• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

イベント:関東ビート倶楽部主催 MTB!2024オープン前夜祭

イベント:関東ビート倶楽部主催 MTB!2024オープン前夜祭
「イベント:関東ビート倶楽部主催 MTB!2024オープン前夜祭」についての記事

※この記事は関東ビート倶楽部主催 MTB!2024オープン前夜祭 について書いています。






いよいよ来月にビート乗りの祭典、MTBが開催されますね♪

関東ビート倶楽部では毎年、前夜祭でMTBの前祝いをしてます〜こちらがメインと思われる方もいらっしゃいますが(笑)



そんな前夜祭ですが、今回は倶楽部員以外の方も参加して頂ける様になりました(^^)

美味しい食事(餃子?)とお酒でビート&車談義を楽しみつつ、年1回のビッグイベントであるMTBの前祝いをしませんか〜?





詳しくはイベント掲示板を見て下さいね〜

それでは、ご参加お待ちしてます(^o^)/
Posted at 2024/05/18 10:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

第3回奥多摩湖ビートミーティング開催しました後編

第3回奥多摩湖ビートミーティング開催しました後編前編からの続き〜



「Solingen」さんのビートはオーディオがアップグレードされてました。試聴させて貰ったらクリアな音質に驚き!

なんと高速道路でもクラシックが聴けるとの事で驚愕しかありません(゚o゚;;



マフラー撮影して車体撮影して無かったf^_^;

マーク羽島に右2本左1本の3本出しマフラーを製作依頼したら、羽島さんに右側2本は異径にしようと提案され製作したそう。その為か、かなりインパクトある外観となってました。

サウンドは羽島サウンドと言えばわかる方には分かるかな〜

外観で言えば、無限リアスポイラー形状のカーボンスポイラーも目立ってましたね。初めて見ました〜画像無くてすみませんf^_^;



奥多摩パトロール隊(自称)ビートの幌フックは懐かしのピンタイプ〜やはり何本か折れてるそう。



ワイドリムの鉄ホイール見るのはこれで2台目。やはりシブく決まってました♪



「壇みっつ。」さんの2台目ビート 。どうやらマダムに愛されてたよう(笑)ボディにみえる線状の謎シワ?はシルバービートの持病の様だとミーティングに参加された他のシルバービートオーナーから聞いたそうです。

ボディ表面に傷が無いことから、クリアー層下のシルバー塗装か何らかの原因で線状傷の様に変化するみたいですね。



話に夢中でビート単体画像を撮影してなかった〜f^_^;真ん中のバージョンZオーナー、あつやさんはとてもお若い方でした。若人がビートに乗ってくれるのはとても嬉しいです!

先ずは基本整備から始めるとの事で頼もしい限り(^^)



左の黄ビートは超ご近所の「onta」さん
いつもありがとうございますm(_ _)m

右の白ビートは知る人ぞ知るあのお方
いつもお世話になってます(^^)





その行方が心配された「けんちゃーに」さんが登場〜無事で良かった笑

外装、内装とオリジナリティ溢れるビートは注目の的でしたね!

ミニスカバンパーと匠管Fzero Rはエグくてカッコいい♪

お土産もありがとうございましたm(_ _)m



ビート整備をYouTubeにアップされてる「だだダディ」さんも復活されたビートで参加してくれました♪復活おめでとう御座います!

いつも「ただダディ」さんのYouTubeで楽しませて貰ってますよ〜♪



そしてあっと言う間に11時になり残念ながら解散となりました〜(><)

いや〜本当に楽しい時間でした(^^)

今回は各ビートオーナーグループがお仲間に声を掛け合って頂き、合計30台が集まりました。私1人ではこんなに集まらなかったと思います。ビートオーナーの皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、沢山のビートオーナーさんが笑顔で交流されてるのを見て、また自分自身もオーナーさんと交流出来て、ミーティングを開催して良かったなぁ〜と年甲斐も無く心に響きました笑

次回は半年後、11月を予定してます。皆さん、また宜しくお願いしますね〜!




ミーティング終了後は有志でプチツーリング&お昼ごはん

約10台のビートでカルガモしながら道の駅こすげへ

ピザ組とらーめん組に分かれる事になり、迷わずらーめん組に加入笑

口コミでも評判の味噌ラーメン専門店に入店〜



特製味噌ラーメン着丼!

トロッとしたスープが特徴的でとても美味しかった〜1500円のお値段にも納得♪

前編に登場したラーメン求道者2名にも好評でしたよ(^^)

奥多摩方面にお出かけの際には是非!

食後はピザ組と感想を話し合って?笑流れ解散〜

帰りは奥多摩周遊でビートを満喫〜匠管を奏でられて超楽しかった♪

それでは皆さん、またお会いしましょう(^^)
Posted at 2024/05/13 18:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

第3回奥多摩湖ビートミーティング開催しました前編

第3回奥多摩湖ビートミーティング開催しました前編10日前から当日の天気予報を細かくチェック
やはりミーティングは晴れて欲しい!



降水確率30%〜40%、1日曇りと、曇りのち晴れをいったり来たり



そして前日の天気予報〜絶好のミーティング日和を確信♪ド晴天だと紫外線がお肌に厳しいからね(嘘)



「ちょこれーとぴざ」さんと朝食がてらのコンビニで待ち合わせして現地入り〜

少しして「Solingen」さんとお仲間が到着〜その後も続々とビートが来場♪





Masa@MTインプレッサGH2さん写ってて良かった〜





shumikaPPを探せ!(笑)

10時頃にはビート29台と購入検討されてる方のインプレッサ1台、AZ1の方で合計31台になり、片側はビートで埋め尽くされる程お集まり頂きました♪

ここからはお話し出来たビートをご紹介〜





至る所を軽量化されてるビートさん
画像の資料によれば約50キロ削減との事。
前後フードなみならず、スペアタイヤパンまでFRP化されてましたよ(゚o゚;;



青りんごサワーさんのムックビート
Rフェンダー両サイドには〜



「ピニンファリーナ」もとい「パインフルーツ」(笑)青りんごサワーさん曰く「字体が似てるので誰も気づかない」との事(爆笑)




ノーマルより3倍速いビートとラーメン道を共に追求?されてる「ひさぞう」さんビート



またまた新潟からお越しの「なぎボーイ」さん
遠方からのご参加ありがとうございました♪
フューエルリッドは調整出来たかな?



以前、袖森でニアミスだった「ikaichop」さん
エアインテーク部のブラック化がイケてます。
ステッカー配布して頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



黒つながりで笑「beat.dai」さんのカミムラタイプ1バンパー塗り分けバージョン。デプトのサイドスポイラー塗り分けとマッチしてカッコ良かったです。

内装はブラウン化が進み、スマホWi-Fi接続のドラレコも装備されてました。

そういえばアレは買えたのかな?笑



同じ関東ビート倶楽部員「MISUMOK」さんも遠方よりご参加〜魔夢管が良い音してましたね♪



「五十路ボーダー」さん。今回も美味しいパウンドケーキの差し入れありがとうございました♪とても美味しくて他の参加者も喜んでましたよ〜ご馳走様でしたm(_ _)m



吉江自動車さんで全塗装された「ふく丞」さんビート。吉江さんがクリアー塗装に拘ってるので凄くツヤツヤです♪



朝一から帰路まで一緒に行動してくれた「ちょこれーとぴざ」さん。今回もお世話になりました〜やっぱりDIREZZA ZⅢはグリップ良さそう♪
奥多摩周遊ランデブー楽しかった〜♪

やっぱり長くなったので後編へ続く〜チャンネルはそのまま!笑
Posted at 2024/05/13 17:18:00 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

イベント:第3回奥多摩湖ビートミーティング

イベント:第3回奥多摩湖ビートミーティング
「イベント:第3回奥多摩湖ビートミーティング」についての記事

※この記事は第3回奥多摩湖ビートミーティング について書いています。

タイトル画像は第2回ミーティング時のです。

第3回のミーティングまで残り1週間切りました

確定参加車両は15台となってます(^^)



天気も今のところ良い感じ♪

ビート乗りの皆さん、お待ちしてますよ〜

詳しくは上記リンクからイベント掲示板を見て下さいね。
Posted at 2024/05/06 18:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Alain さん、これでドルビー化されたら更に臨場感あがっちゃいますね♪」
何シテル?   08/04 18:46
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レカロ RCS取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:57:58
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:47:24
フロントブレーキ流用の新境地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:07:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation