• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

5月4日TC1000&2000

5月4日TC1000&2000 GW中最後のサーキット走行に行ってきました。

本来の予定はTC2000のファミ走でしたが、TC1000のファミ走が午前中に設定された為、昨年同様に両方走って来ました。

午前中のTC1000
朝7時に出発し、予定通り9時に到着。
すると、いつもお世話になっているショップの店長が来ていました。
ヘルメット姿で、声を掛けられたのですが、想定外の事で、誰か分かりませんでした。

長い付き合いですが、休みが異なるため、一緒に走った事は有りませんでした。

その後、YU2さんとも合流。準備はほとんど出来ているので、余裕でお話が出来ました。

では、走行結果です。
1本目、混雑していたので、良いタイミングでアタックできず、41″フラットでした。

2本目は、3台で、全周クリア状態です。
よって、3周目でアタック開始、しかし、まだリヤタイヤが温まっておらず、1コーナーでリヤがスライドして41″1。

1周クーリングを挟んで、BEST更新の40″78が出ました。

その後もアタックを重ねましたが、
40″91
41″09
41″10
41″52
と、明らかにタイヤのグリップが落ちています。
なので、時間が余っていましたが、走行を中止しました。

午後のTC2000
Y4(15:10~)の走行の為、かなり時間があります。でも、何もしませんが。
多分、満員だったと思います。どこを走っても、車は居ました。
ぐるぐる、回っていると、少し、クリアな状況があり、アタックしました。
結果、1′3″87が出ました。しかし、BEST更新ならず。

Y5(16:05~)は何となく、台数少な目でした。
ウォーミングアップしていると、後ろから、速い車が来ません。
スローペースのまま、1LAP目に突入しました。
十分、前車との間隔がとれたので、2LAP目にアタック開始です。
タイヤも十分温まったので、行ける状態です。
2ヘヤまで、誰も居ません。完全クリアです。
このチャンスを逃すと、後が有りません。ミスの無いように攻めました。
しかし、最終コーナーで、RX-8が居ます。
駄目かと思いましたが、立ち上がりのライン、1台分開けてくれました。
よって、ほとんどロスは無かったと思います。
偶然なのか、譲ってくれたのかは不明ですが、ラッキーでした。
結果、少しですが、BEST更新の1′3″64でした。
BESTコンディションなら、2″台は行けそうです。AD08Rにするだけでも、行けるかも?

まずは、TC1000のビデオです。


TC2000
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2013/05/05 12:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 3:25
TC1000&2000 お疲れ様です!
まじまじとビデオを見ると、イロイロと参考になります。

TC1000ではヘアピンの立ち上がり後、3速に入れるかどうか迷っていたのですが、2速のままでも良いみたいなので、今度試してみます。
TC2000では1コーナーの突っ込みが見事なV字になっていますが、これも今度試してみます。V字の方が早そうな気がして来ました。
あとmyGRBだとバックストレートでは5速には入らないところをみると、パワーが足りないのか、車重が重いのか、2ヘアの立ち上がりがイマイチなのか悩むところです。

次の筑波は5月下旬から6月上旬で試し、夏場はほとんどサーキットはoffの予定です。気温があまりあがらなければFSWにももう一度行っておこうともくろんでいます。
コメントへの返答
2013年5月6日 7:39
コメント有難うございます。

TC1000は、ほとんど走っていないので、参考にらるか分かりませんが。
ヘアピン後は2速の方が楽ですね。

TC2000はヘアピン、1コーナーは、V字が速いです。そして安全です。ただ、横Gを残さない様にしなければ、減速が上手く出来ません。

バックストレートで5速に入るのは、タイヤが255/35で少し、外径が小さい為でもあります。パワー差はそんなに無いと思います。
多分、4速で8000回転でも行けるかも?

次回、色々試して下さい。もうパワーダウンする時期ですが、コーナーで稼げば、それなりのタイムは出ると思います。

まだ、走ると思いますので、行くときは声を掛けて下さい。

2013年5月11日 9:43
余裕で攻めてますね~。

アイドラーズに参戦しませんか?この季節に3秒6なら上位を狙えます。お誘いします。
コメントへの返答
2013年5月11日 10:58
特にTC2000は、なれているので、余裕です。でも、きっちり攻めますが。

レースですよね。譲り合いの精神なので、絶対勝てません。いつか、出たいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation