• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

CLさんの奥さん号_タイヤらしいタイヤへ交換オフ

今日は植木等さんの誕生日だそうです。

表題のオフ会へ参加してきました~。
 (こんな題名でOK???)

オフ会は10時開始だったのですが、朝方は嫁の実家に居ましたんで、遅れて参加しました~。


嫁の実家を10時前に出発し、12時頃自宅に到着。
タンスを積んできたので一人で苦労しながら降ろし、なんだかんだしてたら30分以上かかってる~

C= C= C= C=┌(  ̄ー ̄)┘ イソゲイソゲ



腹ごしらえのため道すがらのラーメン屋へ飛び込みました。
行ったお店は紗蘭。初めて行きました。



注文したのは餃子と小ラーメンのセット。




ご飯のボリュームが多く、ラーメンは小さめ。

餃子は肉がメインで、浜松餃子らしくなかったです。
ラーメンはあっさり系で、スパイスに何かを焦がしたような感じの味がしました。

これで680円。お得でした♪





昼食後、藤枝の集合場所へGo!

すでに代表、CLさんご夫妻、ととろパパさん、さぼてんパパさん、ミニバンさん、とも?DESTさんが居ました。






そしてオフ会でよく見る光景。今日はともちゃんの車が対象のようです(笑)





日も暮れてきたので、みんなで夕食を食べることに~。

はい、もちろんラーメンです(笑)

行ったお店はラーメン大喜。
食べたのは塩メンマラーメン麺1.5倍こってり豚骨です♪

まずはスープを一口、、、、、、、んまい!!!





こってりを頼んだので口がベトベトになるかと思いきや、クリームシチューみたいに甘くて優しい味でした。

18時前に行ったにも関わらず満席の理由が分かりました。

また行きたいです。



解散後、代表とともちゃんがピッタリ付いてきて、たかちゃん☆工房を見学しに来ました~。

代表はたかちゃん☆工房より、リアルに我が家(リビングとか)に興味津々でしたね (^o^)
フツーのウチだってば~。


参加された皆さん、寒い中お疲れさまでした~。

またやりましょうね ヽ(^o^)ノ


Posted at 2011/12/25 22:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

ハイエナどもよ襲い掛かれ!オフ in 御前崎

ハイエナどもよ襲い掛かれ!オフ in 御前崎今日はブルース・りーさんの誕生日だそうです。

標記オフ会に参加してきました。
10時集合だったんですが、9時過ぎまで嫁の実家に居ましたんで、遅刻して行きました~。








諸事情によりオフ会の前日・当日の鮮車行為は禁止されてましたが、オフ会の時にしか鮮車しない子なので、規則を破り目的地に行く前にいざGSへ(笑)





横着鮮車後、なぶら市場へ。


到着した13時前には、すでに皆さんはランチを摂り終えていたようで、チビ助と二人で食事することに。

なぶら市場へは穴子丼を食べる予定でしたが、チビに何食べたい?って聞いたら

 「そば~~」

って言ったんで、チビの主張通りそばを食べることに(謎)





口にあったのか、ガブついてましたわ。
おいしそうに食べてたんで、子供の前では穴子丼食べたかったんだけど~ な~んて言わないようにしよう。







食事終了後、皆さんと合流~。

駐車場所からはバッチリ富士山が拝めましたね。
天気が良かったら絶好の景色だと思います。






ここの公園の目玉である、長~~い滑り台。
普通、子供だったらはしゃぐと思うんですが、ウチのチビちゃんは恐がりなんで、滑ろうとはせず。。

おとーさんは滑りたかったんで、嫌がる子供を抱きかかえ、中間位置より一緒に滑ってみました(笑)



最後の急勾配がとてもスリリングで、個人的には楽しかったなぁ~。




そして今回のオフの目的の一つである、なんちゃって料理人さんから、ベビーベッドを頂戴しました~。

目立った損傷もなく、とても程度の良いベッドをいただきました。
おまけでおもちゃ付。

なんちゃさん、ありがとうございました ヽ(^o^)ノ







さらに、Taku-bonさんからはみかん一袋を。

子供はみかん大好きなので、ホントありがたいです♪








14時を過ぎた頃、もう一つの目的である浜岡原発見学になんちゃって料理人さん親子と一緒に行って来ました。

我が家はこの原発から丁度20kmの距離なので、一度勉強がてら行きたいなぁと思ってたところでした。







中に入ると、原寸大のカットモデルがありました~。

ニュースで良く耳にする部品がこれかぁ~ と思いながら見学しました。

今回はさらっと見学しただけですが、次はじっくり見て、原理をしっかり理解しようと思いました。








展望台からの眺めです。

高さ18メートルの堤防を建設中だとか。

折角作るなら、簡単に壊れない頑丈なものを作って欲しいです。







声の大きい方は立ち入れませんのでご注意下さい(笑)







子供たちも楽しめたようで何よりです!








今回のガゼルオフは交流を主眼においたオフでしたが、我が家族は個人プレーだったような気がします。スンマセン。。

またちょくちょく顔出しますので、お相手ヨロシクお願いしますね~。



Posted at 2011/11/30 00:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

カウさんと一緒に中村製麺でラーメン食べましょう!オフ

カウさんと一緒に中村製麺でラーメン食べましょう!オフ今日はジョン・レノンさんの誕生日だそうです。

表題のオフに参加してきました。

20時集合でしたが、暇人なので18時半頃到着!

アソコは早く行っても楽しめるからいいよねぇ~。


皆が揃ったところで、新生中村製麺にれっつらごー。

ボクは特製ラーメン+麺大盛りを注文。

麺が自家製になり、シコシコ感が増してました。
かなり気に入りました♪

スープは夜にピッタリのあっさり醤油で、軽~~ぅくスープを飲み干せちゃいます。

あるお方は2杯食べてまして、ボクは無理ですが、気持ちはわからんでもないです(笑)



食した後、集合場所に戻ってダベリングターイム!





ちなみにボクの車はお盆前から洗車してなかったので、洗車の機会を与えてもらったことに感謝です(情)。。




今回お初のレッド☆エンジェルさん号



進化のスピードが凄まじいクルマです。

大物部品も検討中とのことで、今後が非常に楽しみなお方でした。





そしてゲストのカウさん号




お会いする時はいつも息子さんと一緒です。

ウチの子も付いてきてくれるのだろうか。。。??




そしてそして、セカンドカー(サードカー?)でお越しのm.a.tさん号




夜なのにスモークシールドヘルメットをかぶっての登場です(笑)

漢らしいですねぇ~~。





しばらくの間、オフ会に参加できないかも知れませんが、また顔出しますので、皆さんヨロシコ ヽ(^o^)ノ


Posted at 2011/10/11 23:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月11日 イイね!

馬車うまさん迎撃オフ in 焼津COCOS

馬車うまさん迎撃オフ in 焼津COCOS今日は松村邦洋さんの誕生日だそうです。

表題のオフに参加してきましたよ。

参加された方は写真右側より(敬称略)
 ①わどお
 ②すぎちん
 ③カワセミ君
 ④ととろパパ with ⑤馬車うま
 ⑥LIGHT YEARRRRR★☆
 ⑦ワトコロ
 ⑧m.a.t
 ⑨Taku-Bon
 ⑩わたす
 ⑪さぼてんパパ

の皆さんです。

オフの中身はきっと皆さんがアップっぷすると思いますので、ボクはさらっと流し(笑)、オフの前にやってたことを中心に書きますね。



自宅を16時に出発し、高速に乗らず国道1号線を東に向かいました。
まず向かった先は腹ごしらえのためなんちゃって料理人さんから紹介してもらった 蕎麦屋八兵衛 です。

通常1時間半程度で行ける場所ですが、お盆のためか渋滞しており2時間程度かかりました。


到着し、席に座ると真っ先に

 冷たいそば茶か温かい緑茶かどっちがいいですか?

とおねーさんに聞かれ、そりゃそば茶でしょう~ってことでそば茶にしました。


ボクが注文したモノは 『せいろ2枚』 です。
何のひねりもありませんが、天ぷらとかつけちゃうとお蕎麦の味が分かりづらくなるかなぁ~と思い、基本のせいろで勝負。




そばが出てくる間、棒状のワサビとおろし金を渡されて自分で擦るシステムでした。
わさびのムダがなく、かつ待ってる間、退屈しないのでいいシステムだと思います。


そうこうしてる間にお蕎麦が出来上がり、まずは薬味を付けずに一口。

まずびっくりするのが、コシの強さ。箸で切れません。
例えて言うなら、博多ラーメンの「カタ」くらいの固さがあります。

風味はどうかと言うと、思ったほど主張しません。
しかし、良く噛むに連れそばの味が出てきます。
すぐに飲み込むのは勿体ないです。


わさびはおろしたてということもあり、とても新鮮です。
けど、辛すぎるってこともないんですね。不思議です。


今までソバってあまり噛まずに食べてましたが、今日以来、良く噛んで食べようと思い直しました。

なんちゃさん、イイお店を紹介してくれてありがとうございました。
今度は家族で行こうと思います。




そばを堪能した後、オフ会集合場所であるココス焼津店に向かいました。
19時ちょい前に着いたので、一番をゲット!! (特に意味なし、、)

この時点で駐車場はほぼ満車。
メンバー全員駐車できるかどうか不安でしたが、20時半頃には何とか停めることができて良かったです。



いつもの人気者の登場です。





この方、ソフトドリンクは数種類を混ぜないと気が済まないらしく、飲んだドリンク全てストレートで飲んでませんでした(笑)


ミックスジューチュ その1





ミックスジューチュ その2





ミックスジューチュ その3





ミックスジューチュ その4





写真では伝わりにくいですが、レシピはどれも有り得ない組み合わせです。
よゐ子のみんなは真似しないでね(笑)




そんなこんなで24時半頃まで楽しい時間を過ごし、帰宅しました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
夏はナイトオフも(が)いいですね。


また集まりましょうね ヽ(^o^)ノ

Posted at 2011/08/13 01:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

2011 B級グルメスタジアムオフ@エコパ

2011 B級グルメスタジアムオフ@エコパ今日は板垣退助さんの誕生日だそうです。

皆さんのお陰でこの企画も3回目を迎えることができました。
何のことかって? そう、B級グルメスタジアムオフですよ!

今年もカロリーを気にせず食べてきましたんで紹介します。

参加メンバーはすぎちんさん、めためたさん、とも Dest?さん、ボクチンの4名でした。
集まってくれてありがとー。
ともちゃん、写真なくってゴメンね~。

設定した集合時間の9時に行ったら、すぎちんさんはヲーキングを終え、すでにいい汗をかいておられました。
ヲーキング伝説はガセネタではないことを確認(笑)



車を駐車場に止め、スタジアムに向かいます。
9時過ぎの様子ですが、混雑してませんでしたよ。





まず始めに何食べる? ん~、やっぱつけナポリタンっしょってことで昨年同様こけら落としはつけナポリタンで!

富士つけナポリタン \400-
これ、何回食べても美味しいです。のっけから2食いっちゃった方も居ましたね。
コシのある太麺とトマトソースの相性は抜群です!



お約束の『ナポリン』も来てくれてました。






続きまして、次は津ぎょうざ \350-
直径15cmのデカ皮に包まれた揚げ餃子です。津市では給食メニューにもなってるそうですよ。
ノーマルの津ぎょうざは\300-ですが、コレは300個限定の松坂牛ヴァージョン!
代表はノーマルと松坂牛と両方食べてましたが、違いがそんなにわからないそうな(笑)
肉汁たっぷりで、食べ応えあり。うむ、確かに給食で出たら嬉しいなコレ。







続きまして、伊那ローメン \300-
ラーメンと焼きそばの中間って感じ。ヘルシーな感じでしたのでガゼルメンバーにはウケが悪かったですが、カロリーを気にされる方には好まれるかも?







続きまして、めいほう鶏ちゃん \300-
白いゴハンがお供に欲しい(笑)!! どんぶりで食べたいよコレ、うまかったです。






続きまして、三ヶ日みかんごはん+牛肉コロッケ \300-
みかんごはんなんてどーせ飛び道具だろ?? と思ってる方、肩透かし喰らいますよ(笑)
3年連続して食べてますが、ホント美味しいです。みかんの甘みがうま~く御飯とマッチしてます。
いなりもサラダ巻きもどっちもかなりハイレベルです。
牛肉コロッケは将に牛肉だらけ。小さいのに食べ応え大!! 個人的にはみかんごはん+牛肉コロッケが一番。






続きまして、富士宮市 餃THE鱒(ぎょうざます) \400-
浜松餃子と似てて、野菜が多い餃子です。皮は奇妙な色してますが、なかなかイケます。






続きまして、東伊豆町 トコロポンチ \350-
子供用の飲み物か? いや、そうとも言えません。心太(=ところてん)入りのソーダ系飲料です。
コレ、、、、美味しいです! イエローダイヤモンドを注文しましたが、お店の方のセンスで緑色のところてんが入ってます。
色は5色から選べます。美味しすぎて3杯飲んでた人も居たなぁ~。






最後にデザート、東伊豆町 ニューサマーオレンジまん \300-
肉まんの皮の中に、カスタードクリームと混ぜたニューサマーオレンジが入ってました。
オレンジのつぶつぶが残っており、食感も良いです。






一人で行くと並ぶ→買う→並ぶ→買う→食べる→並ぶ→買う・・・ ってな感じで時間がかかりますが、数名で行くと、一人が人数分買ってあとで集合ってことができるので、非常に効率良く食べることができました。





今年も良く食べたなぁ~~。
これもメンバーが集まってくれたお陰です。

幹事であるにも関わらず、ウチの都合で少し早めに帰宅させてもらい迷惑をかけたと思いますが、懲りずに来年もまた集まって下さいね~。


ご馳走様でした ヽ(^o^)ノ


Posted at 2011/05/22 01:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation