• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

小細工

小細工真夏は水温が上がりすぎるので、対策をしてみました。

写真は分かり難いですが、ラジエーターに水を噴射する様にしました。






やり方
ラジエーターの横にウォッシャーノズルを1個取り付ける。
固定は、ラジエーターのフランジ部を挟み込み、周辺をスポンジ、フック等で固定しています。
水の供給はウォッシャーポンプを使用します。
ウォッシャーのラインをつなぎ変えて引っ張ってきます。

噴射のボタンは、そのままウォッシャーのボタンを使用します。

そうすると、自動的にワイパーが動くので、それは、現地でコネクターを抜いて対応します。

耐久レースでしか使わないので、これで良いかと思っています。

何か良い方法が有れば、アドバイスをお願いします。

もしかして、ICクーラーのウォッシャーを分岐して使用するのが、一番効果的だったりして。
Posted at 2014/06/15 10:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熱対策 | クルマ
2014年03月14日 イイね!

ローター温度

ローター温度エンドレスの走行会で、じゃんけんは惨敗でしたが、ギヤオイルのモニターは当たりました。

これ定価で買えば20000円位します。なので、とってもお得な走行会となりました。


本題ですが、この走行会はローターの温度測定をしてくれます。

どれだけ上がるか興味が有ったので、2周アタックしてインラップをほぼ全開でピットに帰って来ました。

その時のラップは
1′57″888 
1′58″400
2′10″642(ピットイン)

その時のローター温度は
フロントの左690℃ 右700℃
リヤの  左330℃ 右310℃  でした。

やっぱり、連続アタックしても2周が限界かと思います。
これでも、ブレーキは問題となるレベルではありませんでした。
少し、タッチが悪くなりましたが、クーリングですぐに戻ります。
Posted at 2014/03/14 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱対策 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

マスターシリンダー耐熱加工

マスターシリンダー耐熱加工マスターシリンダーを交換時に、耐熱シートを巻きました。

効果は有るか分かりません。

でも、マスターバックはやった方が良いとの事なので、シリンダーもやってみました。
Posted at 2013/09/22 17:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱対策 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

吸気温対策

吸気温対策先日、パワーが出ないと、ブログにアップしましたが、その時は、ラジエターの熱い空気を吸い込んでいる為と思い、マルシェで、Air Box3を購入しました。

実は、燃調レギュレターの配管抜けだったので、要らなかったかも知れません。

でも、真冬以外は効果ありそうです。


吸気温度は低い方が良いので、買って良かったと思っています。

当然、取り付けは自分でやりました。皆さんが思っている程、難しくはありません。
ただ、面倒ですけど。
Posted at 2012/11/25 18:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱対策 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

エアダクト失敗

エアダクト失敗SUGO限定でダクトを設置をしましたが、失敗でした。

思った程、エアクリ(キノコ)付近の温度は下がりませんでした。その上、カッコ悪いし。
走行中は70℃を超え、温度計で表示出来ませんでした。

SUGOから帰ってきて、今日までつけていましたが、撤去しました。
案の定、大量の水が入っていました。

で、元のインテークパイプを戻して、そこからダクトを引きました。
どれだけエアが入ってくるかは、SUGOの帰りに温度を測定しました。

かなり効果ありで、外気温位まで、エアクリ付近の温度は下がりました。
SUGOに向けて、無駄な事をしてしまった感じです。

とりあえず、やってみないと駄目なタイプです。
Posted at 2011/09/23 22:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱対策 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation