• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

オイル管理 Castrol XF-08 5W-40編

オイル管理 Castrol XF-08 5W-40編今日は小泉孝太郎さんの誕生日だそうです。

フォトギャラリには載せましたが
アウトランダーにて油温と油圧の関係データ取り
第参弾!を実施してきました。

ホームセンターで売っている激安オイルですので皆さんも
お馴染みの銘柄ではないでしょうか?

 車両名:たかちゃん☆号
 使用オイル銘柄:Castrol XF-08 5W-40 半化学合成油
 テスト日:2009.7.10
 オイル交換後の走行距離:約590km
 回転数:650rpm (NレンジIdle)
 水温:適温(数値不明) ←モニタできるものを買わなくっちゃ!って前も言ったような。。
 油温:100℃
 油圧:135kPa
 コメント:外気温25℃の時のデータです。ベンチマークの Mobil1 RF 5W-50 と比べると全域で油圧
        が高いという面白いデータが採れました。


serryさん情報によると、油温を上げるとイッパツで終わってしまうオイルらしいのでビビリながら
データ採りしましたが、今のところ油圧は元に戻っているので100℃なら大丈夫のようです。

近いうちにまたグラフ描いて妄想しよっかな。


 ODO : 7,108km

Posted at 2009/07/11 00:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耳より情報 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

ハゼメロン?

ハゼメロン?今日はカニエ=ウェストさんの誕生日だそうです。

先週、救急魂さんとランチした後に発見したものです。

「ハゼメロン」なる看板が気になりその真相を確認したところ
木で熟しすぎて破裂したメロンの事で、品質には全く問題はなく、かえって安い分だけお得なメロンでした。実際に見て納得納得~。

要するに「はぜメロン」なんですよ。

実際に食したらよ~く熟れていて美味しかったですヨ。


以上、小ネタでした ヽ(^o^)ノ
Posted at 2009/07/08 22:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | びっくり | 日記
2009年07月06日 イイね!

リヤメンバークロスサポート取付

リヤメンバークロスサポート取付今日はとよた真帆さんの誕生日だそうです。

すでに整備手帳には載せてますが
リヤメンバークロスサポート
 (↑もっとスマートな呼び名はないの??)
を取り付けました。


コルトスピードオンラインショップから購入し、折角の機会なので前後共購入したのですが
同時に装着するのは面白くないのでまずはRrから取り付けました。

取付は土曜日に自分でやりましたが、ジャッキアップせずもぐっただけで作業できるのは何とも
ありがたい(楽)

今日、通勤で走ったインプレとしては
 ◆元々悪くないアウトランダーのRrが、更にどしっと感が出てイイカンジ。
 ◆装着前よりも少ない蛇角でノーズが入る(=よりクイックになった)。

ざっとこんな感じです。

取付作業中思ったことは、

 「所詮M8ボルトで固定しているだけ(=サポートA側)だからそんなに効果ないだろう~」

とナメてかかってましたが、見事にヤラレて早くFrにも装着したいと思うようになりました。

ここはもう少しガマンしてまだFrには装着しませんが、来週以降に取り付けようと思います。


詳細インプレはそのうちパーツレビューにて (^o^)/~~~



 ODO : 7,002km


Posted at 2009/07/07 00:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

救急魂さんが遊びに来たよ~

救急魂さんが遊びに来たよ~今日は赤西仁さんの誕生日だそうです。

エロンクス駐車隊長の救急魂さんが我が家に遊びに来て
くれました。
主目的はボクがもう今後使用しないだろう物品を買い取って
くれたのでその物の引渡し、及び取付をした為なんですよ。


取付は救急魂さんと仲良くやって、サクッと終わらせました。
画像は救急魂さんが熱心に微調整しているところですね(笑)

救急魂さんのことを知らない方も多数いらっしゃると思うので簡単に紹介しておきますと
今日渡した物品は割れ物でもなく大きな物でもないのでフツーなら宅急便で送って「ハイお終い」
ってところを、物品授受は Face to Face でやりたい! という本人の意向によりわざわざこのため
だけに東京から静岡まで来てくれたとてもアツイ漢です!!

しかもお土産付き♪

なかなかこういう友人は少ないので、今後もお付き合いしたいお方ですよ。
ホントにいい人です。


少しでも恩返ししたかったので、我が家から15分程走った所にある「魚時」という魚介類がおいしいと
いう噂のお店に行ってご馳走することにしました。

救急魂さんとボクは「(釜揚げ)しらす丼」を、嫁様は男性陣より豪華な「海鮮丼」を食しました。



どんぶりに入っている御飯は白いゴハンではなく、しそ御飯(=ゆかり御飯)でした。
しらすについてはうっすら乗っているのではなく充分な量がのっているのでとても満足♪

また行きたくなってしまったお店です~。



救急魂さん>>
 遠路はるばる来てもらってありがとうございました。
 ボクの分まで大事に使用して下さいネ~。

Posted at 2009/07/04 22:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初体験♪ | 日記
2009年07月02日 イイね!

油温と油圧の関係 まとめ

油温と油圧の関係 まとめ今日は浅丘ルリ子さんの誕生日だそうです。

曇ったり雨降ったりラジバンダリして
いや~な天気が続きますねぇ。

そんな時はデータまとめするのが一番!
ってコトでアウトランダーで入れたオイル二銘柄の油温と
油圧の関係を比較しました。

純正5W-30オイルでデータ取得した時、70℃と75℃での油圧が異常に高かったので後日再度
取り直した結果を反映してます。

反省としてはNレンジに入れた直後にデータ取得(=写真撮影)しているかも?? と思ったので
Nレンジに入れて5秒以上待つことにしました。
そうしたらイイカンジになったのでこれからは油圧が安定するのを待ってデータ取得します。


今回比較したオイルは
 ①Mobil1 RF 5W-50
 ②純正 ダイヤクイーン 5W-30

です。

結果は画像の通りですが、コメントを簡単に述べておきます。

・70℃で油圧が同値であるが、油温が高くなるに連れ純正オイルは①オイルよりシャビシャビ
 になる特性である。
・推測ではあるが、70℃以下は純正オイルの方が固いんだと思う。
・通勤燃費は①の方が1.5km/L位良かった。理由としては通勤片道では70℃に達せず、上記理由に
 よりフリクションが増えているからだろう。
・油圧特性としては両者ともなだらかなカーブとなっており、良いデータが採れていると思う。


今入れている Castrol XF-08 5W-40 もそのうちデータを採りますね。
採れたらまたあーでもない、こーでもないってコメントしますのでお楽しみに~。


アウトランダーで油圧計・油温計取り付けている方で同じことやってもいいよっ
っていう人、居ませんか???

Posted at 2009/07/03 00:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213141516 1718
19 202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation