• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

環境省 自動車環境配慮推進事業に係る補助金について

今日はウエンツ瑛士さんの誕生日だそうです。

題名を見て「ピンッ!」と来る方、いらっしゃいます??
ボクは今週知りました。

どんな制度かってのを噛み砕いて説明すると、「アフターパーツ代を国が補助してくれる」ってとこですかね。
2010年4月1日からスタートしてるそうです。

エコカー補助金のみクローズアップされてしまい、この自動車環境・・・・・補助金のことは大して記事になってなかったと思うので、皆さんもボク同様知らなかったと思います。

制度の内容を知りたかったので、ググってみました。
そしたら環境省のHPにキチンと書いてありましたよ。

以下は環境省HPからの抜粋です。


***<引用開始>***************************************

自動車の交通に起因して生ずる大気の汚染の防止のための事業として自家用の燃費基準達成かつ排出ガス新長期規制適合車、アイドリングストップ装置、エコドライブ支援装置及びNOx・PM低減装置の導入事業に必要な経費の一部を国が補助することにより、窒素酸化物及び粒子状物質の排出削減を図り、もって地域環境の保全に資することを目的とします。また、あわせて地球環境の保全に資することを目的とします。本補助事業を実施する事業者を募集します。

 具体的には、燃費基準達成かつ排出ガスに係る新長期規制適合のトラック・バス(自家用に限る。)の導入等に係る費用の一部の補助を実施します。

**************************************<引用終わり>***



では対象となる商品は何があるのか?? という疑問が当然浮かんで来ますので調べたところ

 ・BLITZ製 Touch-B.R.A.I.N.
 ・BLITZ製 R-VIT i-Color FLASH
 ・TRUST製 インテリジェントインフォメーター タッチ

などが対象でした(ほんの一例です)。

前々からこの手の商品が欲しかったので、『買うなら今か!!』 と思ったら、条件を発見!
補助金をもらうために、3つの条件が設定されてました。


1、「エコドライブ支援装置」の要件を満たす製品を購入すること
  但し、申請対象商品であっても、「燃費関連項目が表示されない車両」に取り付ける場合は対象外

 →BLITZ・TRUST両社共、適合表にアウトランダーとトッポの適合が確認できてない(載ってない)、NGっぽい!


2、自動車NOx・PM法対策地域内に使用の本拠を置く車両又は対策地域内を運行する予定である車両に装着すること

 →静岡県は対策地域外のためNG!
   愛知県を走るってコトにしときゃあOKそう

   ※対象地域はコチラ

3、2011年2月7日までに申請が完了し、2011年2月14日までに取付が完了していること

 →これはできそう



この条件を見て、皆さんどう思います???
百歩譲って条件1は受け入れるにせよ、条件2ってスゴくおかしくないですか?

中部地方の対象地域は愛知57市町村と三重6市町です。
その地方の人には補助金が下りて、静岡県民には1円足りとも補助金が下りないんですよ。

そんな不公平な制度ってアリかよ
(`へ´)



・・・すみません、ちょっと熱くなってしまいました。。



ちなみにこの制度、そろそろ予算枠に到達しそうなので、対象地域の方は僕の代わりに是非恩恵を受けて下さいね。
 (恩恵を受けることができたなら、約半額で購入できることになります) 



<今日 言いたいこと>
 環境省のHPにキチンと説明してあっても、こんなやり方は
  チキンだ!!


ブログ一覧 | ニュース記事 | クルマ
Posted at 2010/10/09 00:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 0:26
こんばんは~

確かに訳わからんよね!
国のクルマに関する知識(建前じゃなくて本音の)は皆無ですから信頼出来ませんね。
コメントへの返答
2010年10月9日 0:33
こんばんは~。

イイね! ありがとうございます (^o^)

燃費表示される機械を装着したら、意識は芽生えるにせよ、必ず環境に貢献するかって言われると「そうではない」が答えだと思うので、趣旨が理解できません。

この制度を知ってから、益々選挙に行く気力が失せました
┐(´~`;)┌
2010年10月9日 0:42
こんばんは!
こんな制度があったんですね!

一応条件はすべて満たしているようなんですが・・・

私はHKSのCAMP2を取り付けていますが、
補助貰うには領収書みたいなものが
やっぱり必要なんでしょうね。
そんなものとっくに無いですが^^;
コメントへの返答
2010年10月9日 0:57
こんばんは~。
カウさんもご存じではなかったようですね。

HKSのHPには「CAMP2は対象」と謳ってませんが、機能的には対象っぽいですね。

領収書は必要みたいです。
購入金額の半分を上限としているからです。
2010年10月9日 1:00
笑うしかないっスね~

環境って言葉がインチキと同意味に成り下がってきた気がしますが、それに拍車をかけてどうするよ?w
って思ってしまいました

イヤな世の中ですネ‥
コメントへの返答
2010年10月9日 1:07
こんばんは~。

今日はすでに一杯引っかけてしまい、ご一緒できなくってスミマセンでした(悲)

本当に環境の為にって思うなら、地域限定にしなきゃいいのに、限定する意味がサッパリ分かりません。

こんなんだから誰が首相になっても一緒って言われちゃうんですよね~。
2010年10月9日 1:01
こんばんは〜♪
夜遅くに失礼します♪

排ガス規制の対策地域内に使用の本拠または運行車両に関して言えば
静岡県はフリですね!!う〜んって考えちゃう(笑)

ただもう終わってしまったエコカー補助金がもらえた時期に関しては
排ガス規制対策地域内は逆に不利だったかもしれないですね。
なぜなら、古い車が無いので。13年経っている車を廃車にして
大型トラックで180万の補助金が申請できますが、対策地域内に
そんなに古い車って少ないだろうし、あっても車検に合格できないだろうし。
その反面、地方は古い車ばっかりなので販売台数も伸びたみたいですね。

色々条件がありますが、環境に優しい部品を取り付ければどこでも
関係なく補助金もらえるようにすればいいんですよね。
青い空は、ずっと境無くみんなの上にあるものだから。
コメントへの返答
2010年10月9日 1:27
こんばんは~。
24時間いつでもコメントをお待ちしてますわよ(笑)

たくさんのコメント、ありがとうございます♪

この記事を読んで、本当にガッカリしましたよ。
環境のためにって言いつつ、何故万人を受け入れないのか?
一部の人だけ気を付けていれば、永きに渡り地球環境は保持できるのか?

制度の趣旨が全く見えて来ない!

子供を持ってから、「環境」って言葉に敏感になりました。
って言うのも子供の将来のためにせめて現状より環境悪化して欲しくないので、できることは進めているつもりなんです。

でもこの制度は明らかにお金の使い方が間違ってると思う!
 (自分が対象じゃないから皮肉ってる訳ではないですよ)

(政府から見た本来の)エコカー減税の目的は「消費による景気回復」だと感じましたが、これもお金の使い方が間違ってると思うんです。
今の政治家さんには共感できないことが多いです。

青い空はいつまで眺めることができるんでしょうね。
今のうちにたくさん写真撮っておきますか。
孫の代には灰色の空しか知らないってことになりかねないですからね。
2010年10月9日 19:09
要は静岡県民は放置プレイって事だよね?(爆)

と短絡的に書いてみる。

ん~こりゃ不平不満が出て当然でしょ。

・・・微妙(汗)

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation