• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

軽量化その5

軽量化その5 今日は午後から雨が上がったので、以前から計画していた軽量化を実施しました。

まずは、後ろのドアの内張りを剥がした後、不要な部品を外しました。
と言っても、ビニールカバーと固定用の樹脂部品のみです。
とりあえず、左側のみで様子見です。

その後、助手席エアバックを外しました。
何の問題も無く、外れました。

時間が出来たら、警告灯が付かない様にします。
とりあえずは、そのままです。

外せば、外すほど、部屋がゴミ箱化して行きます。
これどうするんでしょうね。自分でもどうして良いか分かりません。
ブログ一覧 | 軽量化 | クルマ
Posted at 2008/12/14 20:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 20:45
やっぱりDら~にポイでしょうか!?
コメントへの返答
2008年12月14日 20:50
既に入らない物はDラーにポイしました。貧乏性なので、捨てられないだけです。
2008年12月14日 21:05
エアバックですね。
私もロールケージ付けるときに外したのですが、どうやってもコネクタを外せませんでした。
よく外せましたね・・・。
簡単にはずせました?
コメントへの返答
2008年12月14日 21:16
簡単でしたよ。
緑の部分をスライドさせて、車体側のカプラーの爪を上げて(ここがミソ)引けば外れます。
爪をいくら押しても駄目ですよ。
カプラーの仕様を見抜く事が重要です。
2008年12月14日 21:27
着々と進んでますね。

こうなったら次は、最終兵器『エアコン外し』でしょ!(悪魔の囁き)
コメントへの返答
2008年12月14日 21:33
耳が良いので、悪魔の囁きは聞こえませーん。
通勤車なので、汗だくで出勤できませんよ。それに、自分で出来ないし。
2008年12月14日 21:28
無軽量化に拘っていましたが、
このご時世私も見習わないと。。。

コメントへの返答
2008年12月14日 21:35
僕もそうでしたが、これ以上パワーを上げると、金が掛かるし、扱えないので、出来る範囲で軽量化をしています。それに、クラッシュした時、無駄に部品を壊さなくて済むので、外しました。
2008年12月14日 21:32
どんどん軽くなりますね。費用を掛けずに軽量するのは楽しいですよね。但し、後戻りができる軽量化で留められるかがテーマでしょうか?がんばってください!
コメントへの返答
2008年12月14日 21:39
少しづつですが、頑張っています。
一応、今までは、後戻りできるはずです。でも、気が付いたら、凄い事になっていたりして。
2008年12月14日 21:55
エアバックはずしてしまうと
保険とかも更新が必要で
少し面倒ですね^^;
どんどん身軽になっていく姿が
羨まし過ぎます><
コメントへの返答
2008年12月14日 22:19
もう既に、エアバック割引は無いそうです。なので、外しても問題無いと、聞きました。保険会社が違えば、分かりませんが。
これくらいでは、効果は?です。
2008年12月14日 22:15
地道ですね。
これまでのブログから思いがけないものが重かったりとお勉強になっています。

自分はDラーで車検が通る軽量化のお話をしたら少し難しいことを言われたので、まず自分を軽量化しようと思っています。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:21
少しづつ、やっています。
エアバックは車検に関係ないので、外しても問題ありません。
しかし、警告灯は、適切な処置をしないと、通らないそうです。
なので、今は、不適合です。
その内、対策します。
それと、自分の軽量化も大事ですよね。でも、食欲が・・

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation