• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

毒蝮走行会in TC1000

毒蝮走行会in TC1000昨日は毒蝮走行会inTC1000に参加してきました。

ご参加された皆様、お疲れ様でした。
また主催者のPeriさん、お疲れ様でした。
又、お誘い頂いたYU2さん、ありがとうございました。

おかげで、近場でミッションの寿命を迎える事が出来ました。(笑


TC1000は、サーキット走行を始めた時は、それなりに走っていたのですが、GDBに乗り換えて、TC2000、FSWを走るようになり、段々行かなくなったサーキットです。
また、本庄サーキットが出来た事により、更に行かなくなり、TC2000の走行の後少し走る程度になりました。

遅い言い訳はこれくらいにしておいて、2年前のディレッツァZⅡの40秒47を更新すべく、今回は参加しました。目標は40秒切りでした。

1ヒート目、気温が低いので、簡単に前回のタイムを軽く更新して39秒台に入るかと思いきや、全く乗れていません。で、結局40”288とベスト更新したものの目標未達で終了。

2ヒート目、エア圧が上がり過ぎていたので、少し下げて走行しました。
でも、ミスも多く40”360とタイムダウンで終了。

3ヒート目、このまま帰る訳には行かず、同じインプに乗っているこばゆうさんにアドバイスを戴き、ドラも頑張りました。その結果、やっと39”833が出ました。


その時の車載ビデオです。



そして、各サーキットで今シーズンの目標を達成した直後にミッションがブローしました。その時のビデオがこれです。何の前触れもなく、壊れた音もなく、4速が繋がらなくなりました。
その他のギヤは正常です。


昨日のブログで、たくさんの方からアドバイスを頂きました。
大変感謝致します。ありがとうございました。
その後ですが、シムスレーシングさんで、オーバーホールをして頂ける事になりました。
ただ、バラシテみないと、どれくらい時間が掛かるかは分からないと言われています。
でも、ディーラーよりは早いと思い、頼むことにしました。


Posted at 2016/02/06 15:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年02月05日 イイね!

アドバイス下さい

本日、TC1000で、ミッションが壊れました。

帰りにディーラーで、リビルト品を手配したところ、もうリビルト対応はやらないと言われました。
その代わり、オーバーホールは出来ると言われましたが、順番待ちで一ヶ月後の対応との事。

アタックシーズンなので、そんなに待てません。

今、オーバーホール出来る所を探しています。どなたか、やっている所をご存知でしたら教えて下さい。
Posted at 2016/02/05 20:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

TC2000ラジアルBESTの車載ビデオ

先日の走行会でラジアルBESTを更新したビデオです。
タイムは1’1”789です。
カメラのセッティングが上手く出来ず、白くなっていますが、ご了承ください。


こちらは、2ヒート目で出した2ndBESTのビデオです。
タイムは1’1”872で、BESTの0.1秒落ちです。
上の動画が見難いのでこちらもアップしました。


多分、これで、TC2000のアタックは終了となります。
来シーズンの目標は分切りとしたいところですが、金掛けてもメンタルが弱いので無理かも?
Posted at 2016/01/31 20:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

TC2000 BEST更新

TC2000 BEST更新昨日ですが、年一回参加している走行会に参加してきました。

天候は大荒れの予報でしたが、曇りで気温も低く、最高のコンディションでした。

前回のFSWで良かった減衰弱めのセッティングで走りました。
筑波でも何となく良い感じ。

1枠10台で、タイム差が5秒以内と、クリア取り放題です。

まずは11時からの1枠目です。
4回アタックして、ベスト更新の2秒フラットでした。

今回の目標は2秒前半だったので、これでOKなのですが、このタイムを見たら、どうしても1秒台に入れたくなりました。
少し給油し、1ヒートでは内圧が上がり過ぎていたので、フロント2.1になるように再調整しました。
その結果、何とか2秒を切ることができました。


3ヒート目は、まだ詰められる所が無いかを探りながら走りました。
でも、もう厳しいみたいで、若干のタイムアップで終了。


今回の走行で、RE-71Rの凄さを感じました。
Posted at 2016/01/24 11:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

HIDに交換

HIDに交換もうハロゲンの車に乗ることは無いと思っていましたが、RA-Rはハロゲンでした。

既に、少し明るいバルブに交換されていましたが、夜道では暗くてちょっと疲れるので、もう少し明るいバルブに換えました。と言ってもワット数は同じなので、大して効果有りません。

最近、LEDのヘッドライトが出始めたので、試しに買ってみました。
しかし、これも大差有りません。但し、白っぽくなったので見栄えは良くなりました。
光軸調整の際に光量を測定してもらったら、規定の1/3位との事。
それでは、暗いはずです。

なので、交換が面倒ですが、HIDに変更しました。
写真は、助手席側(写真右)がHIDで、運転席側(写真左)がLEDです。
明るさの確認をする為に、片側だけ交換しました。

ちょっと分かり難いですが、かなり明るくなりました。

後は光軸を調整して乗ってます。

これで、街灯のない道でも安心して走れます。
Posted at 2016/01/10 09:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation