• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うの!の"ホワイト8・BTE" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

レーダー探知機A370取り付け~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
OBDⅡアダプターを利用して取り付けるため、そのディップスイッチをマツダ適合に合わせます。
2
CX-8のODBⅡは、ここです。
ステアリングの下部。
ボンネット、フューエルリッドレバーの斜め下ですね。
3
接続するとこんな感じ。
方向は間違えることはないと思います。
4
エーモンのスイッチパネルを購入して取り付けます。約200円程度。
5
運転席右のパネルのつなぎ目に挿入。
内装剝がしのツールを一応使っていますが、それほどきつくはないです。
パネルの足みたいなところに微妙に当たるくらいかな?
6
OBDⅡアダプターからの配線は、ウェザーストリップを若干剥がしつつ挿入。
割とパネルのつなぎ目を辿れるので、パネルそのものを剥がすところまではやりませんでした。
7
付属の両面テープをスイッチパネルとステーに貼り付けますが、大きさ感はこんな感じ。
8
ディスプレイは手のひらに乗せるとこんなサイズ。
9
ステーはある程度自在に曲がるので斜めのパネルのすき間でもまあOKです。
ウインドウの外側からの見え方
10
取付状況はこんな感じ
11
スイッチオンして、運転席側からの見え方。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

難易度: ★★

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

2口USBコネクターを装着してみた

難易度:

パドルスタートキット取付

難易度:

オーバーヘッドコンソールダウンライト

難易度: ★★

ラゲッジルーム ライト追加 夜編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダCX-8に乗っています。 マツダCX-8 (現在位置)  XD ブラックトーンエディション AWD スノーフレークホワイトパールマイカ  3DA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ無効化(i-stop非表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:08:45
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:02:08
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:00:29

愛車一覧

マツダ CX-8 ホワイト8・BTE (マツダ CX-8)
2020.12年次改良モデル。 「マツダコネクトが10.25インチにアップ」したこと、「 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
アイスブルーメタリックだったかな?妻の愛車。ディーラーオプションのモデューロのエアロを取 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
箱型のブルーバード、かつての510を髣髴させるスポーティーセダン。 沢田研二のCMが懐か ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼルのデリカ。坂道登らなかったな~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation