• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2019年12月3日

計量器で検討、軽量化に健闘?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
付録の重量計目当てで?チャリ雑誌買い→早速オルトレ号計ってみた…

…撮り忘れたが8.8kgも有ったよ、、

ちなみに105リムブレーキ仕様ペダルレスの実測8.2kg とのことだが、自分で施したダイエット分と、常々付けてる物そのままで測定した増分が、各々どの程度か?検討してみる
2
・シマノRS170鉄ゲタ:-2098
→カンパ・シャマルウルトラ:+1557で、-541g。

・Vittoria Zaffiro Pro 28C×2:-620
・チューブ118×2->レス化:-236(修正)
→Schwalbe Pro One 25C ×2:+510(修正)
→シーラント(片輪のみ):+30
→チューブレスバルブ8×2:+16…で、ジャスト-300g。
3
駆動系…
・SHIMANO R7000 52-36T:743
→SUGINO OX2-901D 46-30T:不明。同じにしちまうか(ぉぃ)

・シマノ105 R7000カセット 11-28:-284
→アルテグラR8000カセット 11-30:269で、-15g。まぁ誤差だが…

計、856gの軽量化になっとる?
4
逆に増分列挙、分かるところから
・ペダルPD-A530:+383
・2ndボトルケージ+31
・ニンジャツール&ボトルケージ+169
・ケージアダプタ+15(概算)
・Duraケージアダプタ+15(概算)

まぁ最後は超テキトー(どーせ誤差?あとツールカンは簡単に降ろせるので外した)
5
フロント周りと灯火類も分かる所から
・ヘッドランプVolt800:+140
・リヤランプYakamozUSB:+80
・増設カーボンバー:+55
・バーエンドミラー:+18
…わからんのが下記だが思い切りテキトーに
・スマホホルダー+100(概算)
・ベル:+50(概算)
・トレッキングベル:+50(概算)
・リフレクタ:+50(概算)
etc...計、+1154g…
6
都合、ざっくり300g重くなっての8.8kgと考えると…素のディスク仕様で8.5kg位→リムブレーキ仕様+300gてな所か。

逆に、グッズ除くと7.6~7.7kg程度か(駆動系は誤差、主にホイールとチューブレス化が軽量化に健闘してくれた感)。
7
いわゆる競技用の規定最低重量6.8kg?とやらには程遠いが、まぁ素人ツーリング用だし。残るはサドル・ハンドルあたりのカーボン化かな(軽量化より振動吸収性の更なる向上)。

つうことで、こんなん来ター!(既に買っとるんかぃ~)
8
(追記)ハンドルは見た目分かりづらいが、純正でも横バー外側、テープ巻き部分は握ると分かる扁平なエアロ形状(ケーブル取り回しの溝も切ってある)。

バーテープの寿命来たら貼り換えついでに換えたいが、どーせならXR4や新型インフィニート同様のステム一体のエアロバー、じっくり検討か。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々のショップメンテ

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation