• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

復活に向けて

復活に向けてミッションブローしてから2週間が過ぎました。

作業は順調に進んでいるようですが、一部の部品が欠品していて、その入荷が今月末との事、納入され次第、組み上げるそうです。なので、ミッション単体の完成が3月上旬との事。

なんとか、エンドレス走行会には間に合いそうです。


ミッションブローなので、ラジエーターに内蔵されているオイルクーラーも洗浄する必要があり、ラジエーターも下さなければなりません。なので、クーラントも交換要です。

なにかと費用が嵩かさみます。

こんな事になるとも知らず、ブレーキパッドを発注していました。

今までのパッドより、少し初期制動をアップさせた物です。
今週末、テスト予定でしたが、エンドレス走行会がテストになりそうです。

この時期に走れない状態なのはつらいですね。
でも、壊れるのは無理をする冬なので、仕方ないですけど。
Posted at 2016/02/21 10:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

パワステベルト交換

パワステベルト交換昨日、本庄を走りましたが、最後のヒートが終了し、車を止めようとした際、パワステが効いたり効かなかったりしました。

なんか、壊れた!と思い、エンジンルームを見ても、良く分かりません。
でも、ハンドルを切ると、カクカクしてロック状態にもなります。

完全にギヤが壊れたと思いました。

少し、エンジンの温度が下がった所で、エンジンを停止し、もう一度エンジンルーム内を確認しました。

良く見ると、パワステ用のベルトの幅が半分以下になっています。
ベルトの山もボロボロです。

当然、テンションも低く滑ります。

走行中はパワステの油圧が落ちても、何とかなったのでしょうが、据切では、油圧不足となります。

いずれにしても、サーキット走行中に完全に切れなくて良かったと思います。

過走行の車は、要チェックですね。

なぜか、ベルトの在庫を持っていたので、今日交換しました。
これで、しばらく乗れるでしょう。

言うまでも有りませんが、もう一つのベルトも要交換です。
Posted at 2014/03/02 16:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

色褪せ対策

色褪せ対策青空駐車だったのか、外装部の樹脂が劣化していました。

諦めていたのですが、これを塗ると、きれいになりました。
特に酷かったのが、このワイパーの下のカバーです。

それとGTウィングの上面のみ、汚かったのですが、これを塗ると、きれいになりました。
さすがに、下面と同じくらいにはなりませんが、十分です。


後は、耐久性があれば、良いのですが。
無くても、簡単に塗布出来るので、これで頑張ります。

今まで、アーマオールを使用していましたが、無くなったので、買いに行ったらこれが有ったので買いました。UVカットもしてくれるので、こちらの方が良いかも知れません。
Posted at 2011/08/13 23:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ハブベアリング交換

ハブベアリング交換3日のFSW走行で問題になった左フロントのハブベアリングを交換しました。
ホイールのガタの一番の原因はナットの緩みでしたが、本日、確認してみると、車高調のロックナットも緩んでいました。締めなおすと、ガタが消えました。

しかし、先日の走行より、確実にブレーキの位置が奥に行くようになっているので、交換することにしました。外して見ると、回転にゴリがあります。確実に、ダメージがあります。

ばらしてみても、特にキズ等はありませんが、コロの保持器が変形しています。
これが原因かは分かりませんが、交換したら、良くなりましたので、やはり、ベアリングに異常は有ったと思います。

これで、FSWの1コーナーへのブレーキングで車体が振れなければOKです。

ついでに、ハブボルトも交換しました。ローターが厚くなっているので、伸ばした方が良いとの事で、+10mmにしました。

その作業中に、リヤの車高もショック全長で5mm下げました。
これは、リヤのトラクション不足の対策です。対策になるかは次回の走行で確認です。
Posted at 2011/01/09 18:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年07月31日 イイね!

直った

直った短い代車生活も終了し、愛車が帰ってきました。

新品のバンパーになったので、この部分だけきれいです。

その他、よく見ると、少し、色が違うところがありますね。

今まで、良く見ていなかったので、気になりませんでした。
多分、これからも気にしないでしょう。
Posted at 2010/07/31 18:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation