• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

キャッチタンク 1ヶ月後の様子

キャッチタンク 1ヶ月後の様子今日はラサール石井さんの誕生日だそうです。

キャッチタンクを装着しておよそ一ヶ月が経ちましたのでコーヒーギューニューの溜まり具合をお伝えしますね。
 (今のところ、まだコーヒーギューニューじゃないね)

今のレベルは指で示している部分です。
キャッチタンクの容量は300ccですので、50cc位溜まったんでしょうか。

キャッチタンクがないと、この水分を含んだオイルが燃焼室へ向かう際、サージタンクやインテークバルブを汚す原因となる訳なんですよねー。

これを見たアナタ、だんだんキャッチタンクが欲しくな~~~~~る、、、ほらなった(笑)

これからもっと涼しくなると大漁に溜まると思うんで、こまめにチェックしていこうと思います。


Posted at 2009/10/19 23:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年10月16日 イイね!

50W_HIDの恩恵

50W_HIDの恩恵今日は石川亜沙美さんの誕生日だそうです。

フォトギャラリには載せましたが、Loビームを純正のバラスト35W・バーナ4100K(?)からLibertec製のバラスト50W・バーナ8000Kへ交換後の照射状態をパシャっと撮って来ましたので見て下さいな。

純正のバーナはシェード付きですが、Libertec製のバーナはシェードなしなので光りが助さん拡散してて恐らく対向車の方は眩しいと思います。

なので、光軸はかなり遠慮して下向きに調整してあります。
しかし拡散しているせいで少なくとも300m先の看板が反射してピカピカなのでシェードは必須ですね。

ということでシェードのみ発注をかけようとしてて、シェードが来るまでバーナだけ純正にしてあります。

つまり、バラスト50W・バーナ4100Kの組み合わせで走ってますが、これはこれでアリな組み合わせだと思います。


Libertec製のHIDが気になった方はアドバイスしますのでコメントなりメッセージなり下さいネ。

Posted at 2009/10/16 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

ECU交換

ECU交換今日は宗次郎さんの誕生日だそうです。

ある仕事帰りの日の出来事です。
仕事が終わって、クルマに戻りエンジンを始動すると5秒たったかどうかという頃に、ファーストアイドルの1400rpm位からエンスト寸前まで回転が落ちた瞬間、エンジンチェックランプが点灯しました。

「あれれぇ~」 と思いつつも空ぶかししてもエンジンは調子良く吹け上がるし、アクセルフィーリングも特に変わった様子もないし、フツーに走るのでチェックランプを光らせながら帰宅しました。

エンジンチェックランプが点灯してもな~んとも思わないのは職業病なんですかね(笑)??


次の日もエンジンチェックランプは点いていたのですが、その次の日になったら消えてそれ以後は再現せずの状態でした。

原因だけは知っておきたいと思い、休日にDラーで診断してもらった結果、スロットルを演算している部分が悪いとのことでした。

スロットル系、、、、、、?? スロットルコントローラ付けた副作用なのか?と思ったのでサービスの方に

 たか「スロコンのせいですか?」

って聞いたら、

 サービスマン「他のお客さんでスロコン付けている人はたくさんいるけど、こんなレアなダイアグ出たのは
            初めてなので、取り敢えずECUを交換させて下さい」

ということになり、ECU交換することになりました。

ボクとしては別にエンジンチェックが一度点灯した位でECUなんて交換してくれなくってもいいと思っていますが、三菱のサービスの方ってホントにお客様想いなので、コッチが断っても「交換させて下さい!」っておっしゃるんですよね。


三菱車を検討されている方にこのブログを読んでもらいたいと思い、カキカキした次第です。
本当に親切な対応ですよ。
Posted at 2009/10/11 22:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年09月03日 イイね!

油温と油圧の関係 まとめ#2

油温と油圧の関係 まとめ#2今日は柔道:吉田秀彦選手の誕生日だそうです。

オイル交換する度に油温と油圧の関係をデータ化し
記録しているのですが、前回入れていた
Castrol XF-08 5W-40 のデータをようやくまとめました
ので見てやって下さいな。


比較しているオイル銘柄は
 ①Mobil1 RF 5W-50
 ②純正 ダイヤクイーン 5W-30
 ③Castrol XF-08 5W-40

です。

狙った訳ではなくぐーぜんですが (←ホントだってば)
 Ⅰ、鉱物油・半化学合成油・100%化学合成油 の3種類バラバラ
 Ⅱ、下の粘度は5Wで統一され、上の粘度は10ピッチ

と今回の分析は楽しいことになりそうです♪


では早速コメントしますね。

・純正オイルと比較するとほぼ平行になっており、丁度20kPaかさ上げした感じになった。
・Mobil1 RF と比較すると何故かXF-08の方が高い油圧になり、「粘度指数が高い=油圧が
  かかる」 といった式が成り立たない。非常に興味深い結果ですね。
・燃費に関してはMobil1 RF と XF-08 はそんなに変わらないレベルで良く、純正は1km/L以上
  悪い。
・ということで半化学合成油以上なら鉱物油より性能はグンと上がるようです。
・XF-08はMobil1 RF の6分の1の値段で手に入るので非常にコストパフォーマンスに優れている。
・ほぼ滑らかなグラフが描けており、我ながら良いデータが採れていると思う♪


XF-08は最高107℃まで油温を上げましたが、目立ったタレもなくこの値段にしては優秀ですよ。
120℃位まで上げるとタレるらしいので、街乗りオンリーならオススメです~。

ちょっと追記すると今までで一番汚れ方が激しいオイルだったかなぁとも思います。
スラッジを良くキャッチできているからかな???


今入れている elf URBAN CRUISE 5W-30 もそのうちデータ採ってきますんでお楽しみに~。
Posted at 2009/09/03 23:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年07月02日 イイね!

油温と油圧の関係 まとめ

油温と油圧の関係 まとめ今日は浅丘ルリ子さんの誕生日だそうです。

曇ったり雨降ったりラジバンダリして
いや~な天気が続きますねぇ。

そんな時はデータまとめするのが一番!
ってコトでアウトランダーで入れたオイル二銘柄の油温と
油圧の関係を比較しました。

純正5W-30オイルでデータ取得した時、70℃と75℃での油圧が異常に高かったので後日再度
取り直した結果を反映してます。

反省としてはNレンジに入れた直後にデータ取得(=写真撮影)しているかも?? と思ったので
Nレンジに入れて5秒以上待つことにしました。
そうしたらイイカンジになったのでこれからは油圧が安定するのを待ってデータ取得します。


今回比較したオイルは
 ①Mobil1 RF 5W-50
 ②純正 ダイヤクイーン 5W-30

です。

結果は画像の通りですが、コメントを簡単に述べておきます。

・70℃で油圧が同値であるが、油温が高くなるに連れ純正オイルは①オイルよりシャビシャビ
 になる特性である。
・推測ではあるが、70℃以下は純正オイルの方が固いんだと思う。
・通勤燃費は①の方が1.5km/L位良かった。理由としては通勤片道では70℃に達せず、上記理由に
 よりフリクションが増えているからだろう。
・油圧特性としては両者ともなだらかなカーブとなっており、良いデータが採れていると思う。


今入れている Castrol XF-08 5W-40 もそのうちデータを採りますね。
採れたらまたあーでもない、こーでもないってコメントしますのでお楽しみに~。


アウトランダーで油圧計・油温計取り付けている方で同じことやってもいいよっ
っていう人、居ませんか???

Posted at 2009/07/03 00:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation