• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

永久サービスキャンペーン中~ 車輪速センサ交換

永久サービスキャンペーン中~ 車輪速センサ交換 今日は有村架純さんの誕生日だそうです。



車輪速センサを交換してもらいました。




車輪速センサが異常を起こすと



 ・ABS不作動
 ・4WD不作動
 ・ASC(横滑り防止)不作動



になり、20年前のFF車に化しますww




更に、ロックアップも入りにくくなるように感じました。




これはサービスキャンペーン案件なので、症状が出た方『限定』で対応してもらえますよ。




自分で整備してないですが(笑)、整備手帳書いたんで宜しければご覧下さいネ。




整備手帳はコチラ!





 ODO : 79,907km






ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/02/13 21:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 22:31
こわこわですね・・・・

20年前のFFって表現に笑いました。

ASC等は、峠でブチ飛ばす時オフにすべきか毎回悩みます。
オンのままだと邪魔になる時も多いけど、安全マージンの監視役と思えば許せるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2016年3月13日 23:10
こんばんは~。
遅レス、すんまそん。。。

ABS等が機能しないことは通常走行に影響しないんでそんなに問題視してないですが、警告の出方がいきなりだから改善して欲しいと思いました。

ASCですが、ボクはそんなに介入する車ではないと感じてますが、制御入ります??

攻め方が足りないのかww??
2016年3月14日 1:09
こんばんにゃ~です。

オイラは、ただ運転が荒いだけです・・・・・


ABSも頻繁に介入しますが、昔のABSよりはとても良いですけど
ここで介入かい??ってシーンも頻繁にあります。
ギリギリまで突っ込んだ状態でそうなると、予想した侵入速度より高くなるので
結構危ない事もあります。
それも怖いので、余裕みて早めにブレーキに入ります。

ASCは、タイトコーナー立ち上がりで作動します。
四駆なので、滑らせながら立ち上がってもさほど問題も無いのですが
介入すると、燃料カットも入るので遅くなります。
オフにして走る事も多いのですが最近は、自己(事故)制御でオンです。

そんな車じゃないだろ~と言われますが、そんな車じゃないから余計楽しいのカモです♪

限界は、高くは無いですけど分かりやすい良い車です。
コメントへの返答
2016年3月14日 23:53
こんばんは~。

装備をしっかり使われてますね♪

丸蔵さんにはきっともう少しハイグリップなタイヤがお似合いだと感じました。

ボデー剛性高いので、挙動はわかりやすいですね。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation