• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

ラジエターの配管変更

ラジエターの配管変更今日、時間があったので、ホースを買いに行きました。
昨日、やり残したオイルキャッチタンクの配管を取り付けました。

なぜか、ブローバイの出口はφ12で、戻りはφ14です。
オイルキャッチタンクは汎用品なので、φ15です。

なので、オイルキャッチタンクのIN側はφ12→φ14に変換アダプターで変更しています。

ラジエターの配管は、特に変更する事はありませんが、エアクリを交換した為、ホースの経路が変わってしまったので、ストレートに変更しました。ホースはシリコンホースで、中が見えます。
水の流れが分かり、エア混入もすぐにわかります。
見栄えのみの効果なので、自己満足です。
Posted at 2011/07/29 17:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

次回の走行に向けての準備

次回の走行に向けての準備夏は走る予定はありませんが、時間がある時に、準備をしています。
今日のメニューは以下の3点です。
・エアークリーナーの交換
・EVCの取り付け
・オイルキャッチタンクの取り付け

EVCはホースの分岐とホースも不足している為、後日、追加作業となります。配線工事、ディスプレイ、バルブユニットの取り付けは終了しました。

オイルキャッチタンクの取り付けは悩みました。
C型は右ヘッドライトの後ろにスペースがありましたが、G型は、ABSユニットの位置が変更になり、スペースがありませんでした。

その代わり、ウォッシャータンクが前に移動している為、ジャストサイズのスペースがあります。
しかし、ステーを固定するところがなく、苦労しました。

結局、ステーを曲げて、写真の様に取り付けました。
うまく付いたと思います。
こちらも又、ホースがないので、後日購入して取り付けます。
Posted at 2011/07/28 16:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年07月22日 イイね!

PCも買い換えました

PCも買い換えました昨日、PCが壊れました。簡単に修理できないようなので、あきらめて、新品を購入しました。

FUJITSU LIFEBOOK AH56/Dです。
今までずっと、FUJITSUだったのですが、安さに負けて、NECにしたら、2年ちょっとで、壊れました。
修理費は最大で6万弱との事。なので、夕食も食べずに6時頃に電気屋に行きました。


そこで、説明してくれたのが、FUJITSUの人だったので、これにしました。
急に壊れたので、全くリサーチしていませんでした。

色々話を聞いてこの機種にしました。

車載動画を撮るために購入したハイビジョンムービーは高性能過ぎて、前のPCでは役に立ちませんでした。今度のPCはそれなりのスペックなので、大丈夫との事です。
しかも、ブルーレイも対応しています。

さすが、最新モデルとあって、快適です。少し大きいのが気になりますが。

壊れてから、約4時間後には、新しいPCになっていました。

車の買い換えについで、PCまで壊れるとは、痛い出費が続きます。
まだ、車も、まともにサーキット走行できる様にできていないのに、先が心配です。

涼しい季節までには、何とか、車を仕上げたいと思います。
Posted at 2011/07/22 15:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

フロアマット交換&トランクオープナー取り付け

フロアマット交換&トランクオープナー取り付け今回買った車には、フロアマットは付いていましたが、残念な事に、運転席分のみ、ボロボロでした。

半分以上、切れていて、その切れ目に、左足が引っ掛かり、クラッチ操作に支障がありました。

本当は、運転席分のみで良かったのいですが、ばら売りしている物はありません。


純正品は高いので、ネットで調べていると、これが、安かったので、購入しました。

専用品なので、ジャストフィットです。


写真の右下に写っているレバーは前車の物です。

次期車はスペCを購入する事を決めていましたので、こっそり、外して持っていました。
ワイヤーケーブルのみ、新品を購入して組み換えました。
前のワイヤーは完全に伸びきっていて、レバーを引っ張っても開きませんでした。

いくら軽量化モデルでも、トランクを鍵で開けるのは、不便です。
これで、快適になりました。
トランクリッド側は、標準モデル用を兼用している所がスバルらしいですね。
でも、細かいところがスペC専用となっていたり、色々あります。
Posted at 2011/07/15 17:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年07月15日 イイね!

カーステ搭載

カーステ搭載今まで、軽量化をしてきましたが、現時点では、徹底的にやるつもりはありません。
なので、ステレオを付けました。

別に買ってきたのではなく、倉庫に眠っていた物を復活させました。
古いだけあって、何となく元気がありません。

スペCはアンテナを自分で伸ばさないと駄目です。
引っ込めたままでも、受信出来ると考えていましたが、全く入りません。半分以上伸ばすと、一応受信します。

VOLも半分くらいまで上げないと、聞こえません。

何か、取り付けに問題があったか、壊れているかでしょう。

普段は聞かないので、問題はありません。

その内、撤去されそうです。Sタイヤを買えば、間違いなく、スピーカーごと外します。

スピーカーは売れれば良いのですが。
Posted at 2011/07/15 16:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 78 9
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation