• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

さらにハイマウントストップランプ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近リヤランプ&反射板にちまちまと悩む?オルトレ號。梅雨前の試走で色々考える所有り(後述)…

ROCKBROS 自動点灯リアライト TL907Q5、新型が一時的に安くなったのでポチってみた。サドルレール間に収まり、そのマウント付けたまま本体だけ外して充電出来る事が利点。
2
先日の状態:高輝度反射テープで作製した反射板は真後ろ以外の角度からの被視認性が今一。左側通行で追い越してく右寄り後方、特にトラックなどの高い視点:斜め上からの被視認性が微妙。

また、その下に付くランプ:レザインKTVは視認性良好だが、後ろ付くと明る過ぎのよう。また、これ外さんとサドルバッグ着かんのだが…
3
対してROCKBROS、横から見ると突出少なく、サドルバッグ設置時付けっ放しでも問題無し。レールにマウントだけ残し外しても、別の場所にもう一つ付属の汎用ゴムマウントで設置可能。

視認角度は反射板より改善、レザインのランプ比では真横が弱いか。
4
ちなみにこれは更に以前のリヤアクスル周辺。丸型反射板と一文字に点灯するランプ組合せ設置→ジュリエッタ的「の」の字風にトライしたことも有り。

重ねないと安定せず後方に正対させにくいが、これでは反射面積的に足りないか。

また、車幅の一番右・外側になる点では効果的だったが…振動やどこか当ててズレたりも多々…最終的に反射板のみ脱落、行方不明に。

…そこで、比較的脱落し難いサドルに丸型ランプ設置プラス一文字形状の設置考え…
5
…細い形状のランプをサドルポストに設置…も存在感強すぎ、&近傍に同じ機能(赤色点灯)パーツは効果薄。

…やはり写真の位置:右側シートステイが定位置か?左側通行の場合、後方から来るクルマなどから一番視認しやすい(別途詳細記載予定)
6
そこで先般の反射板はステーを少々ずらし、レール下にぶら下げると…こんな感じの点灯・反射パターンになる。何か「♂」を下向きにしたような…(それ以上はやめとけ)

ドラッグ悪化は少なそう。重量は54g→56g(アルミダイキャストのIPX7レベル防水で、しっかりした造り→わずかに増加やむなしか)

色はガレージ内でフラッシュ焚いて飽和してるが、今度昼間撮ってみる。
7
ランプの機能的には、明るさ・振動検知の条件組合せで設定モード・設定輝度で点灯。例えば昼でもトンネル入ればON。明るければ走るとON / 止まるとOFF。スイッチ操作頻度を大幅に減らせる。

加えて、どんな条件でも加速度センサーに減速方向のG掛かる→ブレーキで最大輝度で自動点灯。高い位置に設置した結果、クルマで言うところのハイマウントストップランプ的なモノになる。基本これ一つで充分だが、更に念を入れ…次回。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

久々のショップメンテ

難易度:

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation