• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハネハネの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年2月22日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々のプチ重作業。
ブレーキフルードはそれほどこだわっても変わらないので安いやつで。バイクでは自分でよくやってましたが、フルードこんなに高かったかなぁ?
2
バイクの際に使ったことありますが、信用できないのでこういったものは遠慮してました。
車だと人手がないとエア抜き又は交換できないので急遽購入しました。
3
最初は右リアから。
結構黄ばんでますね~。ちょっと前の車検で交換(サービス)したはずなのにねぇ?
まあ、どうせタンク内だけ入れ替えしたんでしょう…格安車検なのではなから信用してませんが。
4
ここで失敗。初めにリザーブタンクのフルード全抜きしてからやればムダが出なかったと気づきました。
継ぎ足しながらの交換になります。
5
リアはタイヤ外さずに横着しましたが、フロントはやりづらそうだったのでリフト&タイヤ外し。
やはり準備は大事ですね。
6
ジャッキで上げてるのでブレーキペダルはつっかえ棒で窓から押します。リフト中にドア開けるの歪みそうで怖いので…
7
リア側でほとんど入れ替えは済んでるので、フロントはすぐにきれいなフルードになります。
フロントのほうがやっぱり一踏みでの量が多い感じですね。
8
せっかくなのでブレーキパッドのチェック。流石にまだまだ残りもあるし偏摩耗もない様子。
9
ピストンなしの外側も厚み十分。それよりローターのサビが気になる。
10
フロント助手席側。こちらも問題なし。
11
ダストも少ないし良い感じのパッドです。フルード交換したのはブレーキペダルがフワフワした踏み心地になったからですが、明確に変わったらそれはそれで問題ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ調整②(車内のみ)

難易度:

ブレーキマスターシリンダー交換

難易度: ★★★

フィアットパンダ3 ディクセルMタイプ 2615323

難易度: ★★

フィアットパンダ3 ディクセルPDタイプ 2710453

難易度: ★★

ブレーキフルード(クラッチフルード兼用)交換

難易度: ★★

リヤブレーキのシリンダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチ交換、ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2125849/car/1626355/4862399/note.aspx
何シテル?   07/04 22:44
歳も考えてラグジュアリーなSUV(でも中古)でハッタリ効かせようかとたくらんでましたが、またまたコンパクト4駆MTと一向に進化しない車ライフです。 久々のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴムリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:52:41
フロントサス・ショックアブソーバーの交換(アバルト500純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 20:48:09
フロント・ショックアブソーバーの交換(分解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 22:04:47

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
私的にはジムニーからの正常進化だと考えてます。 ツインエアのパタパタ感と冬山に頼れるMT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4年ほど乗って色々なところへ連れていってくれました。頼りがいのある車でしたが、趣味と使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation