• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

スゲーノ、キター!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スゲーノ、キター!てな感じで?切削面が美しいチェーンリングは、スギノ OX2-901D 46×30T Classic Compact Plus。

見た目はエアロでない"クラシック"、かつPCDが小さい"コンパクト+"ギアが装着可能、というモノ。

しかし個人的には"Classic"の方が切削面が多く綺麗、フェチには堪らん(ぉぃ
2
拡大。アウターは46T、P.C.D.は110mm。インナーは30T、P.C.D.74mmで「コンパクト+」ギアが付く。仕様的にグランフォンド・ヒルクライム用ギア比と謳われている。

また、以前も書いたようにタッパ 170cm Over ながら日本原人体型で短足が短い(しょこたんかよ)自分には、クランク長は165mm(右下写真)でジャストサイズなのだ。
3
とりあえずペダルは移植するので外して置く…が、そこそこ固着(乗ってから5か月&そんな漕いでないつもりだったが、納車時着けてもらってたので)

556吹いてしばらく置き、フレームやギアに当たらないよう注意しつつペダルレンチの長い方で…無事緩まった。ちゃんとグリス塗ってあったのも大きい。
4
で、純正装備(クルマと違ってチャリでは初期装着品?)のシマノ 105 FC-R7000 52-36T (アラフィフには少々剛脚過ぎ仕様?)チェーンリングを外す。

クランクは170mmなのも前述のとおり丸ごと換えた要因。つや消し / 黒のカラーもフレームに合ってはいたが、少々ゴツめではあった。
5
さて、シマノ105取り外しは以前チアフレ号でティアグラ→105へ換えた際のアタッチメント類もあり無問題。

またスギノOX2は装着時に横からプレッシャー掛けるようになっているが、それもシマノのキャップ緩めるアタッチメントでOK、さっくり交換。「ヘキサレンチで14〜16kgfで均等に締めた後、トルクレンチで確認」のマニュアル記載順を間違わないよう、注意しつつ締結。
6
52-36からアウター/インナーが各6T少なくなるのに合わせチェーンも短縮せなあかん(今回、ポータブルの工具でなく、11s対応のチェーンカッターを購入:PWT CT-03R)。

これでコマ7個減らしミッシングリンク(写真の金色の奴でプラス1)で繋ぐ予定。手持ちはティアグラ/旧105:10速用だったので11s用2個セット購入。

無事連結するも問題が(アホでした。次回整備手帳に続く)
7
チェーンリング反対側。センターのH-07なる部品でクランクのガタツキを取ると。

裏側は元々装備の105(枠内)より随分シンプル。鍛造アルミとの事でリング部は軽そう。ただクランクは中空でないので重さはティアグラ程度?(しまった測り忘れた)
8
装着後、試走出かける直前スマホ簡易撮影。105もゴツメながらつや消しフレームにそれなりに合ってたとは思うが、やはりスギノが精悍かつ軽く見える(実際小さい分も軽いのだが)

試走の感想は→次回、チェーン詰めと併せて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

久々のショップメンテ

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation