• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

社外クラッチ銘柄検討中~

社外クラッチ銘柄検討中~ 今日はロンブー田村亮さんの誕生日だそうです。

MT車にお乗りの方へ
純正クラッチのフィーリングは好きですか?
ボクにとってはしっくり来ないので
まだ滑っている兆候は感じないのですが
早く交換したいと常に思ってます。

と言うことで、

 「社外クラッチでどんなメーカから発売されているんだろ??」

の自問に応えるべく調べて見ました。

これ以外にあるかも知れませんが、ちょっと調べた感じでは以下のようです。



■TRD
  http://www.trdparts.jp/parts_flywheel.html
  http://www.trdparts.jp/parts_clutch.html

 以前カロⅡに乗っていた時にスポーツフェーシングタイプを使用していましたが
 トータル的に丁度いい感じでした。
 男ならメタルタイプ! かも知れませんが、基本街乗りだけの子にはこれで充分です。


■C-ONE
  http://www.c-one.co.jp/C-ONEPARTS/clutch.html

 ランアレユーザで装着率が高いこの一品。
 やすさんの愛車を運転させてもらったことがありますが、思っていたより踏力も軽く
 発進もなんら難しくない。
 フライホイールはタイプRを選べば4kgと軽量で楽しそう~。


■オグラクラッチ
  http://www.oguraclutch.co.jp/orc/orc_ex~1plate.html

 オーガニック系、メタル系、カーボン系とラインナップ豊富で目移りしそう~。
 クラッチ屋として信頼あるメーカなので一度使ってみたいですね。


■EXEDY
  http://www.exedy.co.jp/racing/

 私が知る限り純正シェアNo.1メーカです。
 クラッチ専門メーカなので品質は間違いないでしょうね。
 新発売のオルガニック系は気になります~。


■ATS & ACROSS
  http://www.a-t-s.co.jp/01cluch/index.html

 ここのカーボンクラッチがメチャ気になります。
 クラッチディスクの重量が160gとかなり軽いです。
 しかもフライホイールの重量は3.7kgとか書いてあるし
 吹け上がりなんかはビンビンでそーとー楽しだろうと推測できる商品ですね。
 トータル重量が軽いのでエンブレもイイ感じに利きそうなので、サーキットでの
 タイムアップが期待できますね。


■TODA RACING
  http://www.toda-racing.co.jp/

 ボクが足廻りで愛用している戸田レーシングです。
 フライホイール重量は4.7kgとそんなに軽い方ではありませんが
 クラッチディスク・クラッチカバーの3点を同時発注すると回転バランス調整
 してくれるというサービス付き。
 高回転型NAにとってはアドバンテージになるんじゃないでしょうか?


前提としては折角なのでフライホイールとセットで交換するつもりです。
もう少し検討してから、良さそうなものを見積もり取って決めたいと思います。


参考になりました???
ブログ一覧 | 物欲 | クルマ
Posted at 2008/01/08 23:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

盆休み初日
バーバンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 23:46
エクセディのクラッチと軽量ホイール入れるとかなり安く済みますね。
でも、C-ONEが乗りやすくて安くてプレッシャープレートの音があって良い気がしますね)笑
コメントへの返答
2008年1月8日 23:50
こんばんは~。

EXEDYは安いみたいですね。

C-ONEはメタルの割に乗りやすいので
これまた悩みますね。
シャラシャラ音も好きですし♪

しばらくこんな感じで悩む日が続きそう~。
2008年1月8日 23:59
AT車にお乗りの方ですが、よろしいでしょうかw

あのC-ONEのシャラシャラ音はとてもうらやましいのです。
コメントへの返答
2008年1月9日 23:55
こんばんは~。

raku-daさんはMT愛好家なのでOKです♪

シャラシャラ音は基本デメリット項目
なのですが、好きと言ってくれるユーザ
が増えればメーカは喜んでラインナップを
増やすと思いますよ。

いつかはシャラシャラ音を自分のものに
して下さいね(^o^)
2008年1月9日 7:28
ATS以外ならどれでもいいと思いますよ~。

このメーカーのカーボンLSDでミッションブローに陥ってる人がかなりたくさんいますので、あまりお勧めはしないです。
クラッチは大丈夫かもしれませんが、参考までに。
コメントへの返答
2008年1月9日 23:57
こんばんは~。

カーボンLSDの評判は良くないですね。
ちなみにカーボンクラッチを一年で
ダメにしてしまった友人が居るのですが
興味本位で一度使ってみたいという欲望
はあります(←学習能力ゼロ??)

クラッチ交換の際は助けて下さい♪
2008年1月9日 22:10
こんにちは。

私が選ぶとすれば
安さでEXEDYだな(;^_^A

コメントへの返答
2008年1月9日 23:58
こんばんは~。

数をたくさん作っているだけあって
EXEDYはお値打ちですね。

でもフライホイールが売ってない??
2008年1月9日 23:03
こんばんは~

エクセディのSメタルクラッチユーザーのserryです。
3枚羽のメタルにも関わらずかなり扱いやすいですし、価格も3万円ちょいで非常にコストパフォーマンスに優れてますのでオススメですよ~
純正クラッチの悪い点は切れるポイントと繋がるポイントが曖昧ですよね。
そのデメリットが解消されます!
クラッチを繋いだ瞬間にしっかりとトラクションが掛かるようになります。
もちろんハードな走行でも余裕で対応しますよ。
デメリットはシフトダウン時に若干のジャダーが出る事ですかね。
でもほとんど気にならないレベルだと思います。

ご検討下さいね~


コメントへの返答
2008年1月10日 0:04
こんばんは~。

以後、嫁が運転する機会があるかも
知れないので今の所メタルの導入は
あまり考えていません。

でもあの切れ味や繋がり感は病みつき
になりますよねぇー。

あとは値段と性能のバランスで銘柄を
じっくり考えます(*^o^*)

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation