• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

懲りずにFSW行ってきました

懲りずにFSW行ってきました今シーズン、ベスト更新していないので、昨日、頑張って走って来ました。

久しぶりに友達のFDと一緒の走行です。

でも、お互い、我が道を行く派なので、コース上で、一度も遭遇しませんでした。

前回のアンダー対策で、リヤの車高を5mm程上げて、減衰も、いつもの最強にして走りました。

少し、乗り易くなった気がする程度で変わりません。

やはり、一番アンダーが出やすいのは、空気圧の上昇でした。

ZⅡは、2.3キロ位までが、良さそうですね。2.5になると、ブレーキも甘くなり、減速が十分行えません。これらは、アライメント、サスによって、異なるので、聞き流して下さい。

昨日は、前回より台数が少なく、又、GTカーも居なかったので、走り易かったです。
でも、もう暑くなってきて、少し車と、体の負担が多くなって来ました。

台数も少なかったので、1コーナーのブレーキは、色々試せました。
もう少し、先で踏めると思っていたのですが、200m看板の少し手前が限界です。
もしかすると、GTウィングの高さを低くした性かも知れません。
今回、ブレーキで、少し振られていましたので。

それと、30分間、まじめに走るとブレーキが厳しいみたいですね。
連続アタックはしていないのですが、それなりに走ると駄目ですね。

最後は、ペダルが奥に入ってしまいました。
でも、冷えると元に戻ります。
何が起こっているのでしょうか?エア噛みなら、戻らないし、ストロークが増えた分のフルードはどこに行っているのでしょうか?友達のFDも同じ現象が出ているそうです。不思議な感じで、ちょっと不安です。

最後に、タイムは1′59″67で、前回より、遅いです。気温と、タイヤの劣化分でしょうか。
なにかを変えないと、BESTを更新する事は難しいようです。

アタックシーズンは終わった感じがします。
なんか今シーズンは、行けそうで行けない感じのまま終了です。
FSWばっかり気にしていたので、筑波は行けていません。どっちもダメな結果に終わりました。
Posted at 2013/03/18 00:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

20130302FSW車載ビデオ

先週末の走行ビデオです。

午後のC枠は少し、クリアがとれました。

しかし、ベスト更新は出来ませんでした。

とりあえず、1分59秒24のビデオです。



それと、今回、アタック中ではないのに激しくスピンしました。
又、プリウスで、どアンダーの恥ずかしい映像もどうぞ。
ステアしながらのブレーキで、十分な減速が出来なかったのだと思います。


次回は3月16日の予定です。気温が高いので、更新は望めないと思いますが。
Posted at 2013/03/10 13:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

20130302FSWスポーツ走行

20130302FSWスポーツ走行昨日、予定通りFSWに行ってきました。

正月の走行では不完全燃焼の走行だった為、リベンジしに行きました。

少し気温は高めですが、晴天で気持ちが良いと思いきや、強風です。
立っていると、風で押されます。荷物も吹き飛ぶので、準備が大変でした。

一応、クリアが取れない可能性もあるので、2本走れる様に行きました。

最終枠で、YU2さんとあつとインプさんと一緒に走る予定でしたので、
S-4BとS-4Cを走行しました。

今回、走行区分が変更になってからの初めての走行です。
走り易いかどうか不安でした。

遅い車が居ない分、走り易いかも知れませんが、どうでしょうか?
走行経験が少ない人も同じS-4で走るのは不安ですね。(人の事を言える立場ではありませんが)

走行内容ですが、1本目、アウトラップ後の1周目、少しペースを上げて、コカコーラコーナーへ突入したら、簡単にリヤがブレイクし、スピン。アタックペースでなく、簡単にスピンしたので、ビックリしました。かなり、飛距離があったので、やばかったです。でも、幸運にも、コース内で止まりました。

黄旗を出してしまい、皆さんに迷惑を掛けてしまいました。すみません。

少し、動揺しましたが、気を取り直し、アタックしました。後半、かなり引っかかっても59秒5でしたので、今日は行ける気がしましたが、予想より早く、ガソリンが無くなり、20分くらいで終了となりました。結果、最初のアタックが、1本目のBESTとなりました。

エンジンの調子が良いので、最高速が伸びているはずですが、結果は残念ながら、5キロダウン。
強風の性でしょうか?ちょっと、がっかりです。

2本目です。
なんと、YU2さん欠席です。なので、あつとインプさんとそのお友達のBFSさんと一緒に走行しました。1本目も同じですが、GTカーが走っているので、少し、気になります。
でも、上手くペースをつかんで、クリアが取れそうです。

良い感じでクリアが取れて、アタックしましたが、なんと、フロントタイヤが言う事を聞きません。
かなりのグリップダウンとなり、ヘアピン、プリウスは特に酷いアンダーです。
しかも、減速も十分にできないので、更にアンダーとなります。
そんな状況でも、1′59″24でした。ベストの0.3秒落ちです。

少し、セッティングを変えないと駄目かも知れません。
1本目で、様子を見る為、ダンパーの減衰力を少し弱くしました。
タイムは良い感じだったのと、強風で、変える気がしなかったので、そのまま走りました。
又、空気圧も、1本目終了後、フロントを240に再調整したにも拘らず、250まで上がっていました。
これが、原因かも知れません。アウトラップ後は、アンダーは酷くなかったので。

なんか、ダラダラと長文になってしまいました。
走行自体は、不甲斐無い結果でしたが、あつとインプさんとそのお友達のBFSさんと、直接お会い出来、良かったと思います。お二人とも、若いのに、良い感じの人でした。
又、一緒に走りましょう。
Posted at 2013/03/03 18:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation