• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
特にビビっとは来なかったなぁ~。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ナビなので、とーぜんナビゲーションしてもらいましょう(笑)

遊び方:
相手の趣味・好きな食べ物などを聞き、お互い共感できる場所へ行って会話を弾ませることかな。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 22:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月08日 イイね!

気合い入れて鮮車!

気合い入れて鮮車!今日は坂口憲二さんの誕生日だそうです。

MMFも近いことだし気合い入れて鮮車すっか!
と思い、ガラス系コーティング剤のファインクリスタルで
チッカチカにしちゃいました~。

今回は5つの工程を経てコーティングしたんですよ。
こんなことするのは今後も年に一度位かな??





5つの工程とは
 ①鉄粉取り
 ②水垢取り
 ③キズ取り
 ④ワックスオフ
 ⑤コーティング剤塗り塗り~

ってな感じです。

施工の様子は整備手帳に挙げたので気になった方は見て下さい。


施工した感想としては、たまにゃぁ気合い入れて鮮車してあげんといかんね。
ピッカピカになったのでクルマが喜んでいるように思います。

ファインクリスタルの施工方法は濡れたボデーにシュッと吹きかけてスポンジで延ばすだけ。
ホントにカンタンでした。

それなのにこんなにツルツルになるなんて、ちょっと感動です。
気になった方、是非どーぞ♪



 ODO : 11,274km

Posted at 2009/11/10 00:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

ブローバイ処理

ブローバイ処理今日は深田恭子さんの誕生日だそうです。

作業は昨日行いましたが、キャッチタンク内のブローバイ量が半分位になりましたのでヌキヌキしてやりました。

キャッチタンクを装着して約2ヶ月、距離にして約1,800km走りました。
段々と気温も下がり、気液分離し易い季節となったのでここ数週間は中々のペースで溜まるようになりましたね。

今回、ブローバイ処理するにあたり、同時にオイル交換作業はしなかったのでブローバイを150cc処理するだけなのに4.5L吸収できる廃油ポイポイ使うのはモッタイナイなぁと思い、考えること3分、 、 、 、ポクポクポクポクチーーン、ひらめいた!!

ひらめいた結果が 「ネピア製 GENKI! まるごとガードMサイズ」  これだ!!!
・・・ゴメンね、れおん。おとーさんに一つ分けてね。

子供のモノをジャイアンしてきて、ブローバイ処理することにしました。


初めてアウトランダーのブローバイ処理をしましたが、かなりガソリン成分が多いですね。
通常は白濁したオイルと水分が入り交じったペースト状のばばちぃブローバイになるはずですが、4B12のブローバイは白濁成分が少なくガソリンが多く含まれている感じです。

ここからは考察ですが、低粘度オイル使用可能な省燃費タイプのエンジンは燃費を稼ぐためピストンリングの張力を抑えているはずですよね。
なので低回転高負荷領域や、高回転低負荷領域ではブローバイが従来よりも出やすいんじゃぁなかろうか、、と。

ガソリン成分が多いモノだから、手がくっさいくっさい(泣)


これからの季節はブローバイが大漁発生しますので皆さんもキャッチタンク装着、どーですか??


 ODO : 11,173km


Posted at 2009/11/03 00:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
891011 1213 14
15 16 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation