• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

作業用グローブ購入

作業用グローブ購入今、使っている作業用グローブは穴が開いてしまいましたので、購入しました。

いつもは、店で買うのですが、今回はネットです。

安いのですが、送料がかかります。それでも安いのですが、もっと割安にする為に、2つ購入しました。

明日は休みなので、また、軽量化に励もうかな?
Posted at 2010/05/15 00:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

5月8日FSW走行結果

5月8日FSW走行結果心配していた天気は大丈夫でした。
途中はエアコンONで走行しなければならないくらい暑かったけど、到着すると、少し肌寒い感じです。

これなら、良いタイムは出るかもと、期待が膨らみました。

1周目・・・ストレートで前車がタイヤバーストし、イエローフラッグ。
2週目・・・バーストした際、周辺部品を破壊し、コース上に散乱した為、赤旗。
ピットインした時に、空気圧を調整しましたが、まだあがっていないのを丁度良いと勘違い。

リスタート後、上手く走れず、2分フラットで終了。結局アタックは4周のみでした。
ただし、目的は完了しました。

リヤのスプリング変更(10→12kg)
 トラクション抜けには効果なし
フロントのスプリング変更(ハイパコ)
 高速道路の継ぎ目は、分かるくらい違いあり。突き上げが少なくなった。
 サーキットでは、リヤの挙動がおかしい為、効果は不明
ハブベアリング修理効果
 1コーナーのフルブレーキで車体がぶれなくなった。
 安心してフルブレーキが出来るようになった。
 しかし、キャリパー温度が1ランク上がった。危ない温度です。

その他
 水温、油温が高く、設定したアラームに到達、気になり集中出来ない。
 原因は不明ですが、アンダーパネルの効果か、ラジエターキャップを1.1に落としたせいか?

タイムアタックの為に走行した訳ではありませんが、持ち込んだリヤタイヤが酷い状態でした。
やっぱり、ケチって死んだタイヤを組み替えて、リヤだから良いやと考えたのは間違いでした。
でも、貧乏性なので、セレブな使い方が出来ません。

さて、これで、まともに走れるタイヤが無くなりました。
オフシーズンは練習とセッティングに励みたいと思います。
皆さん、タイヤはどうしていますか?よろしければ、コメント下さい。
Posted at 2010/05/09 16:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

GW最後の整備

GW最後の整備本日でGWは終了です。
それでも、どこにも行かず、8日のFSW走行の準備をしました。

天候も微妙、一緒に走る人も居なさそうですが、会社の後輩と2人で行く予定です。
でも、雨天中止です。

先日、フロントのスプリングを変更したので、車高を少し下げました。
バネレートが微妙に上がっているので、その分を下げた感じです。

パッドも前回の筑波で無くなったので、新品に交換です。

普段は、現地で交換しますが、新品は走行前に当たりつけを行う必要があるので、FSWへの道中で熱を入れる為、事前に交換しました。

昨日の軽量化の状況を整備手帳にUPしました。
Posted at 2010/05/05 22:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月04日 イイね!

軽量化&床磨き

軽量化&床磨き今回のGWは、車遊びばかりです。
昨日から今日に掛けて、一杯作業しました。

1.フロントスプリング交換・・整備手帳をUPしています。

2.床磨き・・・ホームセンターで電動ドリルに取り付けられるブラシを購入し、昨年、きれいに落ちなかったアンダーコートみたいな物を削り落としました。
しかし、連続作業だったので、電動ドライバーのバッテリーが逝ってしまいました。何度、充電しても、直ぐに電池切れとなります。よって本日、新調しました。今度は、少しトルクアップした物を購入しました。でも、安いので、少し心配です。

結局、中途半端な磨きで再塗装して終了。また、時間が有ればやりたいです。

3.床磨き
  先日の軽量化で天井の内装をカットしたので、今度は、フロアカーペットもフロントシート下までカットしました。その内、カーペット無くなりそうです。

4.軽量化1・・不要ハーネス削除
右リヤストラット上にトグロを巻いて、置き放しになっていたハーネスをカットしました。
削除したハーネスはリヤワイパー、ハイマウントストップランプ、トランク照明用です。
ただ、カットすると、ショートする可能性があるので、運転席側のBピラー下にあるカプラーの端子を
抜きました。そして、適当なところで、カットしました。

最後にエンジンを掛けてチェックしたところ、ABSの警告灯が消えません。
ABSの配線も、取り回しを変更したので、再チェック。異常なしでした。

ABSの破線をすべてチェックしたところ、左リヤの配線が、上記カプラーまで来ていました。
配線の色を確認したら、リヤワイパーの配線の色と同じで、間違って、切っていました。
端子を抜いて、配線を切っただけなので、本来切るべき配線を再利用して、ギボシで再結線しました。
確認の結果、異常なし。

5.軽量化2・・リヤドアの軽量化
・パワーウィンドーのスイッチ・・全部取ると動かなくなるので、スイッチ部のみ分解して取りました。
・ドアロックのロッド・・内側から、ロックしたり、解除することは無いので、要りません。
・ドア開閉用のロッド・・中で作業中にドアが閉まると、開けれませんが、あまり、無いと思いますので、思い切って、削除しました。

もう、絶対に、元に戻りません。戻すつもりもありません。なので、だんだん、大胆になってきました。
でも、通勤車なので、違法になることは出来ないので、これ以上は進まない気がします。
Posted at 2010/05/05 00:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

自動車税

早速払い込みました。しかも、2台分74000円です。

去年は、うっかり、忘れてしまったので、その反省です。

預金していても、利息は付かないので、時間が有るときにやっておきました。

それにしても、PCで1分くらいで、払い込みが出来るので、楽ですね。

昔はコンビニに行っていたのが、懐かしいです。
でも、面倒でした。

みなさんも、忘れない内にどうぞ。
Posted at 2010/05/03 11:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation