• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

ジロー・チェインジ・キカイダー、もとい GIRO にシューズを換えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて昭和のヒーロー的お題もとい、GIROのビンディングシューズ・Rumble VR使ってみての備忘録(このご時勢納期が長かったが)。

細身に見えるが、爪先は太目で冬場厚めのソックス履くには助かる。紐を留めておくループなど無く(流石ラテン系?)、超テキトーに挟み込んである。
2
ビンディング結合部:クリートは、前のシューズと並べ、ほぼ同じ前後位置に締結。左右は装着部の溝中央(溝幅に余裕がある)。その溝部分周辺の底は固くカッチリ、ペダルにフィットする。

クリート装着状態で左 / 右:465/467g。パトリックより片足90g / シマノより60gほど重いが履くと感じない。「Road / Dirt兼用」謳うだけあり、ソールはゴツめ&カカト大きめで歩きやすい。

パトリックはさらに軽いが、道中グラベル入りたがる友人同行で?結構底削れ、クリートも地面に擦れるように。カカトも摩耗し足場悪いとアブナイ。そこでオンオフ兼用のSUV的?なこのGIROにしてみた。
3
ただ通常の靴も履き始めは同じだが、歩行時は、踵が擦る&底固い分ショック強め。踵だけ100均の低反発クッション仕込み何とか快適に。ペダル踏み込む母指球部分は薄く固いままなので、駆動力逃げも無い。

ペダル側は、乗鞍往復時外してたついでに金具部分を清掃・グリスアップし装着、動作確認兼ね試走。ビンディングのメンテもあってか脱着スムーズ、踏み込む位置も違和感無し。

パトリックはヒルクライムで徒歩少な目の際使用、よりオフ寄りのシマノMT5(菜園でもバリバリ農作業に使い、どこで泥遊びして来たんか状態)はグラベル専用化か?
4
追記:ペダル外したついでに、バイク側の乾燥重量もとい、素の重さ計ってみた⇨7.77kg(ゾロ目かい)

多少軽いアルテグラにメカ換えた割に、変わっとらんてか微妙に重い?リヤランプだけ付けたままだったが...内部仕込んだ防犯装備分かもしれん(重さ忘れた)

しかしバイシクルクラブ付属デジタル重量計、たまにだが大いに役に立つ。
5
計量大会はヘルメットもついでに。
OGK kabuto Rezza2:251g
(含バイザー/アタッチメント)

karmar Asma2:268g
(写真:チアフレ号用&子と共用、兼・非常用)

Asma君は寿命でお役御免、お疲れ。
6
さらにバイク用も
YAMAHA ZENITH:1.81kg
(防曇シート含、変形機構が重いか)

SHOEI Z-8:1.51kg
(防曇シート含、流石の軽さ)

…首が疲れるわけだ
7
追記:本機Rumble、シマノのSPDシューズ引退に伴いグラベル中心にシフト。とは言え充分街でもイケるので、シマノの反射材入り靴紐受け継ぎさらに活躍予定だす。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々のショップメンテ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation