• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

アウトランダー 初回車検見積

アウトランダー 初回車検見積今日は木村拓哉さんの誕生日だそうです。

12月末にアウトランダーは初回車検を迎えますので、見積を取りに行って来ました。

トッポの時と同様、現車を見てもらって、作業した方が良いと判断した箇所は見積に載せてね~ というスタンスでお願いしました。


待つこと10分程度で、見積が出来上がって来ました~。


【作業内容】
 ・法定2年点検
 ・ブレーキフルード交換
 ・ブレーキ給油・清掃
 ・スチーム洗浄・下塗り塗装
 ・エアコンフィルタ交換

で、税金込めると総額 \127,160-

初回車検なので、10万円程度かなぁ~ と思っていたら、以外と高価でした。。


自分で作業可能なブレーキフルード交換、清掃給油、エアコンフィルタ交換は断るつもりなので、そうすれば10万円強くらいになるかなぁ。

・・・なるといいなぁ(笑)




ボクが行ってるDラーは、営業さんやフロントさんではなく、メカニックが見積内容を説明してくれます。

今日見てくれたメカニックは、ボクとソリが合わない人で、説明の際にイヤな思いをしました。
 (以前からニガテ意識がある人です)

あまり書きたくないですが、度々の失礼に腹が立ったので書かせてもらいます!


ボクがある程度自分で整備してるのを知ってて言ってるのか? はたまたメンドクサイ客だと思って言ってるのかは定かではありませんが、見積説明の時に、こんなことを言ってきました。


<その1>
 ナンバー灯左側が暗いので、車検には受かると思うが
 自分で交換してきて下さい


<その2>
 キーレスの電池が弱いので、自分で交換してきて下さい


Dラーは商売でお店を開いているはずですので、売上げを少しでも上げるための努力はすべきだと思うし、そもそも来店した直後に作業した方が良い箇所は見積に載せてとお願いしているのにも関わらず載せて来ないのは、こちらの思いが伝わってないようで非常に残念な思いでした。

しかも説明しているのがメカニック。。

まぁ確かにボクの車はメンドクサイですよ。
でもナンバー球とキーレス電池交換はノーマル車と変わんないっしょ??
それとも余り金額が多くない箇所の作業はしないスタンスなのかな?

ナンバー球についてはLED球に変えているので、そのようなことを言ったかも知れません。


「あれっ?」って思うことを言うメカニックはこの人、だた一人だけなので、三菱Dラーメカニック全員がこうでないから誤解しないで下さいね~。




以前からボクも左側ナンバー球は暗いと感じていたので、純正球に戻しました。

まずは暗くなったナンバー球の状況です。









LED球のスペアが手元にあればいいのですが、持ち合わせてないので純正球に戻した状況はコチラ。





非常に暖かみのある色合いですねぇ~。



キーレス電池のスペアも手持ちがないので、近々買って来ようと思います。





グチを聞いて下さった皆さん、お付き合いありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2011/11/13 22:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初体験♪ | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 7 8910 1112
1314 1516 1718 19
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation