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブラックフットエクストリームの改装 その6

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その2

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その1

難易度:

パジェロの製作 その1

難易度:

キーンホークのトラック化 その4

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation