• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

販売会社に連絡しました

販売会社に連絡しました今日は南野陽子さんの誕生日だそうです。

ここ一週間位、散発していますが

「今日もゴキゲンなのでドリフトしながら
 販売会社に連絡してよー」

とクルマが叫んでいますので、Dラーに行って来ました。

ダイアグを確認してもらったら

 ①ステアリングの蛇角センサー異常
 ②ナンバー灯をLEDにしているため?ナンバー灯切れを検出している

のどちらかだ と言うのでまずはナンバー灯を純正戻ししました。

しかし、ナンバー灯を純正戻ししてもダイアグは出るのでステアリング系異常との結論になり
センサーを交換してもらいました。

しばらくは様子見して下さいと言われたので様子見しますが、朝イチからコレが出ると気分が
乗りませんね。



ついでに相談してきたこととして、先週大雨降った日に窓を閉め切っているにもかかわらず走行中に
水滴が頭や顔にかかるので

 『雨漏りか??』

と思い室内を見渡すとサンルーフ後方から1滴・2滴水滴が見えました。

その件を伝えたところ、サービスマンは整備解説書を持って私にこう説明してくれました。

 サ「整備解説書によると、サンルーフは完全に水をシャットアウトする構造ではなく
   サンルーフ下の雨受けに落ちる構造になっているのでこれで問題ありません。
   但し、雨受けの角度が悪いと漏れて室内に入ってしまうことがあると思いますので
   適正な角度に調整しておきました。」

と。


ふむふむ、、そう言われてみれば確かに雨を受ける構造になってます。
雨受けはエマージェンシーではなく、常に使うものなのですね。
今の状態が正常ということが分かればこれ以上突っ込むことはしませんでしたし
納得できて気持ち良かったです。

人によっては雨漏りは許せないと言うかも知れませんが、私はサンルーフ大好き人間なので
これっぽっちの雨漏りで開放感が犠牲になるならとても悲しいことだと考えます。

サンルーフを装着されている方やこれからサンルーフ装着車に乗ろうとしている方の参考になれば幸いです。


このようにつまらない相談をしても三菱のサービスマンは親身になって相談を聞いてくれるので
私は大好きです。

サービスマンが相談を聞いて下さる限り、三菱車を愛用していきたい と思った日でした。

Posted at 2009/06/23 23:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 56
7 89 10111213
14151617 1819 20
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation