• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

ハイパコ入りました。

ハイパコ入りました。やっと、注文していたスラストシートが届きましたので、今日スプリング交換しました。

約2キロのバネレートアップですが、街乗りでは問題なさそうです。

車高も、計算した通りにショックの全長を短くしたら、変更前と同じになりました。
ハイパコは、動き始めのバネレートが安定しているので、車高の調整が簡単です。

これで、FSSTの日、FSWを走ります。前後バランス、高速と低速のバランスを確認します。

走る前は、いつもの様にFSST観戦です。
参加される方、FSSTは参加しませんが宜しくお願いします。
Posted at 2014/10/11 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2014年09月28日 イイね!

走行準備

段々やる気が出てきたので、今日はオイル交換をしました。

久しぶりの交換なので、全部交換しました。

全く違いが分かりませんが、定期的に交換するようにしています。


違いが分かる位劣化していたら、やばいかも知れませんね。


来週はバネ交換し、フルードのエア抜きをして、準備完了です。

今回は、余裕を見て、早目に動いています。
Posted at 2014/09/28 18:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年09月26日 イイね!

ハイパコ

ハイパコ夏休みから、全く走っていませんが、そろそろ、FSSTという事で、皆さんが準備を始めているので、なんとなくやる気が出てきました。

と言っても、FSSTは参加しませんよ。見学&スポーツ走行です。まぁ、いつものパターンです。

今のタイヤでは、フロントのみボディーに干渉するので、バネレートを少しあげてみようかと思いました。巷では、硬いのが好きな人が多いとの事なので。

今回購入したのは全長7インチ、900ポンド(16キロちょっと)です。
バネレート上げると、スプリングシートが下がってくるので、全長を標準より短くしています。
バネの下に入れるスラストシートも購入しましたが、まだ届かないので、それが届いたら、組み換えをします。

確認はFSSTの日の午後、走って様子を見たいと思います。
それによって、リアも上げるかも知れません。
ただ、通勤がしんどくなるかな?
Posted at 2014/09/26 21:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2014年08月17日 イイね!

スバルミーティングの結果

スバルミーティングの結果昨日、本庄に行って来ました。

相変わらず、天気予報は当たらず、朝から雨でした。
久しぶりのウェット走行となりました。
しかも、途中豪雨で中断となる位酷い雨でした。

この走行会ですが、スバル車限定です。
なので、インプレッサ、BRZが多かったです。

走行の方は、練習12分×3本、タイムアタック15分×1本、残りフリー15分×2本となっています。
参加台数が少なかったので、1本多くなったそうです。結局ちょっとお得な走行会となりました。

GTドライバーの井口選手を招待してのイベントで、又CarXsの収録もあり、山下さんも来ていました。その割に参加台数が20台ちょっとと寂しい状況でした。

1本目(練習)
僕のクラスは速いクラスで、5台しかいません。よって、クリア取り放題です。
でも、雨なので、車の状態の確認をメインに走行しました。
タイムは51″334でした。

2本目(練習)
もう少し、ペースを上げて頑張ってみました。
タイムは50″676でした。

3本目(練習)
雨が上がって、少し路面が乾いて来ました。
セミウェットで、47″509でした。
やっぱり少し濡れていると、思い切り走れないです。
ちょっと、頑張ったら、S字で360°スピンをしました。
結構、派手に回りました。濡れていると止まらないですね。
ヒヤッとした場面でした。

昼休み
コースではカートの1h耐久レースが開催されていました。
最初は、完全ドライでスタートしたのですが、残り10分で、雨が落ちてきました。
この後、タイムアタックなのに運悪く、降って来ました。
カートは屋根がないので、大変そうでした。当然、スリックタイヤも危なそうでした。

4本目(タイムアタック)
ヘビーウェットでの戦いとなりました。
15分(実質13分)間での、アタックとなります。
ちょっと頑張ってみましたが、50″927が限界でした。
途中、川が流れていて、ストレートエンド付近でブレーキを踏むと、簡単にロックしてしまいます。
当然、制動距離もかなり伸びるので、難しかったです。

5本目(フリー)
大雨の為、出走せず。

6本目(フリー)
練習の為、連続走行しました。
でも、曇るので、途中エアコンを入れながらの走行となりました。
大体51″ちょっとでの走行で安定していますが、速くも走れません。
最後、コントロールラインを超えた右コーナーで、かなりリヤが流れ、危うくコースアウトしかけたので、早目に切り上げました。

表彰式
タイム順に4クラスに区切って、各クラスのTOP3が表彰されます。
結果、コンマ3秒差で総合優勝でした。
予選1位(申告タイム)でゼッケン1番、レースじゃないけどポールトゥウィンです。
これで、会社の大会と合わせて3連勝です。

以下、頂いた物です。

ダンロップさんからジャケット?
ヨコハマさんから、毛布と携帯スタンド
埼玉スバルさんからうちわとタオル(レヴォーグの販促品)
CarXsさんからTシャツ
優勝のトロフィー
参加賞のシュークリームも頂きました。

楽しい走行会なので、もう少し、参加しやすい時期で開催して頂ければ、もっと集まるのではないでしょうか?次回、あれば、又参加したいと思います。GTドライバーと気軽に話が出来る機会は少ないと思います。それだけでも、価値はあると思います。
Posted at 2014/08/17 17:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

スバルミーティング2014in本庄

今年の夏休みは予定が全くありません。
なので、ほとんど、出かけておりません。
でも、トレーニングはしていますよ。これが冬に差が出ると信じて。

真夏の耐久は諸事情(申し込みが遅れたとは言い難い)で参加できず、このまま、走らないのも良いかと思いましたが、スバル車限定の走行会が、本庄で開催されるとの事で、急遽参加する事にしました。

丸一日の走行会なので、暑くて大変ですが、この際楽しんで来ようかと思います。
Posted at 2014/08/15 00:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation