• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ENDLESS W-003

ENDLESS W-003このパッド、良い感じです。
減り具合も良い感じです。
FSWショート20分、FSWレーシングコース30分×2、TC1000を20分×2、TC2000を25分×2走った後の状況です。約2.5mm摩耗しただけです。そして均一に減っています。

CC38では、少し、摩擦係数が低いので、踏力が必要でした。

なので、コントロールも難しく、ターンインまでのブレーキも難しいです。

パッドで、タイムが変わるのか?と疑問でしたが、なんとFSWで0.8秒、
TC2000で0.2秒、TC1000で0.1秒のタイムアップです。

FSWは気温が低かった為、大幅にBEST更新しています。
筑波も、冬なら、もう少し、速くなっていると思います。

BESTタイムとの比較なので、5月のTC2000で0.2秒も更新しているのは凄いと思います。

もしかすると、摩擦係数だけの話なら、CC43でも、同じ感じかも知れません。

RA-Rの6ポッドのピストン径を測ると、4ポッドより、かなり小さいです。
トータルの面積も少ない様なので、4ポッドより、パッドを押す力は小さいです。
でも、パッドの面積とローター径が大きいので、同等なのかも?
ここまで来ると、計算出来ません。
Posted at 2013/05/08 00:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

フロントローター終了

フロントローター終了ついに、フロントローターが終了しました。

でも、エンドレスのローター買ってあるから大丈夫です。

次回のSUGOまでには交換しますが、明日の筑波はこれで行きたいと思います。

街乗り68000km、その後2年間サーキット走行を使用できたので、純正は立派です。

エンドレスは冷却効果も良いそうなので期待しています。


サーキットコンパウンドのパッドはローター攻撃性も高いのかも知れません。
でも、効かないパッドでは、サーキットを気持ちよく走れないので、仕方ありません。
やはり、サーキット走行は金がかかるな~

昨日はガソリンを90リッター使用し、高速代、FSW走行料で、ざっくり35000円です。
全部カード払いなので、全く実感が有りません。恐ろしいです。
Posted at 2013/05/03 11:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

NEWブレーキパッド

NEWブレーキパッド先週の本庄から、新品のブレーキパッドに交換しました。

銘柄はエンドレスのCC38です。前と同じですが、何かが違います。
良く見ると穴が3個も空いています。

知らない間にマイナーチェンジしています。当然告知なしです。

性能には関係ないと思いますが、分かりません。


今回も、使用前に当たり付をしました。

勿体無いけど、本庄の1枠20分を使用しました。

ゆっくりローター温度を上げて行き、冷ましたから使用するのですが、
待ちきれずに、走ったら、やっぱり効きません。
初期制動は良いのですが、直ぐにフェードします。理屈は分かりませんが、
効きません。

完全に冷却して、2ヒート目を走行しました。
当たり前ですが、全く問題ありません。
エンドレスのパッドは、相変わらず、きれいに摩耗しますね。

本庄は、路面ミューが低いので、このパッドだと、コントロールが難しいです。

その日のタイムは、43″82とベストには至りませんでした。
でも、気温が低かったので、最高速は2キロUPしました。

この調子なら、FSWは伸びると思います。
来週、天気が良ければ、アタックします。
Posted at 2013/02/23 13:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

洗車

今日は元旦ですが、大晦日と何も変わりは有りません。
年賀状が来た事で、新年を迎えた感じです。

新年早々、洗車しました。
約1ヶ月ぶりです。

先日、本庄を走るので、拭くピカで、車を拭いたら、余計に汚くなった感じです。
なので、あんまり汚くは有りませんが、洗いました。
明日、サーキット走行用の備品を積み込み、GTウィングを装着すると、3日の準備は完了です。

気温的には、絶好のアタック日和です。台数にもよりますが、BEST更新は期待出来そうです。
Posted at 2013/01/02 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

減衰力調整ダイヤル

減衰力調整ダイヤルSUGOにて、走行の準備で、減衰力を調整しようと、ダイヤルを触ると、何か変です。

ダイヤルからロッドが出ています。

違う所を触っているのかと、直接見たら、ダイヤルが有りません。

困りました。

手で回る訳でもなく、工具を使って、無理に回すと、位置が分からなくなると困るので出来ません。

で、リヤのダイヤルを外して、フロントの減衰力を調整しました。

このダイヤルは、イモねじで留まっているのですが、1.5mmのレンチが必要です。
レンチは一杯持ってるのですが、さすがに1.5mmはありません。
なので、力技で外しました。

家に帰ってから、エンドレスに部品を発注し、本日届きました。
通販でレンチも購入しました。

次回走行時は、緩みを確認しないと。
Posted at 2012/12/14 23:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation