• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

生キンカン見ました♪ ~金環日食観察~

生キンカン見ました♪ ~金環日食観察~今日は梨花さんの誕生日だそうです。

日本全国 『金環日食』 一色ですね~。


ボクもばっちり見ましたので、状況をお伝えします♪


トップ画像見て、グルメスタジアムネタの続きだ~ と思わないで下さい(笑)






朝6時に起床し、空を見上げたら厚い雲、、、、、、Σ( ̄□ ̄|||


な~んだ、全然ダメダメじゃ~んと思い、ダラダラ準備してたら、何か徐々に晴れてきた!?


7時10分の時点で雲が切れてきたので、急いで望遠鏡の準備開始!






ありがとー、三菱自動車さん!!

初めて粗品が役に立つ時が来ました \(^o\)(/o^)/







ボクなりの撮影方法を紹介しますね。


望遠境のレンズを太陽の方角に合わせます。

決してレンズを覗き込んじゃダメですよ~。



ファインダー手前に紙をかざすと、太陽の様子が観察できるって訳。

そんだけ(笑)



テキトーな色紙がなかったので、土曜日行ってきたグルメスタジアムのチラシを使いました
 
σ(^_^;










さー、観察の時間ですよー。




時間は7時23分。


三日月状になってきました。









7時26分。


環状まであと一歩。











7時29分。

環状になりました!







ナポリンも応援中♪






7時31分。

ど真ん中に命中♪














7時34分。

逆側の三日月状になりつつあり








7時36分。

完全に三日月状になりました~。








ここで会社行く時間となりましたので、観察糸冬了~。





しっかし、現在の天文学ってスゴイですね。


予告時間ぴったりだもんね。




大したモンだ。






次は2012年6月6日に金星が太陽の前を通り過ぎていく 『金星の日面通過』 だそうです。

全国で見られるようですよ。

時間は8時前~13時杉。


豆粒が通過してく感じらしいケド。






今日はホントいいもの見たな~。



お陰で気持ち良く仕事できま、、、、、(以下省略)




Posted at 2012/05/21 23:12:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 初体験♪ | 日記
2012年04月18日 イイね!

金環日食を楽しもう!

金環日食を楽しもう!今日は小宮悦子さんの誕生日だそうです。

2012年5月21日は「金環日食」が観察できる日です。

金環日食ってどんな現象か知ってます???

ボクはつい最近知りました(恥)。

簡単に説明すると、太陽の手前を月が通過して、太陽がドーナッツ状に見える現象です。

是非見てみてーと思ったので、早速日食観察用の『日食グラス』を購入してもうた(笑)



詳しい説明はようつべにバッチリありましたので、リンク貼っておきますね~。






ちなみに我が静岡県は朝7時半頃に観察できるようです。

会社遅刻してでも見るゾ!!



晴天になるよう、千羽鶴でも折っておくか、、、、、無理



Posted at 2012/04/19 00:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初体験♪ | 日記
2011年11月13日 イイね!

アウトランダー 初回車検見積

アウトランダー 初回車検見積今日は木村拓哉さんの誕生日だそうです。

12月末にアウトランダーは初回車検を迎えますので、見積を取りに行って来ました。

トッポの時と同様、現車を見てもらって、作業した方が良いと判断した箇所は見積に載せてね~ というスタンスでお願いしました。


待つこと10分程度で、見積が出来上がって来ました~。


【作業内容】
 ・法定2年点検
 ・ブレーキフルード交換
 ・ブレーキ給油・清掃
 ・スチーム洗浄・下塗り塗装
 ・エアコンフィルタ交換

で、税金込めると総額 \127,160-

初回車検なので、10万円程度かなぁ~ と思っていたら、以外と高価でした。。


自分で作業可能なブレーキフルード交換、清掃給油、エアコンフィルタ交換は断るつもりなので、そうすれば10万円強くらいになるかなぁ。

・・・なるといいなぁ(笑)




ボクが行ってるDラーは、営業さんやフロントさんではなく、メカニックが見積内容を説明してくれます。

今日見てくれたメカニックは、ボクとソリが合わない人で、説明の際にイヤな思いをしました。
 (以前からニガテ意識がある人です)

あまり書きたくないですが、度々の失礼に腹が立ったので書かせてもらいます!


ボクがある程度自分で整備してるのを知ってて言ってるのか? はたまたメンドクサイ客だと思って言ってるのかは定かではありませんが、見積説明の時に、こんなことを言ってきました。


<その1>
 ナンバー灯左側が暗いので、車検には受かると思うが
 自分で交換してきて下さい


<その2>
 キーレスの電池が弱いので、自分で交換してきて下さい


Dラーは商売でお店を開いているはずですので、売上げを少しでも上げるための努力はすべきだと思うし、そもそも来店した直後に作業した方が良い箇所は見積に載せてとお願いしているのにも関わらず載せて来ないのは、こちらの思いが伝わってないようで非常に残念な思いでした。

しかも説明しているのがメカニック。。

まぁ確かにボクの車はメンドクサイですよ。
でもナンバー球とキーレス電池交換はノーマル車と変わんないっしょ??
それとも余り金額が多くない箇所の作業はしないスタンスなのかな?

ナンバー球についてはLED球に変えているので、そのようなことを言ったかも知れません。


「あれっ?」って思うことを言うメカニックはこの人、だた一人だけなので、三菱Dラーメカニック全員がこうでないから誤解しないで下さいね~。




以前からボクも左側ナンバー球は暗いと感じていたので、純正球に戻しました。

まずは暗くなったナンバー球の状況です。









LED球のスペアが手元にあればいいのですが、持ち合わせてないので純正球に戻した状況はコチラ。





非常に暖かみのある色合いですねぇ~。



キーレス電池のスペアも手持ちがないので、近々買って来ようと思います。





グチを聞いて下さった皆さん、お付き合いありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2011/11/13 22:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初体験♪ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

MMFでの配布用名刺作成

MMFでの配布用名刺作成今日は内田有紀さんの誕生日だそうです。

MMFでは多くの方とお会いし情報交換するはずですので
そのきっかけとして名刺くらいは必要だろぅ~
と思い、初めて名刺を作ってみました。

自分を表現するのは上手くないので、名前とみんカラのURLと
QRコードを乗っけたら
それ以上案が浮かんで来ない・・・・・・・・

ボケジジイにはこれが精一杯です(悲)


取り敢えずウケ狙いとして背景には砂浜でスタックした場所にて撮影した我が愛車を載せておくことにしました。

印刷枚数は今日のところ30枚刷り刷りしましたが、足りないかなぁ??

昨年名刺を作成された方、何枚作成されましたか?
参考までに教えて欲しいです~。

Posted at 2009/11/17 00:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初体験♪ | クルマ
2009年11月14日 イイね!

「さわやか」でさわやかでない初体験

「さわやか」でさわやかでない初体験今日は阿藤快さんの誕生日だそうです。

静岡県に引っ越してきてからまだ一度も行ったことのなかった炭火焼きハンバーグ屋「さわやか」にデビューしちゃいました♪

オーダしたのは王道の『げんこつハンバーグ』です。

写真では見たことあったんですが、ホントにゲンコツ並の大きさですね~。
ちなみに重さは250gです。

画像は半分になっちゃってますが、半分にするのとオニオンソースをかけるのは店員さんの仕事みたいっす。

ハンバーグを半分にし、オニオンソースをかけると 「ジュワ~~~~」 っていいながらソースがピチピチ飛んでくる~。

お店の名前とは間逆で、ぜんぜーんさわやかではありません(笑)


肝心のお味は・・・というと、中身が赤いハンバーグを食すのは初めてでしたが、コレは肉の鮮度がイイって証拠なんですよね??
何だかユッケを食べている感覚で、個人的にはアリなお味でした。


他県の方で静岡にお越しの際は是非食べてみて下さいね。
Posted at 2009/11/15 22:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初体験♪ | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation