• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

毎年恒例になりつつある試乗の旅 2019♪

毎年恒例になりつつある試乗の旅 2019♪今日は中畑清さんの誕生日だそうです。




年明け恒例(?)の試乗の旅へ出掛けました。




初めに断わっておきますが、福袋目的ではありませんw






<HONDA Dラーさん>

N-VAN Gグレード 6MT を試乗してきました。

インプレはこんな感じっす。


○:自転車載せるだけの目的なら充分な居住性

○:ちょうど良いシフトストローク

○:多彩なオプション設定

○:シートが厚めでバンってことを忘れさせてくれる

○:P席側はBピラーレスで荷積み荷卸し易い


×:4→5速シフトしようとすると、R位置までセレクトしてしまう

×:6MTはターボ設定がない





福袋、御馳走様でした♪







<TOYOTA Dラーさん>

COROLLA SPORT G-Zグレード 6MT を試乗してきました。

インプレはこんな感じっす。


○:ランクスの6MTと比較すると遥かに気持ちの良いシフトフィーリング

○:発進アシスト機能のお陰でエンストする気がしない。2速発進も容易。

○:バックドアが樹脂製で軽量

○:Rrサスがダブルウィッシュボーン式で乗り味に高級感あり

○:ターボ車だけどレギュラー仕様


×:価格がもうカローラでない

×:横幅1800mmはデカすぎる

×:初期制動が強い

×:4000rpm以上に伸び感が全くない









<SUBARU Dラーさん>

LEVORG 1.6L GT-S EyeSightグレード を試乗してきました。

インプレはこんな感じっす。


○:ちょうど良いボデーサイズ

○:ターボ車だけどレギュラー仕様


×:ビルシュタインのアシはしなやかと思っていたけどかなり硬く、10分で降りたくなった

×:アクセルON-OFFで車両が前後動し、キモチワルイ

×:ヒップポイントが高く、天井に頭が付きそう

×:アルミペダルは不要

×:営業マンとの話が盛り上がらなかったw










<SUZUKI Dラーさん>

Jimny SIERRA を試乗、、、したかったけど、見つかりませんでした

カタログのみ。。










<DAIHATSU Dラーさん>

Copen Coupe が発売されそうなので、カタログもらおうと寄ってみたら

紙媒体はないとのこと。。




今年、気になる1台ですね。

ちなみに200台限定なので、本当に大事に所有される方へデリバリされて欲しいですね。







毎年思うケド、乗って良さが分かったり、逆に自分と合わないことが分かったりと

カタログスペックだけで車を決めてはいけないなと思います。



Posted at 2019/01/06 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年01月03日 イイね!

法多山へ自転車でお出掛けの方 駐車料金を踏み倒さないで!

法多山へ自転車でお出掛けの方 駐車料金を踏み倒さないで!今日はダンカンさんの誕生日だそうです。




自転車で法多山まで初詣に行ってきました。





初詣は毎年行ってますが、前厄たかちゃん☆にとって今年は欠かすことができないだろう



と考え、いつもより気合い入れて!






市民の間では、法多山渋滞が起こるのは有名なことなんで



初めてではありますが自転車で向かいました。





到着すると、自転車置き場が見つかりませんでした。



なのでオートバイ置き場に置けば良いだろうと思い、オートバイ置き場へ留め



いざ本殿へ。







予想通り、物凄い人・人・人・・・・・






参拝し、古いお札を納め、おみくじを引き、おだんごを食し(この様子はまた後で)



自転車に戻りました。








参拝前に係員の方がいらっしゃらなかったんで、駐車料金を払うべく係員の方に



話し掛けたところ、どうやら自転車は留めて欲しくなかったとのこと。。





理由を伺ったところ、過去に自転車の御一行様が来た時、




「自転車留めるのに金を取るのかよ!!!」



と言って、支払わなった方がいて、とても気分を悪くされたようです。



それからは自転車を取り扱わなくなったとのこと。



その説明を聞いて、法多山周辺に自転車置き場がない理由が理解できました。





私としては、オートバイ置き場に自転車を留めてしまったことを謝罪しつつ



駐車料金を納めさせていただきましたが、神聖なる場所へ愛車を留めさせてもらうのに



所定の料金を支払わない方が居るなんて!!






激おこプンプン丸٩(๑`^´๑)۶






お願いですから、自転車乗りのイメージを悪くしないで下さい。





わざわざブログに書くことでもないかも知れませんが、自分の住む街の困り事は



発信した方が良いだろうと思い、書かせてもらった次第です。











最後に、法多山だんごは欠かせませんね♪





いつ食べても美味しいです~。





♪(*´、U`)ノ_串オダントゴドウゾ





Posted at 2019/01/03 20:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019年 初日の出を拝みに行ってきた♪

2019年 初日の出を拝みに行ってきた♪今日は永見佳織アナの誕生日だそうです。




2019年がやってきました。






寝正月になってしまうと、その一年はぐーたらになるような気がするので



元旦は初日の出を見るようにしてます。



昨年は海で絶景を拝めたんで、今年も海で!






場所は近場にしよ ってことで、福田海岸へ。






移動のアシは、折角昨年セカンドカーを買うたんで、セカンドカーでGo!






駐車場を探す手間が省けてGoodです☆





この時期は強風がデフォルトですが、今日は穏やかで気持ち良かった。







日が昇ったら、甘酒サービスがあったので有り難くいただきました









その他、このお立ち台でくすだま割りと餅まきしてました。









南を見れば朝日が、北を見れば富士山がくっきりで、幸先よい元旦でしたね。









帰りは自転車道をのんびりドライブ。







気持ちが良かったんで、知らぬ間に自宅を数km通り越してた(笑)









こんなボクですが、本年もお付き合いの程、宜しくお願いいたします♪









Posted at 2019/01/01 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年もお世話になりました♪

2018年もお世話になりました♪今日はビートきよしさんの誕生日だそうです。



2018年もあと4時間程で幕を閉じようとしています。



皆様、今年も大変お世話になりました。





ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪








今年を振り返ると、病気・けが・事故等なく




無事に一年を過ごすことができて良かったです。







出席したイベントと言えばMMF程度で、行動は少ない年でした。






購入した物と言えば半年前にセカンドカーを手に入れ、時々通勤で乗ってます。



あ、紹介してなかったっけ??




敢えてここで特徴を挙げると、Rr駆動、マニュアル変速、軽量、明るいボデーカラー、、、



楽しいマシンで、喜びも与えてくれる良い相棒です。










来年の抱負は、引き続き進めている計画が良い方向に進み出したので



成就するよう邁進していく所存です。














2019年も天使達に遊んでもらって、楽しく過ごしたいと考えてます♪



















































Posted at 2018/12/31 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常なこと | 日記
2018年12月30日 イイね!

ふるさと納税 ってネーミングが良くないと思ふ

ふるさと納税 ってネーミングが良くないと思ふ今日は小川菜摘さんの誕生日だそうです。



勤労されてる皆さん、ふるさと納税制度は利用されてますか?



ボクは2016年から利用し始め、今年で3年目になります。



この制度、個人的にはネーミングが良くないと思うんですよね。



ボクが初めてこの名前を聞いた時、自分の生まれ故郷に納税する制度



だと感じました。



しかし、実際は生まれ故郷に限らず、全国どこにでも納税できてしまうのですから。






ふるさと納税をご存じない方に、ボクなりの理解を紹介しますと



「翌年の住民税と所得税を先払いできる制度」 と言い換えられます。



通常、住民税と所得税は現住所の市町村に支払うものですが



ふるさと納税は全国どの市町村にも支払うことができ、そのお礼に少し物がいただける



そんな制度です。 (ボクなりの理解ですよ)



逆に言うと、自分の住んでいる街の税収が他の街に流出する訳なので



我が街を盛り上げたいと考えている方は利用しない方が良いと思います。





ボクがふるさと納税を始めたきっかけは、真面目に税金を支払っている私の主張は



一切聞き入れてもらえず、市に一銭も支払っていない方の主張が優先されたことがあり



こんな市役所に税金なんて支払うか! という些細な抵抗をしたいがため(笑)







お陰さまで、ふるさと納税を利用し始めてからは、お米を一切買わなくても



生きていくことができてます ww




その他、一例としてお酢だったり






まな板だったり






米びつだったり







生活が豊かになる品が届き、大変有り難く利用させていただいてます。






もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、来年から利用してみては



いかがでしょうか。





ボクは来年も利用予定です♪

Posted at 2018/12/30 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一見さん | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation