• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

タイコ塗装と二本出しマフラーカッター取付

タイコ塗装と二本出しマフラーカッター取付 今日は宮沢賢治さんの誕生日だそうです。

マフラーが錆び始めてきており、かわいそうなので耐熱塗料にて塗装しました。

マフラー位置は右後ろタイヤのすぐ後ろなんで、泥や小石で痛むのはしょうがないッスね。

ついでっちゃぁ何ですが、二本出しのマフラーカッターで安いやつを見つけたので、それも同時装着しましたよ。


ホントは溶接でがっちり付けたかったんですが、ちんぷりかえって火が飛ばなかったんで、オーソドックスにボルトオン。



さらっと塗装しただけですが、若さが蘇った感じでぐっと良くなりましたよ。
 (オヤジギャグじゃないよ)


マフラーカッターも、二本出しの方がスポーティーで、アウトランダーにはよく似合ってると思います。
V6マフラーを直4エンジン用として装着してくれればいいのにね、、、と独り言を言ってみる(笑)



整備手帳は コチラ!




 ODO : 31,329km


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/08/27 21:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ちいかわ
avot-kunさん

車検完了
nogizakaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 22:17
こんばんは^^
マフラーはどうしたって傷みが出てきてしまいますよねぇ~^^;
こうして耐熱塗料で補修したりすれば腐食も抑えられますね。
普段からマメに弄っていないと、それも見逃してしまいますね。
コメントへの返答
2011年8月27日 22:26
こんばんは~。

ボクが小さい頃、三菱車のマフラーはステンレスだから錆びない! と聞いたことがありますが、今は違うんですね~。

錆が進行して落っことすより、時々塗装すれば永く使えるので、長い目で見れば安いと思います。

必要以上に潜ると、色々やりたくなっちゃうので、それはそれで困りものですよ(笑)

今度はセンターパイプも塗りたいです♪
2011年8月28日 8:00
good良くなる、、、、、、



ぷっ♪



同世代 (爆)

コメントへの返答
2011年8月28日 21:26
こんばんは~。

実年齢はそんなに逝ってないつもりですが、ギャグの古さはなおさんを越えてます(笑)


σ(^_^;)


プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation