• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

Frブレーキパッド交換

Frブレーキパッド交換今日はマジシャンふじいあきらさんの誕生日だそうです。

皆さんの体調はお変わりないですか???
ボクは先週末から風邪を引き、今週は会社を1.5日休みました。
インフルではなかったので良かったんですが、風邪が流行ってるんで注意して下さいね~。

ちなみにウチのチビ助くんも同じ時期に風邪ひきました。
体温Max=39.2℃!
見てるコッチがかわいそうでしたよ。でももう二人して大丈夫 (o^_^)b



さて本題に戻り、二週間前に(笑)Frブレーキパッドを交換しましたんでブログアップします。

こんなに放置してたのは自分の風邪のせいもありますが、パソコンも風邪ひいたようでちんぷりかえっており、不調でした。。

具体的には、キーボードとマウスが言うこと聞かん、、、、残念っ!!!
起動はするけど、何も操作できん。。。。。。意味ねぇ~~~。


原因はよーわからんけど、今は回復したので日記書けます。

自分の体調と何だかリンクしてます。そんなことってあるんですねぇ。






交換作業はRrとほとんど一緒で、純正パッドを外し、ロータの段付き修正をして、M2販売製のパッドを組みました。

整備手帳の最後にも書きましたが、ブレーキパッド交換はFrとRrを同時にやらない方がいいと思います。

その理由としては、ロータとパッドのあたりが付いてないと、制動力がガタ落ちだからです。


下の画像を見て下さい。





Frパッド交換後、近所を3km程試運転した後のロータの状況です。

わざとブレーキを踏む回数を多くして走ってますが、ロータとパッドがほとんど当たってない(=あたりが付いてない)のが分かりますでしょうか??

当たっているのは若干黒ずんでる線5本程度なんですよ。


ブレーキペダルを踏む感触は、かなり軽く、ほぼ奥まで踏めちゃいます。
アタリが付いてないんで、パッドからの反力がないんです。


この感触を味わってるので、皆さんにはFrパッドとRrパッドの同時交換をオススメしていません。




では、二週間前に交換したRrパッドの状況はどうでしょうか。

それは下の画像のようです。




錆びている部分はまだアタリが付いていない部分です。
でもここまでアタリが付いてくれば、だいぶ制動力が出てきますんでもう安心です。



くどいようですが、ブレーキパッドは前後同時交換しない方がいいと思います。
車検や点検などついでに同時作業してもらう方が工賃安く済んでいいですが、安全のために前後別々交換をオススメします。



整備手帳は コチラ!




 ODO : 24,565km



Posted at 2011/03/04 23:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation