• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

後ろ光らせました

後ろ光らせました 今日はシュワちゃんの誕生日だそうです。

また少しパソコンの調子が悪くご無沙汰しております。。
せっかく乳HDDを買ったのに放置しっぱなしのボクが悪いんですが、だましだましの使用もそろそろ限界か??

ということでしばらくドロンする可能性がありますが、そん時はご心配なく~。

で本題なのですが、サイドマーカ&リヤフォグ部を光らせてみました。

面倒臭がり屋なので、
 ①一つのフィラメント(シングル球ひとつ)でスモールとブレーキを使い分けたい
 ②サイドマーカとリヤフォグ部は同じ光り方をさせたい
 ③車検時に純正復帰できるようSWを付けたい

と3つの要望を叶えたいと思いできるかどうかを電気配線図を見ながら検討したところ、できる目処が立ったのでいざ作業へ。

結論から言うと、
 1、SW付けたのに消灯しねーや
 2、スモール連動はするがブレーキ連動しねーや

と二つもポカしてしまっているのでまだ整備手帳には載せないでおこう。。

明日、心強いチーム静岡メンバーに会うのでちょっとお手伝いしてもらって原因追求しようかな~。



  ODO : 7,549km


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/07/30 23:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

遠路わざわざ
giantc2さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 6:36
スモール&ブレーキですがシングル球って普通の電球ですよね?

シングルでスモール&ブレーキにするのは電球ではムリじゃないですか?
LEDなら可変定電流キットで流す電流をスモールとブレーキで変えることが出来るのでシングルでも大丈夫です!!

でも電球の場合ワット数を可変できる物がないのでダブル球でスモールとブレーキの別々のワット数が欲しいんでシングル球でいくらリレー組んで切り替えできるようにしても流れるワット数が変わらないためスモールでもブレーキでも見た目変わらないように見えてるだけだと思いますが・・・
LEDにしたとしても可変させてないなら同じことですね~

ようは流す電流量をスモールとブレーキで変えてあげれば良いってことです!!


スイッチがきかないのはおそらく配線関係じゃないですか?!

2点ともあまり詳しくはわからないので確かではないですが・・・
実際に確認してみないとなんとも言えないとこもありますが(^^;
コメントへの返答
2009年8月3日 22:20
こんばんは~。
遅コメすんまそん。。。

事情は麺会の時にお話した通りです。

昨日の夕方に配線類の導通を全て確認しました。
結果、やはりコントローラが悪さしてそうなので
スモール連動機能のみ使用することに決めました。

LEDからフツーのハゲロン球に替えて見たところ
LEDより光量が倍くらいになったのでハゲロン球で
しばらく使用します。

コメントありがとうございました~。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation