• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

ユーザーレポート書いてみました

ユーザーレポート書いてみました今日は小林可夢偉さんの誕生日だそうです。

アウトランダーを所有して1年半が経過しました。
日頃から満足していること、もう少し改善したらもっと良くなるのになぁってことを中心に末筆ながら書いてみました。

アウトランダーのオーナーさんに共感してもらうのも当然嬉しいのですが、これからオーナーになろうと思っている方の一助となることも嬉しいので、たくさんの方に読んでもらえるといいなぁ ヽ(^o^)ノ

具体的な数値も織り込み、真面目に書いてみたので宜しかったら読んでみて下さい。


ユーザーレポートは コチラ!

Posted at 2010/09/14 00:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2010年08月16日 イイね!

エンジンルームの点検をしてみると

エンジンルームの点検をしてみると今日は菅原文太さんの誕生日だそうです。

今日も出勤前にエンジンルームの点検♪
 ・オイル類は漏れてないかなぁ~
 ・冷却水も漏れてないかなぁ~
 ・変なもん、はさがってないかなぁ~
 ・ホコリが溜まって来たからそろそろ掃除しないとなぁ。。
 
と思いながら点検してました。




たかちゃん☆号はエンジン振動をより軽減させるため、自作のエンジンダンパが付いているんですが、過去に一度ステイをポッキリ折っており、それ以来はエンジンルームを覗く度に取り付け状態を確認してます。


例に漏れず今日も点検してみたところ・・・・・・・



































w(°O°;)w わぉーーー






出た! 二度目のステイポッキリ (>_<;)




板厚二倍でもダメでした。。。。。。。とさ。


ということで抜本的に改良が必要だってことが分かったんで、しばらくの間、エンジンダンパはお休み。

結構力かかるんだねぇ~~。


エンジンダンパを真似しようと思っている方、ボクより良い物を考案して下さいね(笑)

Posted at 2010/08/16 23:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

バッテリ検討

バッテリ検討今日は久住小春さんの誕生日だそうです。

納車後18ヶ月になったもんだから、7月3日に6ヶ月点検を受けてきました。
点検が終わり車を受け取る際、サービスの方から

 「まだすぐではないですが、バッテリが少し弱っているので気に掛けておいて下さい」

とのこと。

まぁ、通勤が片道15分じゃあバッテリも弱るわなと思ってるんで問題ナッシングぅ。

バッテリがヤヴァイ!w(°o°)w と感じたらすぐに新品を購入できるよう、次の候補を考えるべく適合するバッテリを調べ、ざっと表にまとめてみました。
 (誤記あったらゴメンね)

表を作成するのにあたり、考慮した点は
 ・今よりも容量アップ <現状:55D23L>
 ・多少値段は張ってもいいので、ご機嫌なヤツ
 ・各社ラインナップはたくさんあるが、自分だったらコレを選ぶかなぁ ってモノを1メーカ1種に限定

ってな感じです。

調べた項目は
 ・メーカ
 ・商品名
 ・形式(品番)
 ・5時間率
 ・容量
 ・CCA
 ・実売価格(通販の最安値)・・・今日現在、、、あくまで目安
 ・保証期間
 ・ウリ(特徴)

をドライ or ウェットで分けてみました。

こうして比較してみると、結構悩ましいですね。
panasonic の カオス/C4 は容量あるし軽いし価格も手頃だし トータルバランスがいい感じ。
ドライバッテリは保証に関して謳ってないけど、一度試してみるのもいいかなぁと思うし。

デリカD:5の方にも参考になると思うので、良かったら有効活用して下さいね。





Posted at 2010/07/16 01:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

油温と油圧の関係 まとめ#4

油温と油圧の関係 まとめ#4今日は内田恭子さんの誕生日だそうです。

Myアウトランダーに入れてきたエンジンオイルの中で
今回は粘度「5W-30」という観点でまとめてみました。

では早速グラフを見ていきましょう~。

【銘柄一覧】
 ①三菱純正 ダイヤクイーン 5W-30
 ②elf URBAN CRUISE 5W-30
 ③Lubrolene SUPER RACING ZT-3 5W-30


【コメント】
 ・同じ粘度のエンジンオイルですが、油温と油圧の関係がピッタリ重ならないのが面白いね。
 ・この3銘柄では③オイルが一番油圧が高かったという結果に。
 ・②オイルは油圧がフラフラして安定しなかったなー。低温域では他オイルと比べると油圧がかからんかった。
 ・①オイルのみ鉱物油ですが、グラフを見ると油温に比例してて安定しているのがよく分かる。鉱物油だからダメとか化学合成油だから良質とかいうのは早計ですな。

とまぁ挙げれはキリがなく、このグラフを眺めているだけなのに「おかずなくしてゴハンが三杯イケル」勢いで話ができますよ(笑)


この3銘柄の中で皆さんにオススメするとすれば断然③オイルですよ。
油圧がかかるのに燃費も良いし振動・騒音も少ないGoodなオイルです。


これからも色んな銘柄のオイルを入れていきたいと思います。
応援、ヨロシクっ \(^◇\)(/◇^)/


Posted at 2010/06/09 23:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

Lo60W化 12000K + フォグ 50W HID 3000K

Lo60W化 12000K + フォグ 50W HID 3000K今日は高樹千佳子さんの誕生日だそうです。

今日はHID専門店Libertecさんに行ってきました。
行ったのは2回目です。

行った用件としては、ヘッドライトをONすると3ヶ月に一回位の頻度でエンジンチェックランプが点灯するんです。

なので社長に相談したところ、リレーを追加すれば良化するかも? ってことでリレーを追加してもらいに行きました。
目的はあくまで 「リレー追加」 です。(←ココ強調!)

リバテックさんは点検・保守に関して一切お金をとらない良心的なお店なので、購入後の相談は勿論、バンパー脱着作業が発生しても無料なのでホントありがたいです☆

今回、リレーを追加してもらいましたがリレー代も取られません。つまりタダ w(°O°)w
社長自ら公言してますが、本当に商売っ気のないお店なんですよ(笑)


でも折角横浜まで行ったので、念願のフォグHID化もしちゃいました。
フォグHID化までは電話予約の際にお願いしたので、これは予定通りっちゃあ予定通り。
フォグはマッキッキーの3000Kってのは決めていたんですが、バラストは35Wでもいいっかなと。

作業してる間に、今Loで使ってる50Wスリムバラストをフォグに持って行って新たにローを60Wに・・・・なんていう悪魔のささやきが聞こえたもんだから

たか「じゃあ試しにLoに60Wを入れてみて。。。」

ってやったらもう最後。イチコロでした(笑)

50Wの8000Kでも充分満足してましたが、60Wはヤバイですね。
右は50Wの8000Kのまま、左に60Wの8000Kで照射比較しましたが、アレを見て60Wは要りませんって人は居ないでしょう。
間違いなくヤラれます。

バーナーは蒼くても見える12000Kにしました。
純正バラストに12000Kの組み合わせだと雨の夜道はお先真っ暗な感じだと思いますが、リバテック製HIDはかなり見えますよ。

前回純正HID → 50W+8000K にした時も感動がありましたが、今回の 50W+8000K → 60W+12000K はそれ以上の感動がありました。

ウソだ! と思う方、そのうちフォトギャラリにアップしますので見て下さいね。



独り言ですが、年始に今年はレカロシート導入とフォグHID化するぞー! ってのが目標だったので両方できて幸せな人生を送ってます。

今年の大物はコレでお終いっ。後は細々とやるだけ。。。だな。
来年も計画通り進むよう今から貯金生活します。
Posted at 2010/06/08 00:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation