• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

異音の原因

異音の原因先週、FSW走行後から、エンジンルームから異音が発生していました。
多分、もっと前からだと思いますが、気になりだしたのが、今週の月曜です。

良く聞いてみるとエアコンのコンプレッサー辺りからしていました。
又、お金がかかるな~と思いながら、ベルトを外してみました。
最初は手軽なオルタネーター側(手前側)を外して、エンジンを掛けてみました。
結果、全く変化なしでした。

ということは、やっぱりエアコン側でした。
なので、エアコン側のベルトを外し、オルタネーター側のベルトを戻し、エンジンをかけると、やっぱり、異音は消えました。

エアコンのコンプレッサーを手で回してみると、なんだかスムースです。
ベルトのテンションを調節するプーリーを外してみると、ベアリングが死んでいました。

異音の原因はこのプーリーのベアリングでした。
これなら、そんなに部品代はかからないし、自分で交換できます。

そもそもの原因は、ラジエターのクーラント漏れです。
ベアリング内に水が入り、グリスを流したと思います。

これも、クラッシュの後遺症でしょう。
いろんな所にダメージを負っています。

現在、軽量化にならないエアコンレス状態です。
Posted at 2009/02/28 18:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

2009/2/21 FSW走行ビデオ

先日の反省を踏まえ、カメラの固定を強化しました。
しかし、想像以上の振動に、ぶれてしまいました。

タイムは2′1″00でベスト更新です。
今回、8ラップしかしておらず、その中でも、3回しかアタックできませんでした。
このラップも1コーナーでイエローフラッグが振られていたので、減速しています。その後、2台をパスしているので、クリアなら、もう少し、行けたと思います。
その前に、ブレーキバランスが悪いので、直さなければいけませんね。
1コーナー、ダンロップ入口が暴れて仕方ありません。
特に1コーナーはビビります。なので、ブレーキが余っています。

それと、Sタイヤは横Gが大きいので、ラジアルの時より、多めにガソリンを入れる必要があるみたいですね。多めに入れたつもりだったのですが、足らなかったみたいで、9ラップ目でガス欠症状となり、ピットインしました。

次回は3月を予定しています。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=tTxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOnVRY4dkbHhcR3n/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/02/22 22:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年02月21日 イイね!

FSW Sタイヤ走行

FSW Sタイヤ走行本日、FSWに行ってきました。
筑波では、思ったほど、タイムアップしなかったので、
高速サーキットのFSWでは、かなり期待して行きました。

結果、世の中そんなに甘く無いということで2′1″00でした。
ネオバに対し、約1秒ちょっとのタイムアップです。

今日は路面状態が良くないそうです。僕は初Sタイヤなので分かりませんが。
コンディションが良ければ、もう少し、上がりそうです。
来月、リベンジです。といっても、タイヤの状態が、段々、悪化しています。
Posted at 2009/02/22 00:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年02月20日 イイね!

Turning Spot 走行会のBEST動画

昨日のBESTの動画です。恒例なので、今回もアップしちゃいます。
カメラの固定に問題があったのか、Sタイヤについたタイヤカスが酷いのかわかりませんが、ブレが酷いです。申し訳ありません。
次回より、気を付けます。でも、今の固定方法だと無理かも?
それよりも、最近、この動画のサイトの画質が落ちた気がします。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=eExcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOnVRY4bkBHAdU0k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/02/20 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年02月19日 イイね!

Turning Spot 走行会結果

Turning Spot 走行会結果予定通り、走行会に参加してきました。
午前中は強風でどうなることかと思いましたが、
筑波は快晴で、風はそんなに強くなく、良いコンディションでした。
そんな中で、ベスト更新出来ました。
タイヤが違うので、更新と言って良いか分かりませんが。


GDBでは、初のSタイヤなので、やっぱり、性能を使い切る事が出来ませんでした。
今まで、ネオバでセッティングをしてきたので、タイヤだけ変えると、厳しいですね。
一番の問題は、運ちゃんのテクが悪い事ですけどね。
それが、今日、良く分かりました。

でも、Sタイヤのグリップ感は素晴らしいです。
くるてく11さん、ありがとうございました。

今日の結果です。
Lap Time 1'03.809
Sec1 25.918
Sec2 26.211(Best26.009)
Sec3 11.680
最高速180.361km/h(Best181.879km/h)
平均115.376km/h
Posted at 2009/02/19 21:19:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8910111213 14
15161718 19 20 21
222324252627 28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation