• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2019年2月12日

2019/02/12 燃費計表示部用PDA内蔵バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
燃費計の表示部として使用しているPDA端末。
SONY製のCLIEです。型式はPEG-T600C 通称”シルバー号”
予備系も含めて2台体制です。
中古をオークションで購入、最近はバッテリーが持たず大事な燃費計のデータが消えてしまいます。
と言うことでバッテリーを購入しました。リチウムイオンポリマーバッテリーです。
バッテリーはこんな感じです。
2
まずはネジ類を外して裏蓋を外します。
バッテリーは下側の基板の下に一部隠れています。
3
銀色の部分が若干膨らんでます。
4
まずは作業中のショートを避けるためバッテリーからのケーブルを外します。
この部分はアセテートクロステープでフレキケーブルを抑えています。
基板を固定しているネジ2本を外すと基板を止めているのは金具とプラスチックの留め具のみとなります。
5
基板をずらしてバッテリーを外しますが底面も粘着テープでしっかり固定されていますので少しずつ剥がしていきます。
6
新旧バッテリーの比較です。
上が新品です。
7
新しいバッテリーを納めて逆の手順で組み立てて完了です。
8
シリアル番号

”締め切った自動車の車内”への放置は該当しますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ入れ替え

難易度:

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

ホイール追加

難易度:

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 2024/01/01 インストルメントパネルレジスタASSY修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/212854/car/102328/7628042/note.aspx
何シテル?   06/14 07:33
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation