• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

オイル交換 Mobil製 Special 5W-30 SN 編

オイル交換 Mobil製 Special 5W-30 SN 編 今日は倍賞千恵子さんの誕生日だそうです。




前回交換後、期間にして8ヶ月、距離にして約3,900km走ったんで



オイル交換をすることにしました。



今回チョイスしたオイルは




Mobil製 Special 5W-30 SN






信頼のMobil製鉱物油で、、、、、すが





Mobil製の市場供給量が少ないので




もうこれが最期かも。。。( ノД`)シクシク…




大切に使います!






では作業すっか。






ドレンボルトを緩め






マグネットドレンの様子を見てみると





鉄粉レベルはいつもと一緒くらいっすね





パーツクリーナで綺麗キレイして






さすがトヨタ純正!



ドレンボルトガスケットはまだ大丈夫そうなんで、再使用ww



何回目やwww





ぽちんポチンになったら








手ルクレンチでドレンボルトを締め付ける





トントントン で OK!





続きまして~、オイルフィルタを交換しよ



3回転位緩めると、滝のようにオイルが流れ出て来るんで






滝が落ち着いたら、穴あき靴下をカブしてあげましょ





こうすることで、手を汚さずに済みます♪






オイルフィルタを外すと、ちょっとババチィんで






キレイ綺麗しつつ、センターボルトを増し締め







いつものBOSCH製オイルフィルタ





Oリング部にローションを塗り








手ルクレンチで締め付ける







オイル添加剤は普段使用しない子ですが




ベルハンマー7が気になり、購入~




ちょっと量が減ってるのは、、、また別途♪



およそ250ccを飲み干した後









オイル缶に毎度のコッ君Bを取り付けて注乳~







ベルハンマーと混ぜるため、いつもはしない始動w








エンジン停止し、5min後 オイルレベルを確認すると





Lレベルのちょい上でOK♪







今日の新アイテム







右手にだけ使用しましたが、破れることなくイイ感じ♪




 ODO : 162,350km


Posted at 2024/06/29 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年11月05日 イイね!

オイル交換 Mobil製 Super1000 10W-30 SP 編

オイル交換 Mobil製 Super1000 10W-30 SP 編今日は小林明子さんの誕生日だそうです




前回交換後、期間にして12ヶ月、距離にして約6.300km走ったんで



オイル交換をすることにしました。



今回チョイスしたオイルは




Mobil製 Super1000 10W-30 SP





信頼のMobil製鉱物油で、前回の粘度違いっすw





では作業すっか。






ドレンボルトを緩め







マグネットドレンの様子を見てみると





ちょっと鉄粉多めかと





パーツクリーナで綺麗キレイして






ドレンボルトガスケットはまだ大丈夫そうなんで、再使用ww








ぽちんポチンになったら






手ルクレンチでドレンボルトを締め付ける







手ルクレンチってどこで売ってますか~? という質問されても




回答できまへんwww







続きまして~、オイルフィルタを交換しよ





一年間、お疲れチャン





3回転位緩めると、滝のようにオイルが流れ出て来るんで







滝が落ち着いたら、穴あき靴下をカブしてあげましょ




こうすることで、手を汚さずに済みます♪




オイルフィルタを外すと、ちょっとババチィんで






キレイ綺麗しつつ、センターボルトを増し締め










いつものBOSCH製オイルフィルタ





Oリング部にローションを塗り









手ルクレンチで締め付ける











オイル缶に毎度のコッ君Bを取り付けて注乳~







いつも大丈夫だから大丈夫なんだけどw



念のため、オイルレベル確認してみる









大丈V 







ODO : 158,488km
Posted at 2023/11/05 19:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月06日 イイね!

オイル交換 Mobil製 Super1000 5W-30 SP 編

オイル交換 Mobil製 Super1000 5W-30 SP 編今日はSoweluさんの誕生日だそうです




前回交換後、期間にして6ヶ月、距離にして約4,000km走ったんで



オイル交換をすることにしました。






今回チョイスしたオイルは




Mobil製 Super1000 5W-30 SP





信頼のMobil製鉱物油ですw




エンジンオイルもジリジリ値上がりして来ましたね。。。





では作業すっか。





ドレンボルトを緩め







マグネットドレンの様子を見てみると








ちょっと鉄粉多めなんだよね




一度オイルパン外してみたいケド、エアコンBRKT外したり




しなきゃいけないんで、割と大がかりになっちゃうんだよね。。







パーツクリーナで綺麗キレイして







ぽちんポチンになったら








忘れずドレンボルトを締め付ける



 一回忘れたことありww








お次にオイルフィルタを交換しよ



少し緩めると滝になるので







滝が落ち着いたら、靴下をカブしてあげましょ





5本指タイプの方がカワいく、インスタ映えします(笑)






いつものBOSCH製オイルフィルタ






赤いのがイイネ!




Oリング部にローションを塗り







フィルタ装着面を綺麗キレイして








手ルクレンチで締め付ける








オイル缶に毎度のコッ君Bを取り付けて注乳~









エンジン始動前にオイルレベルを確認す





予定通りなんで、エンジン始動させずww







ODO : 152,182km


Posted at 2022/11/06 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

マッドフラップ作製 #3

マッドフラップ作製 #3今日はゴリさんの誕生日だそうです。



マッドフラップ#2が切れましたw




いつも切れるのは決まって左後ろなんだよね~。




知らず知らずのうちにガードレール等に引っかけてるのか??







かわいそうなんで、造り直そっと!




まずは材料をポチる。約7年使えたんで、#3も#2と同様で。






今回はロールではなく、一枚岩で来ました。いとよろし。







トラック用のEVAシートなんで、4等分にする








割れたマッドフラップを型紙にし、ラフに再ダンス







グラインダで角っちょを面取りし









電動ドリルで穴あけし







アルミ板を装着す






今回はドロヨケ効果増すために、アルミ部の貫通穴やめてみよ







車に装着すれば









新旧比較ができますw






新品はキレイですね☆





右後ろ側も同様に作成し







今日はここまで~。




Frは壊れてから造り直しますww






ODO : 148,366km


Posted at 2022/05/22 19:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

オイル交換 Castrol製 EDGE RS 10W-50 SN 編

オイル交換 Castrol製 EDGE RS 10W-50 SN 編 今日は吾峠呼世晴さんの誕生日だそうです。



前回交換後、期間にして7ヶ月、距離にして約5,200km走ったんで



オイル交換をすることにしました。






今回チョイスしたオイルは




Castrol製 EDGE RS 10W-50 SN




安定の10W-50ですw






では作業すっか。





ドレンボルトを緩め、マグネットドレンの様子を見てみると





ちょっと鉄粉多めなんだよね




一度、オイルパン外してみたいな~






ドレンボルトガスケットの様子





3回程使いましたが、まだ大丈夫そう






・・・ですが、そろそろ新品にしよ
 (本来は毎回交換すべきですw)






ポチンポチンするまで時間あるので、シコる







トヨタ製ガスケットなので、少し内径を広げる必要があるのです




5分・10分シコるとハマるようになります









ガスケットが出来上がったところでポチンポチンになったんで








手ルクレンチでドレンボルトを締め付けるw








お次にオイルフィルタを交換しよ



少し緩めると滝になるので







滝が落ち着いたら、靴下をカブしてあげましょ







穴開き靴下ですが(笑)、コレをするとお手てが汚れずに済みます






フィルタ装着面はババちぃんで







センターボルトを増し締めした後







キレイ綺麗しときます☆







新品のオイルフィルタはいつものボッシュ製。


異物防止キャップが付いてて親切です







ローション塗布して







手ルクレンチで締め付けるw








オイル缶にコッ君Bを取り付けて注乳~






全量飲み干して







エンジン始動前にオイルレベルを確認す






予定通りなんで、エンジン始動させずww







ODO : 148,200km

Posted at 2022/05/05 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation