• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku GGの"メイちゃん" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

エンスト対策 其の弐 ソレノイドバルブ排気側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
不意なエンスト対策の第2弾としてソレノイドバルブを交換します

左端に有るのが怪しいと思われる排気側のバルブです
エキマニのカバーは外さなくても作業出来ます
2
ミニのカプラーは押したり引いたり、外すのに何時も四苦八苦します

ここの爪を上に上げて引き抜きます
3
止めネジはトルクス30が奥まった所に有ります

100mm 位のロングビットか、延長のエクステションを使って止めネジを外します
ビットは磁石式の物を使った方がネジを落とさなくて良いでしょう

左にあるオイルのレベルゲージが止めてあるステーを外してスペースを確保したくなりますが、意味ありませんでした
4
ネジが外れたらバルブを引き抜くのですが力不足で外れません

カバーを外したままだったので細めのスクレーパーを差し込み、コジリながら外しました
5
ここで問題発生!

引き抜くとオイルが垂れて来るのを忘れていました・・・
ウエス等で養生してからバルブを抜きましょう。
6
新旧比較です

素人目にはスラッジも無く良好に見えます
7
自分がチョイスしたのが、怪しい社外品です
純正品は2万円程しますが、お値段 ナント 2,438円(送込み)の物です(新品です)

たまのエンストがバルブだと診断器でも出ていないので、お試しで購入しました(レビューでも悪くは出てないし)
でも、2個買う勇気は有りませんでした。

いつかは不具合が起きるだろうと思っていますが、買いだったなーと思うのは1年後位でしょうか?

悪ければ、外した純正品に戻します


次は吸気側を外して確認します。

R56
COOPER
2010年式
91,000km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンレスホースに変えた…

難易度:

くたびれたターボオイルホース交換

難易度: ★★

ディバーターバルブ&ラムダセンサー交換

難易度:

インテークパワーファン取り付け

難易度:

【覚書】ブローバイガス排出

難易度:

ブーストコントローラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuku GGです。ささやかなDIYを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
ホンダ車が好きで、若かりし頃クーペ9に乗り、子育て中はトヨタのワンボックス車になりました ...
ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
メイフェア に乗っています。(主に奥さんが)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation