• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

燃費記録に挑戦!

燃費記録に挑戦!今日は伊東美咲さんの誕生日だそうです。

今月23日(土)に6ヶ月点検を受けました。
エンジンオイルが純正の5W-30になってしまうことに
気付いたのでその前に是非5W-50粘度のオイルで燃費を
測定しておこうと思い記録更新にチャレンジ。

測定箇所はいつも通る会社の通勤路です(笑)

結論ですがチャレンジした結果、記録更新の12.6km/Lです!!


納車直後はどんだけ気を遣っても10km/Lを越えることはなかったです。
エンジンオイルを Mobil1 RF 5W-50 に交換してから11km/Lを越えるようになり
徐々にナラシ効果が出てきたとも言えます。

そして先週の記録はくどいようですが 12.6km/L です♪♪


Mobil1 RF 5W-50 導入後から現在までの主な変化点としては
 
 ・燃料:レギュラーとハイオクを交互に給油
     →点火時期をなるべく進めたいためです。
      ハイオクを入れ続ければ早い話ですが、交互に給油というところに少し思いを込めてます

 ・アーシング:4ポイント施工
     →オルタ負担軽減を狙って

です。

個人的にはエンジンオイルの効果は大きいと思います。
一見硬いオイルと思われがちですが、そんなことぜんぜーんないんですよ。
こればっかりは言葉では表現できないので、『ウソだ!』と思われる方は一度試してみてはいかが
でしょうか?


私の経験上の話ですが、エンジンオイルは新油を入れてから100km位使用すると馴染んでくる
ような気がします。あくまで 「 気 が す る 」 だけです(笑)
馴染んできたら再度燃費チャレンジと、いつもの油温・油圧の関係を測定しようと思います。


結果はまた後日にお伝えします~。

Posted at 2009/05/27 00:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

全国B級グルメスタジアムオフしたよ

全国B級グルメスタジアムオフしたよ今日は小林聡美さんの誕生日だそうです。

ブログUPが遅くなってしまいましたが。。。。。
24日(日)に全国B級グルメスタジアムオフをしました~。

参加されたすぎちんさん、m.a.tさん、ありがとうございました♪


昼食目的あるにもかかわらず混むであろうと予測し朝8時半に集合したのですが、その時点ですでにこの有様・・・・・(汗)

    

チケット売り場まで距離にして100m以上、人の数にして1000人以上いるかと思われる位の長蛇の列。
当初10時集合にしてましたが、10時集合だったら何も食べることができてなかったかも?
「早く集合しよーよ」と提案してくれたすぎちんさんに感謝です~。

すぎちんさんと途中ハグしながら、、、いやいやはぐれながらも一緒に並ぶこと2時間強、ようやくチケット売り場まで到着。
一人3枚までしかチケットを購入できないので皆さんしっかり厳選してました。
我が家の場合は前日家族会議を開いて事前に決めたので迷うことなかったです。

・・あ、嫁さんとチビですが、この時点ではまだ自宅待機させてました。
ウチから15分位なので。。


11時過ぎにようやくグリーンゾーンのチケットを3枚購入できました。
すぎちんさんと顔を見合わせ、オレンジゾーンのチケットも並びます、、、、??
並びませんね と意見が一致しチケット不要なグレーゾーンへ。


これが11時時点でのチケット売り場の状況です。



こんなに並んだのは万博以来ですよ。フゥ


グレーゾーンでは焼津市が出店している黒はんぺんフライ(すぎちんさんのおごり)


と、三ヶ日みかんご飯いなり寿司&三ヶ日牛コロッケ


を食しました。

黒はんぺんはイワシのすり身で作ったはんぺんをフライにしてありました。
プルップルで美味しかったです。

黒はんぺんを買った後、m.a.tさんと初顔合わせ~。
少ししかお話できませんでしたがダンディーなお方でした。

みかん御飯は半信半疑で買ったものですが、これが大ヒット!!
口に入れるとみかんの香りがほのかにして、名古屋人が食べたら
 「どら うまいがやーー」
と言うこと間違いなし。


雨が上がったので一度駐車場に戻り、傘を置きつつすぎちんさんと車の話題へ。
この時点で嫁&チビと合流。


買った全ての食事を受け取ってスタジアムの中へ。
スタジアム内は解放されていてゆっくりと食べることができました~。




すぎちんさんが買った食事から紹介しますね。

①岡山県の津山ホルモンうどん


ホルモンの香り漂う焼きうどん。
男らしい味で美味しかったです。


神奈川県埼玉県の行田ゼリーフライ


ゼリーをフライにしたのではなく、「銭フライ」がなまってゼリーフライとなったようです。
中身はおから。これはこれでアリです。


③北海道の十勝芽室コーン炒飯
 『No Photo』

写真取り忘れたー。つまみ食いするのも忘れたー。。


お次に我が家が買った食事の紹介ですよん。
④岐阜県の奥美濃カレー



飛騨牛スジと辛口スパイシーチキンの2つのルーが入ってます。
お子ちゃまなボクには辛すぎでした。


⑤神奈川県の厚木シロコロ・ホルモン



昨年(?)のB級グルメNo.1を受賞したしろものです。
今回食べた中ではコレが一番うまかった!!!
食べて納得、受賞する理由が良く分かりました。


⑥鳥取県の鳥取とうふちくわ膳



とうふを原料としたちくわです。
大豆の風味がやさしく口の中を覆います。

味も5種類あり、色合いもキレイでした。



食べた後、少し雨がパラついてきたので嫁とチビを帰宅させました。

その後、再度すぎちんさんと16時過ぎまでお話しし解散しました。


>>すぎちんさん
 朝からお付き合いありがとうございました。
 お土産にもらったお豆、チビの大好物なようで凄い勢いで食べてましたよ。
 
>>m.a.tさん
 あまりお話できなくって残念です。
 また企画しますのでお付き合いお願いしますね。

>>めためたさん
 急遽参加できなくなって残念でした。。
 次回はラーメンプチ??

変な天候でしたが、楽しめたので企画して良かったです。
いつになるかわかりませんが、次は

 ・ららぽーと磐田 開店オフ
 ・静岡空港 開港オフ

なんかを考えてますので、また宜しくお願いします m(_ _)m

Posted at 2009/05/26 07:03:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月23日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検今日は西川峰子さんの誕生日だそうです。

納車されて約5ヶ月で5000kmを突破しましたので
本日6ヶ月点検を受けてきました。

まぁ6ヶ月点検なんぞタダでオイル交換と戦車をしてもらいに行くようなものですけどね(笑)

ボクのアウトランダーは先月、砂浜を走ってスタックさせた際マルチインフォーメーションディスプレイにギヤマークを表示させてしまったのでミッション系のオイルも交換した方が良いかな? と思い電話で点検の予約をする時に営業さんに相談しました。

 たか「ミッション系のオイルを交換したらいくら位かかりますか?」

 営業「CVTは\15,000-位、トランスファ・デフはそれぞれ\3,500-位かかります」

との回答だったのでミッション系のオイル全交換で2万円はチョット払えないなぁと思ったし、CVTに異常を感じないのでまたでいいっかと思い、トランスファとデフオイルのみ交換をお願いしました。

で、今日お会計したらトランスファとデフオイル合わせて\7,000-位かと思いきや\2,100-。。。

車を持ち込んだので値引きしてくれたのかも知れませんが、車を持ち込むことも予約の際に伝えたし、値段を間違えたなら連絡してよーとも思ったのですが、かけ離れた見積もりにがっかりです。。。

三菱車は乗ると自分の感覚に合ったイイ車なんですが、営業さんが売り上げをダメにしている感は否めませんね。


とグチっぽくなってしまったので今日はこの辺で。



【P.S.】
 明日、全国B級グルメスタジアムオフに参加される方、宜しくお願いしま~す。
 飛び入り参加もOKなのでお時間のある方はお越し下さいねー。



 ODO : 5,343km


Posted at 2009/05/23 22:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

麺や はやたろう

麺や はやたろう今日は梨花さんの誕生日だそうです。

ボクは課外活動として月に一回のペースで
浜名湖湖畔に行くことにしてます。

会社の仲間と一緒に行くため平日なんですが。。

帰りは自宅で夕食を摂らず、外食することにしてます。
外食と言えば、、、、そう好きなラーメンを食べる日なので課外活動の後にもお楽しみが待っている訳であ~ります。

今日は浜松市南区の 『土蔵』 というお店のゆず塩ラーメンを食べたかったのですが
お店の前を通った時はすでに準備中の看板が出ておりましたので素通りぃ。

なのでもう一件気になっていた 『麺や はやたろう』 に行って来ました。


今回食したのは 「黒旨 太肉(たろう)」 \980- です。
読んで字の如く肉が太かったです♪

スープはとんこつ醤油でこってりしながらもくどくないボク好みの味でした。
麺は割と細く、コシのあるしっかり麺でした。
具はチャーシュー、メンマ、半熟卵としゃきしゃきの生キャベツ。生キャベツも悪くなかったですよー。


ちなみにメニューはこんな感じ。

ラーメン屋さんにソースカツ丼があるのは面白いですね。


お店の外観

こんな感じで夜でも分かりやすいです。


総評としてはまた行きたいお店で大変気に入りました。
出される飲み物は水ではなく健康に良い何とかというお茶(←オイオイ、それ重要だろ)
で女性に好まれそうです。


気になったチーム静岡メンバーの方、機会があれば一緒に行きましょう~。
Posted at 2009/05/22 00:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年05月14日 イイね!

れおん 14ヶ月

れおん 14ヶ月今日はエド・はるみさんの誕生日だそうです。

長男れおんが誕生して14ヶ月が経過しました。

14ヶ月ともなるとハイハイを卒業して歩く子が
かなり増えてくるようですが、我が子は親父に似て
やる気のない子のようでまだ歩きません(笑)

でも一人で立つことはしばしばします。
自分の意志で立っているというより、何かに集中している時に偶然立っている
という感じですね。

画像においてもパソコンのマウスに夢中になっているところですが、両手で
マウスをいじりたいがために立っちができているんですよ。

他の例で言うと、写真には納めていないんですがスーパーで買ってきた調理前の
袋詰めの寒天を両手に一本ずつ持ってダンスしていた時に立っちしていたり
おもちゃを両手に持って遊んでいたりする時に立っちしていたりと。

まぁ他の子供を真似するのではなく、自分のペースを大事にして欲しいので
これでいいんです。


言葉もだんだん発達してきましたね。
ボクを呼ぶ時は 「パーパー」 か 「たーたー」 って言います。

自分の気になるものを見つけた時は指を指して 「あー」 って言います。

お腹空いた時ははっきり 「まんまっ」 って言います。


今、ホントに子供がかわいいです。
不況で早く帰宅できる事に幸せを感じてます(←ホントはダメだけど)。。


これからも病気などせず元気に育っていってね、れおん♪
Posted at 2009/05/14 23:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親バカ日誌 | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 78 9
1011 1213 141516
1718192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation