• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

メンテナンス色々

メンテナンス色々今年は色々あって、夏の耐久レースからほとんど走っていません。

唯一、走ったのがSUGOですが、アンパネの取り付け強度に問題があり、全開出来ていません。
そのアンパネの補修も終了したので、昨日から、メンテナンスを開始しました。

まずは、左フロントから、右に切った時に少し、異音がしているので、確認をしました。
特に異常は有りませんでしたが、ダクトが外れかかっていたので、補修しました。
異音関係は、様子見となります。

今日は、面倒なので先送りにしていたプラグ交換を実施しました。
それと、右のHIDのバルブを新品に交換しました。
マルシェのエアクリBOXを解体するのが手間で、左だけ交換して暫く放置していました。
特に、切れている訳ではありませんので、やる気が出ませんでした。

かなり昔に、プラグ交換をしましたが、かなり面倒な記憶があり、先送りしていました。
本日、十分な時間を確保したので、実行しました。

まずは、右側(運転席側)から開始しました。
エアクリBOXの解体から開始し、その後、HIDのバルブを交換し、プラグを交換しました。
思っていた程、苦労しませんでしたが、やはり、エアクリBOXを組み立てるのが大変でした。
今回のメニューにはなかったのですが、エアクリも汚れていたので、ついでに交換しておきました。

ここで、一旦昼食休憩です。

午後は、左側のプラグ交換です。

邪魔な、バッテーリーを外し、フロント側から交換。ここまでは、あっという間に終了。
後ろ側が、スペースが少ないので、苦労しました。手が大きい人はもっと大変だと思います。


特に、大きなトラブルはなく終了。
と思ったら、バッテリーのカバーが落ちていました。
なので、又、バッテリーを外して組みました。

最後に、バッテリーを外したので、ワーニングの設定をして終了となりました。

変な姿勢で作業をしたので、体が痛いです。

明日は、祝日ですが、出勤です。

もう、今年は、走れませんが、来年は、正月休み中のFSW走行から開始します。
その後、TC2000、オートサロンと、車三昧で過ごしたいと思います。
Posted at 2018/12/23 16:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年08月05日 イイね!

SUBARU純正ブレンボリアキャリパー

SUBARU純正ブレンボリアキャリパー少し前から気になっていたのですが、写真の様にスポーツ走行後は、パッドの当たりが内側のみになります。

多分、サーキット走行時、思いっきり踏むとキャリパーが開いているのだと思います。
その為、外側が強く当たり、パッドが減るのだと思います。

という事で、リアもキャリパー交換でしょうか?
何か対策があれば、教えて下さい。
Posted at 2018/08/05 21:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年05月03日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨きよく見たら、ヘッドライトがくすんでいました。

もう11年目なので、色々劣化が目立ってきます。

本日、時間があったので、磨きました。



結構、簡単に綺麗になりました。
Posted at 2018/05/03 16:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年03月25日 イイね!

パッド交換

パッド交換最近、めっきり暖かくなってきて、もうアタックのシーズンは終わった様に思います。
なので、サーキット用のパッドから街乗り低ダスト仕様のパッドに交換しました。

昨年の夏から使用して、約半年ちょっとになりますが、5mm減っていました。
欠け等無く、きれいに減っていました。

元々、パッド厚は25mm(プレート含む)なので、まだ使用できそうです。

左が、街乗り用でほぼ新品、右がサーキット用です。
CC38を使用していましたが、FSWではもう少し、効く方が良さそうです。
Posted at 2018/03/25 20:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

メンテナンス色々

メンテナンス色々少し前の話ですが、海外出張中に、メンテナンスを実施しました。

今回の出張は2週間と長かったので、色々出来ました。

まずは、顔周りの塗装です。
SUGOでコースアウトした際に、リップが傷だらけになっていたので、再塗装しました。
また、左フェンダーも、タイヤが当たったので、少し変形していました。それも板金塗装しました。

ホイールも同様に1本だけ傷だらけなので、再塗装。


ついでに、バンパー、グリル部も再塗装しました。


まだしばらく乗りますので、フロントサスペンションのブッシュ類をすべて新品に交換しました。
一部、クスコのピロボールに変更しました。

まだあります。
リアデフのオーバーホールも行いました。
現在、イニシャルトルクが高く、内輪差を吸収できずに、タイヤが滑ります。

慣らしをすれば、良くなるかと思い、昨日、ドリフトの練習会に参加してきました。
センターデフフリーにすると、結構面白い挙動をします。
楽しいのですが、だらけた体では、体力的に厳しかったです。

慣らしをした結果ですが、まだ、街乗りには
ちょっと、厳しいので、再調整を行う予定です。

来月から、サーキット走行を復活させたいですね。
最近、やることが一杯あって、気持ちが、サーキットに向いていないので、何とかしなければ!
その前に、今週は東京モーターショーに行って来ます。
27日に行こうかと思っていたのですが、出張になったので、26日に行く予定です。

では、サーキット走行には良い季節になってきましたので、皆さん宜しくお願いします。




Posted at 2017/10/22 09:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation